
庭に隅っこに奥さんの実家から貰った枇杷の木が植っています。
成長が早く毎年の剪定がしんどくなってきたので思い切って伐採することに。まあ、よっちゃんの頭髪?の様にスッキリさせた訳ですが---



細い枝は剪定鋏で、太い枝や幹は鋸で短く切り次回の燃えるゴミの日に搬出で完了となるのです✅


幹はよっちゃんの腕より太くて、剪定用の鋸では大変でした。何とか頑張って伐採出来ました。
幹の周りには宿根草などが春を待っているので抜根するのは諦めです。
後日ドリルで穴を開けて除草剤でも注入してみようかと思っています。
この枇杷の木には既に子孫の木が出来ています。鉢植えで育成中なので伐採に躊躇することはないのです。
これで金木犀、木蓮に続いて3回目の庭木伐採になりました。

細い枝は剪定鋏で、太い枝や幹は鋸で短く切り次回の燃えるゴミの日に搬出で完了となるのです✅
庭が少し広く、そして明るくなった様に感じられます。
狭い庭で日照もそれほど優れませんが、工夫して家庭菜園でもしようかなと思案しています🥦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます