半年前の検査の折の病理検査ではハッキリとした結果が出なかったので、今日はその再検査です。
前回は口からカメラを通したのですがゲーゲーでひどい涙目状態に陥ったので、今回はDr.の勧めもあり試しに全身麻酔下での検査にしました。
胃の泡立ちを抑える飲み物を200ml?
ほど、そして点滴をしながら検査室に向かいました。
喉に麻酔スプレーで30秒後にゴックン、点滴に鎮静剤を入れてもらうといつの間にか---
目が覚めたのは検査後の休憩室でした。ここで約1、5時間ほど待機して無事終了となり、結果は後日。
よっちゃんは消化器系に注意が必要なようですが、定期健康診断の結果はLDL-C以外はほぼほぼ基準値内に収まっています。この項目TG/LDL-C比は容認範囲なのでそれほど心配しておらず、体質(遺伝)と捉えて楽観視する事にしています。
この歳になると田舎の同級生グループLINEでも病気関連ネタで盛り上がることが度々なのです。圧迫骨折痛で悩んでる人、腎炎、手指の痺れ等々。ある程度は受け入れないといけませんが、運動や食事面など出来る予防策は実行しないとネ。
片道30分ほどをウォーキングで往復し、こんな日も運動出来た💪