goo blog サービス終了のお知らせ 

花とペットの写真

散歩中に見た花や ペット(愛来)の写真を紹介する

瑠璃色の野草

2014-03-08 | 写真日記

どこの草地にも生えている越年草の、オオイヌノフグリです

オオイヌノフグリは、ヨーロッパ原産の帰化植物です

 

 

 写真では上手く表現出来ていませんが

この花を見る度に思い出すのは、子供の頃見た満天の星空です。

 

愛嬌のある顔(花)をしています。

 

 

下2枚の写真は雰囲気を変えてみました。

 

 

 

 


梅ほぼ満開

2014-03-07 | 写真日記

何時も愛来を散歩させる浄水公園の梅がほぼ満開です。

 

 

  

梅の樹は数本ですが、綺麗に咲いています。

一年中植木屋さんがメンテナンスを行っています。

 

ここにメジロ君がほしいところですが・・・・・。

 

 

曇り空をバックでは、花が可哀想な感じです。

 

 

 


菜の花と愛来

2014-03-05 | 写真日記

今日も菜の花に関することで恐縮です。

愛来は家から目的地まで一度休憩しただけでした。

ご機嫌でニコニコ顔の愛来です。

 

  

パーキングエリアに設けられた小さなドッグランです。

小型犬ばかりですが、愛来は緊張気味です。

 

  

初めて子供たちに触ってもらいました(写真を撮ることを忘れていました)

おとなしくしていたので、こちらがびっくりです!

 

  

 

 

何故か運転席が大好きで、婿が休憩すると直に運転席に移動

運転手の気分?


早咲き桜

2014-03-03 | 写真日記

娘たちが愛来を連れて、渥美半島(田原市)へ菜の花を見に行くのに便乗しました。

渥美半島は温暖な気候で、メロンやイチゴの温室栽培が有名です。

 

菜の花畑の中で、もう桜が開花していました。

 

花弁のバックには青空が欲しい所ですが

暑くも、寒くもない絶好の花見日和でした。

 

  

 

 

 

 

 

お客さんに、桜の名称を尋ねられましたが、残念ながら分かりません!

菜の花は次回載せさせていただきます。

 

 

 

 

 


しだれ梅

2014-03-02 | 写真日記

先週は大変な1週間でした。

23日(日)に体調を崩し、救急外来のお世話になったのをはじめ

月・水・金と一日おきの病院通いとなりました。

お陰様で昨日から体調も良くなってきました。

 

庭のしだれ梅が開花しました

  

 

 

 

 

 

昨夜の雨滴が残っています。