goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一善🍀

何気ない風景の写真を日々の出来事と一緒にお届け出来ればと思います🤗

紅葉始まりました🍁

2024-10-07 12:56:03 | 日記
昨日の休日は紅葉目的ではなかったのですが、南部へ行く為に八甲田経由で行ったら酸ヶ湯温泉の辺りから紅葉しててとてもラッキーでした🤗
酸ヶ湯温泉過ぎてすぐの所にある『地獄沼』です。







写真中央に八甲田山頂上(大岳❓️)が写っています⛰️




そして、標高1027m傘松峠にある『睡蓮沼』からの眺めです。 










目の前には八甲田の山々。
実は八甲田山と言う一つの山はなくて16の山を総称して『八甲田山』と言うのだそうです。私がいつも家からブログに載せる八甲田山の写真は八甲田連峰の主砲『大岳』なのです。北八甲田10、南八甲田6つの山々からなる八甲田連峰。『大岳』は岩木山についで県で2番目に高い山です。例年であれば八甲田山はあと数日もすれば初雪も見れるんですよ。毎年雪と紅葉のコラボに喜ぶ観光客のニュースがもうそろそろ見れるかなぁ〜🏔️🍁

帰りは同じ道を通り、八甲田山麓にある城ヶ倉に寄り夕陽を📸



右端の山の後ろにぼんやり写ってるのが『岩木山』です。





城ヶ倉の紅葉はまだまだでしたが、胸いっぱいに山の空気を吸って胸の内のモヤモヤ❓️を少しは浄化する事出来たかなぁ〜☺

私の休みが不定期なので、日曜が休みの主人とは月1回くらいしか休みが合わないので、こうしてドライブを予定してくれるとホントありがたいですね。そして、往復の運転をしてくれた主人に感謝です。
リフレッシュ出来ました。✨️🤗✨️






大好きな景色

2024-10-03 22:08:02 | 日記
写真は時々載せる実家の裏庭からの眺め。主人のコロナ感染と私の体調不良もあり、1ヶ月振りに実家へ行って来ました。一人暮らしの母のことはいつも気にかかっていて、持病を抱えながらでもなんとか元気に過ごしているようです。
施設で仕事していると、母と同じ年頃の入居者様が何人もいて、一人暮らしでも自分の思うように家のことをしてのんびり❓️過ごせてる母はきっと幸せなんだろうなぁ〜って思います😊
施設では入居者様の家族になった気持ちで時には『口うるさい娘が一人増えたと思ってね。』などとお話しながら娘の立場になってお話しさせて頂く事があります。なんだかんだ言いながらも、この仕事好きなんですよね🤗

実家裏の畑から見える平川


そして花々🌼






スーパーで見つけたパッケージが可愛くて美味しそうなお餅。
母と半分個して頂きました😊
よく見たら私の大好きな岩手県平泉にある『千葉恵製菓』さんの商品でした。とても美味しかったです🤗


実家からの帰りは私の大好きな母手作りの数種類のお漬物やその他にも色々持たせてくれました。
ホントありがたいですね。
ずっと元気で長生きしてほしいです。

今日は朝から雨が降ったりやんだりの肌寒いお天気で、10月に入りやっと秋が来たなぁ〜って感じです。
最高気温も17℃と、もはや夜は暖房なしではいれない状態です。
あと10日もすれば岩木山の雪景色も見れるかなぁ〜🗻




コスモスロード🌼

2024-09-28 12:02:40 | 日記
ホント涼しくなりましたね〜🌾
写真は1週間前、弘前から青森に行く途中の藤崎国道7号線沿いのコスモスロードです。大分花数は少なくなりましたが2km続いてます。 






夜は掛け布団なしでは寝れなくなりました。

21日の最高気温15℃でした。
写真は夕方で14℃ですが、ホント寒い日でした。この日の夜、暖房を付けました。


今日の最高気温は25℃、現在23℃。 とても過ごしやすい日です。

電車の向こう側はりんご園で大分色づいてきました🍎
この時季のリビングからの眺めは最高です。土日祝日は林檎ねぷた列車が走ってます。夜は電車の灯りを落としりんごねぷたの灯りで走ります。乗った事はないですが夜見るりんご列車は幻想的です。ユーチューブにも出てましたので興味ある方はご覧下さい。

今日はこれから今月7回目の夜勤です。体調不良者が出ての勤務変更です。お互い様ですので頑張ります(^_^;)
そのおかげで連日大谷翔平さんの野球観戦し、昨日の地区優勝のシャンパンファイトまで見る事が出来ました。そして、今日も朝9時からの試合のテレビ観戦。4安打4打点1本塁打1盗塁🏏の大活躍👏




翔平さんの活躍を見て、ホント勇気と元気をもらっています。怪我のないよう、これからも頑張って下さい🤗
私も頑張ります。





十五夜🎑🌾

2024-09-18 00:47:44 | 日記
今日は朝から雨が降ったりやんだりの生憎の天気で、お月見は出来ないものと諦めていたものの…でも、お供えの準備はしてました🎑🌾

そしたら…



キレイに顔を見せてくれました🎑



ススキは岩木山麓から頂いてきました🌾そして、また山の恵み(ワラビ)も頂いてきましたよ。全ての恵みに感謝です🙏


今日は津軽ダムにも行って来ました。
あと1ヶ月もすれば紅葉も見れるかなぁ〜🍁🍂











今日も一日に感謝です。

そして、お疲れ様でした。
m(_ _)m




















オジギソウの花が咲きました🤗

2024-09-11 01:50:46 | 日記
初めてオジギソウの花を見ました。
可愛い❣️

今日(昨日)の休日もまた岩木山方面へ🚗それも夕方近く🌇
岩木山オオヤマザクラネックレスロード🌸


この場所からまたワラビを採って来ました。道路脇なんですよ。この時期でもまだ採れるんですね。

重曹でアク抜き中。
明日食べれます🤗


私が毎回立ち寄らせて頂いてる産直です。そして、この産直からの岩木山。


帰宅後の空。





二日前、仕事終わりの眺めです。
帰りが一緒の同僚が『いつもの眺めだよ』って…。
まぁ…そうなんだけど…
でも、私にとってはステキな眺めで…なんか得した気分なんですよね🍀