goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんのゆるーい日々

園芸店でバイトしながらライドや園芸、旅行を楽しみ、ボランティアも少しだけ。そんなシニアのゆるーい日記です

胃カメラ検査をしました。

2025-03-26 | 健康・病気
半年前の検査の折の病理検査ではハッキリとした結果が出なかったので、今日はその再検査です。
前回は口からカメラを通したのですがゲーゲーでひどい涙目状態に陥ったので、今回はDr.の勧めもあり試しに全身麻酔下での検査にしました。

胃の泡立ちを抑える飲み物を200ml?
ほど、そして点滴をしながら検査室に向かいました。
喉に麻酔スプレーで30秒後にゴックン、点滴に鎮静剤を入れてもらうといつの間にか---

目が覚めたのは検査後の休憩室でした。ここで約1、5時間ほど待機して無事終了となり、結果は後日。

よっちゃんは消化器系に注意が必要なようですが、定期健康診断の結果はLDL-C以外はほぼほぼ基準値内に収まっています。この項目TG/LDL-C比は容認範囲なのでそれほど心配しておらず、体質(遺伝)と捉えて楽観視する事にしています。

この歳になると田舎の同級生グループLINEでも病気関連ネタで盛り上がることが度々なのです。圧迫骨折痛で悩んでる人、腎炎、手指の痺れ等々。ある程度は受け入れないといけませんが、運動や食事面など出来る予防策は実行しないとネ。

片道30分ほどをウォーキングで往復し、こんな日も運動出来た💪

今日はついてない日?

2025-03-25 | 日記
この春から年中さんと中学生になる女子孫を連れ、奥さんとともに4人で某レストランへ行ってきました。

若いウェーターさんに注文を聞いてくれたのですが、いまいちテンション低めが気になります。

初めに子どもメニューから「これを2つ」と言って注文。この時奥さんが「これ大人も注文できるの?」、ウェイターさんは「できますよ」とのやり取りがあったけど結果的に大人2人は別メニューを注文。
最後にウェイターさんは「注文を繰り返します」と言って大人メニューのみを復唱。

しばらくしてテーブルに運ばれたのは大人メニューだけ⁉️
慌てて子ども2人分を注文です。

しばらくすると、子ども1人分だけ運んで、すーっと立ち去るウェイターさん🤵。その振る舞いにイラッとしている自分を感じました。

普通なら2人分を一緒に持って来るか、最低でも「もうおひとり分は今作ってますのでもう少しお待ちください」ぐらいの言葉があって然るべきではないでしょうか。

メニュー復唱の時に子ども分の復唱が無かったことは気になってましたが、まさかこんな事態になるとは。
また、このウェイターさんはどんな判断をしたのでしょうか?

ファミリーで楽しい夕食の筈なのにちょっと嫌な気分になってしまいましたヨ。
これからはしっかり確認をしようと反省しながらも、これならタブレットで注文するスタイルの方が良いのかもと思ってしまいました。

よっちゃんも園芸店バイトで接客する身なので、これを反面教師とし、お客さんには気分よく買い物をしてもらえるよう努力しないとね。


朝から運悪く---

2025-03-24 | 日記
今日は燃えるゴミの日でした。
ゴミをステーションまで持っていくのはよっちゃんの担当です。

ゴミ置き場に着くとゴミが道路に乱しているではありませんか❗️
シラーっとゴミを置いてこの状況を見過ごす手もあったのですが---

誰かが片付けないと見苦しいし、通行する車両も困るだろうしと思い、一旦帰宅の上、ゴム長靴、ゴム手袋を装着し、トング、ゴミ袋を持って再びゴミ置き場に行きました。

ゴミ袋数は数個増えていましたが誰も掃除に着手したような形跡はありません。

結局時間に余裕のあるシニアが対応する事になったわけですが、腹を立てずに少し良い事をした気分に浸っておきましょう♪

女子孫たちの卒業

2025-03-19 | 孫たち
小6女子はボルダリングも卒業しました。昨日は最後の練習日なので送迎してあげ、見学をさせてもらいました。みんな楽しそうに練習をしていて微笑ましく感じるほどです。
孫は小学校卒業を機に後輩たちにバトンタッチしました。

最後のランクアップテストにチャレンジしましたが結果は「残念」でしたが、これまでの練習の成果はきっと役立つ時があるのでしょう。

一方、高三女子は今春から大学生にランクアップします。厳しかった受験に立ち向かったことが今後の糧になってくれるのでしょう!



そんな事で慰労も兼ねて神戸の南京町で一緒に食べ歩きを楽しんでみました。平日の今日も大賑わいです。
あの有名な老祥記の小籠包も20分ほど並んで食べましたが、中々美味しかったです。
長蛇の列が出来るのも納得ですね。


さらに別腹スイーツも忘れることなくキッチリ味わっておきました。
 
ただ昨日今日と寒の戻りでとても寒く、昨日に至っては雷雨でビックリでした。
最近は天気予報を越えた荒天もあり
一体どうなっているんだい❗️

よっちゃんもこの寒さが通過したらチャリ通➕朝練で目醒めるぞーっ❗️




芝生のサッチを取りました

2025-03-10 | 花緑
そろそろ気温も上がって来たようなので今日は芝生のサッチ取りです。
熊手を使って芝生面をゴリゴリして
サッチを浮かせかき集めます。


ここ数年はこの作業をしてなかったので「取れるは取れるは」状態。

昨年は目土を入れてないし、サッチ除去をしたので目土を欲しがると思います。施肥の併せて今後の作業となるのですよ。
芝生は我が家と同様30年をこの地で過ごしており主人と同様に高齢化⁉️