オーマイタイガーのぼやき

オーマイタイガーが日記のかわりにぼやいてます。

久々の花騎士活動の歴史 後編

2020年04月08日 14時57分15秒 | ゲーム・遊び・旅行
前編からの続きです。

なんやかんやあって2019年に突入。



ついに何も考えなしのパーティでは勝ち目がなくなった…
いや、構成を考え直せばまだいける…!!
ちなみに今更ですけど一軍メンバーの構成は能力関係なしに単に好きなキャラぶっこんでるだけです。





グッバイパートナー良かったなぁ。
カランコエがばっちり被ったのはすごい。





これも諸行無常…
とする前に手持ちのタイリンオモダカがまだ未強化だったのです。






一日一回11連無料のキャンペーンに気づくのがいつも2、3日経ってからなんだなぁ(お知らせ見ない勢)





そして再びやってきた投票イベント。
なんの貢献にもなってない?
年度末は日に30時間の活動という矛盾を条件に社畜しないと周回は辛いんです…






そういやそんなイベントあったなぁ。

だいたいマジでこのキンレンカの前に描いた絵がこれな時点でこんな難しいキャラ描けるわけないだろ、いい加減にしろ!
というわけでキンレンカ頂戴


(2019年作)

 ↓前作


(2016年作)

 ↓前々作


(2014年作)

なんだこれは…たまげたなぁ…





バレンタインのチョコを身内以外から貰えるとか都市伝説でしょ?
ここはキンレンカに癒してもらわねば…





もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…





いまだクジラ艇の乗員は☆5が多いのです。





え?普段18禁バージョンでプレイしてるのかって?
はは、まさか…





イースターエッグは我が内にありありあり
フラッグオンランデブー(ファラオデコレーション)







キャラの育成を渋る理由の一つがこれだったわけです。
HTML5になってからはここまでひどくはないですね。



このクッソとろい動作で2時間以上かかった模様。






あ・・・?あ・・・?





今は〇〇日目の画面でクリックするまで待ってくれますね。





正確には試しにログインしたのは10ヶ月前ですね。
へぇ…もう10ヶ月…(白目)





戻ってきた伝統芸能。




そしてついにこの時が来ました。







きたぁぁぁあああああああ!!!!!!!!!
キンレンカ昇華だぁぁぁぁあああああ!!!!!!!!


もう21番手とは言わせねーぞォ!!!!



オラオラオラオラァァァ!!!!
最強ロードぶち抜くぜェーーーー!!!!!!!!



力を!!
もっと力を!!!!
そして!!!!!



ちゅーーーーとハンパやなァーーーー!!!??

だがしかし!!



どうだい、ファビュラスなチューンでハートもヒートアップだろう!?
グルービーに!!時としてメランコリックに!!トラディショナルなムーブでシンクロさー!!!!
FOOOOOOOOOO!!!!!


加速!!!!!




ふぅ…
出し切った…

100%を超えた歪みか… ピシッ ボンッ






この複雑な心境よ





ここでこそ☆6の2枚撃ちを果たせよwwww





やったぜ。





冷厳なる恒例の儀式。
虹色メダルの仕様が変わったことについては、まぁ…(そもそも全然メダル持ってない勢)





やっぱりな。





実にささやかしい。
なんの貢献にもなってない?
年度末は日に30時間の活動という矛盾を条件に社畜しないと周回は辛いんです…

んで5周年チャレンジをニコニコ動画にもアップしてるらしいですよ。



え、4周年チャレンジの動画?
勝てなかったものを上げる度胸はないです(チキン)






身内以外から(以下略)
このセリフの一巡って他のキャラもそうなんかな?





フラワーメモリーも着々と。





クッソ汚いことしてると思われるかもしれませんが、社会人は時間がねーんだよ!(開き直り)
ちなみにスタミナ回復蜜が150個くらい自動消費されてました。





この…コロナが…!!!!クソォ!!!!

マジもんの腹いせにナケナシの虹色メダル全部ぶっこんで前回の奴よりガチンコのライバル感出してやったぜぇー!!!!

え、龍虎の拳ネタが通じるのはオッサンってマジ?






エイプリルフールが来れば思い出す…
遥かな旅行…遠い空…





ここでこの記事の一番最初と見比べてみると感慨深いですね。

初期のころに比べたら超がつくほどマイペースなプレイになってますが、なんだかんだ続けられるゲームってすごいと思います。


ここまで長々とお付き合いいただきありがとうございました!!






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の花騎士活動の歴史 前編 | トップ | 飛ばねぇ豚はただの豚だ b... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム・遊び・旅行」カテゴリの最新記事