goo blog サービス終了のお知らせ 

「そば処おおの」のブログ

店主のつぶやき、食べ歩きなどを掲載。

玄庵

2024-01-31 04:53:56 | グルメ

群馬県藤岡市の郊外に在る和食屋さん「玄庵」。
以前と同じように老夫婦が切り盛りしています。
出入口には本日の定食として「焼き肉定食(850円)」と有ります。
メニューは一つのみの昼営業です。
カウンターに座り待ちました。
厨房の中で店主が作業をしていますが、
前回と比べると年齢を重ねたなと感じます。
暫し待つと出てきました。
相変わらずお盆の上は賑やかです。
メインの生姜焼きの他にご飯、かけそば、香の物2種類、佃煮、豆腐が
所狭しと並べられています。
早速かけそばから一口、汁は出汁が効いて美味しい。
色んな種類のおかずを頂いて満足しました。
最後にコーヒーがサービスされました。
地元のお馴染みさんで賑わっていました。
何時までも続けて欲しいお店です。


住所:藤岡市篠塚312-2
電話:0274-22-5577
営業:11:30-14:00 17:30-22:00
定休:水曜


小さな食堂 福ろう

2024-01-25 03:48:28 | グルメ

群馬県前橋市郊外に在る揚げ物専門のお店「小さな食堂 福ろう」。
8年前(2016年)に脱サラで奥さんと二人で始めたお店。
ご主人の腰が芳しくないので、時々臨時休業するそうです。
遅い時間帯に伺ったので先客は無し。
店前の駐車場に車を止め店内に入ると小上り席4卓、カウンター席も4席。
沢山の揚げものメニューから「三点盛りセット(1,270円)」を
お願いしました。
早速厨房で調理開始、油で揚げる音が聞こえてきます。
暫し待つと出てきました。
お盆に載せられた揚げ物、ご飯、ワカメスープ、甘味。
卓に備えられた数種類のソースは揚げ物の種によって
使い分けて欲しいそうです。
メンチ、鰺フライ、クリームコロッケは熱々。
まずはクリームコロッケを箸で切り分けると、
とろっとしたクリームが出てきます。
次にメンチ、手作りで肉汁が出てきます。
鰺フライは肉厚の鰺が美味しい。
一緒に盛られているきゃゅべつの千切りも美味しく戴きました。
落ち着いた雰囲気で頂くランチは最高です。
ご馳走様でした。
何時までも続けて欲しいお店です。

住所:群馬県前橋市三河町1-22-23
電話:不明
営業:10:30-14:00
定休:無し


麺や蔵人

2024-01-24 06:32:48 | グルメ

群馬県伊勢崎市郊外に在るラーメン屋さん「麺や蔵人」。
長屋のような建物に数店の飲食店が入っている中にあります。
共同の駐車場に車を止め、店内に入ります。
カウンターに座り、注文をするのですが、
スマホから備え付けのQRコードを読み取り、
メニューを呼び出して注文をするという新しいスタイルです。
試行したのですが上手く行きません。
接客の女性が口答で注文を取ってくれました。
「黄金の塩ラーメン(990円)」と「餃子(440円)」を
お願いしました。
早速厨房で調理開始です。
暫し待つと出てきました。
最初に塩ラーメン、煮卵、チャーシュー、大きなメンマなどが
トッピングされています。
最初にスープを一口、美味しい。
次に麺はストレート細麺、私好みです。
麺が美味しい。
チャーシューも厚く柔らかい。
人気なのも頷けます。
次に餃子、6個が丸く焼き上げられて熱い鉄板に載せられています。
酢醤油で頂くと良い味です。
ご馳走様でした。

住所:群馬県伊勢崎市太田町147-3-82
電話:0270-75-3638
営業:11:00-14:00 17:30-20:30
定休:日曜、月曜


手打ち蕎麦ときた

2024-01-16 06:07:48 | グルメ

昨年(2023年)9月に日本そば文化学院を卒業して新規オープンした
お蕎麦屋さん「手打ち蕎麦ときた」。
栃木県足利市の郊外に開店。
脱サラで奥様と、パートの女性3名で切り盛りしています。
店前の駐車場に車を止め店内に入るとカウンター席に案内されました。
手渡されたメニューから「もりそば(850円)」と「かけそば(1,000円)」を
お願いしました。
価格は若干高めの設定です。
しかし、お茶はセルフサービス。
少し違和感を覚えます。
暫し待つと出てきました、最初に「もりそば」。
お盆に載せられた薬味、刻み葱とわさび。
笊に盛られた二八蕎麦、麺線は綺麗です。
汁は私好みの味、良い感じで戴きました。
次に「かけそば」、汁は薄口醤油でしょゅうか、透き通っています。
一口頂くと美味しいのですが、出汁の味がもう少し欲しい感じ。
未だ開店してから3ヶ月一寸、これからが正念場。
元気にやってほしいものです。

住所:栃木県足利市葉鹿町719-178
電話:0284-64-9925
営業:11:00-14:30
定休:火水曜


営業開始

2024-01-09 05:48:14 | 日記

新年明けましておめでとうございます。

年明け早々に大変な事が起こってしまいました。

被災地の皆様にはお悔やみとお見舞いを申し上げます。

 

そんな中で、6日から営業を開始しました。

お陰様で待ちわびていた常連さんを始め

大勢の方にお越し戴き有り難うございます。

今年も順調なスタートを切れました。

宜しくお付合い下さい。