偶像の薄明

アニメとか野球とか。

1月31日「バトンタッチ」

2009-01-31 23:50:43 | Weblog

http://blog.livedoor.jp/kqa7/
僕はチェックしていなかったのですが、KQA杯のエントリーが始まってるみたいですね。
公式ブログにはスタッフ紹介とかもあるけど見ないほうがいいかもしれません。
「スタッフ紹介7」はせめて高校名隠してくれないかなぁ。
…会場は浦高なのね。駅から遠いのが不安だ。

会長他1名がスタッフとして参加しているので、義理でもいいから出てあげましょう。
終業式の次の日なんてどうせみんな暇ですよね。
それに、1年間クイ研やってきた成果をある程度見ることができると思いますので。特に1年は。

 

公式ブログが見づらいので組み方を変えたほうがいいんじゃないかと思うのですが、こんなことをここに書いたところでどうにもなりませんね。
参考資料:「わかりやすい」サイトを目指して。(クイズの引力実験室)
http://diedie16.txt-nifty.com/gravitation/2008/12/post-c517.html
将来的に考える可能性がある人は見ておいて損はしないかと。

 

今日の難問(?)

Q.大日本麦酒株式会社の社長として国産ビール製造に力を注ぐなど日本ビールの発展に多大な功績を残し、「日本のビール王」とも呼ばれた人物で、日本プロ野球史上唯一の個人所有球団である高橋ユニオンズを創設したことでも知られるのは誰でしょう?

日本サッカー協会会長(第3代)をしてたことも。時期的にはサッカー協会のほうが先。


1月30日「たどりついた」

2009-01-30 21:27:29 | Weblog

会長はマスクをしていましたが、大丈夫なんでしょうか。ま、大丈夫じゃなければ学校休んでるか。

3年はこれからずっと家庭研修に入ります。
家庭研修中も多分学校に行くと思うので(家を追われて)、結局のところ顔を出すことにもなるとは思います。
家にいてもアニメ見るくらいしかすることもないし、1日あると流石に退屈でしょうから。

テレビを見たら自分のとこだけカットでした。良かった。
しかし僕が入れ知恵して西村君に言わせた部分がカットだったのは残念。最近は「公立根性」とかそういうのは流行んないのでしょうか。

 

今日の難問(?)

Q.イタリアの万年筆メーカー、アウロラでは彼が携帯していた万年筆を復元し、その名前をつけて販売しているイタリアの軍人で、1928年に飛行船イタリア号に乗って北極点に到達するもその後遭難し、彼の捜索に出たアムンゼンが消息を絶ったことで知られるのは誰でしょう?

古代ローマに現れた新貴族階級みたいな名前。
消息を絶ったアムンゼンの遺体はまだ見つかっていないみたいです。
「岳」を読んでも分かるように、遺体が発見されることの方が少ないのでしょうね。
マロリーだって何十年後にわざわざ捜索隊を作ってやっとこさ見つかったのですし。しかも相方アーヴィンはいまだ不明。山と北極とじゃ勝手が違うかもしれませんけど。

ついでに付け加えておくと、この人自身は結局助かってます。


1月27日「わるあがき」

2009-01-28 01:24:06 | Weblog

感冒とかが流行っているようなので気をつけましょう。自分のためより他人のために。

明日からテストで、そのあとは家庭研修なので僕はあまり顔を出さなくなるかもしれません。それが普通です。

 

今日の難問(?)

Q.その名前は「インド神話に登場する不老不死の霊水」の池という意味があるインド北部の街で、中心にはシク教の総本山ハリマンディル・サーブルがあり、シク教の聖地となっており、また1914年にはイギリスの統治に反対する民衆に軍が発砲し、多数の死傷者を出すという事件が起こったことでも知られるのはどこでしょう?

半分以上答えを言う感じになりますけど、「不老不死の霊水」とは「アムリタ」です。
牧野由依の歌手デビュー曲も同じ意味の「アムリタ」。
牧野由依が出演している「そらかけ」、是非見ましょう。「明日のよいち!」も。こっちは見てないけど。

ギリシア神話で言うなれば「ネクタル」ですかね。知らない。


1月25日「まわりまわって」

2009-01-25 23:36:04 | Weblog

EQIDENのエントリーが始まりましたね。っていうかもう終わったと言っても差し支えない感じですが。

説明:「登校日には基本的に毎日活動、休日にも大会に参加したり有志による個人大会が開催されたりと、クイズに対してアグレッシヴな会員が多いのが特徴です。しかし堅苦しさはなく、和気藹々とした雰囲気の中クイズを楽しんでいます。」

これですけど、そこまでアグレッシヴかと疑問に思うのは僕だけでしょうか。
何で今更文句つけるのかと言うとですね、昨日日付が変わる僅か2時間前「突っ込みどころがあったら今日中まで」なるメール来たれども、その時間既に大殿ごもりにけりて返事能わざればなり。って訳なんです。もうちょっと早く回していただきたい。

あと、こんなこと気にするのもなんですが「県立」の2文字を入れて欲しいです。あるいは「市立なんて存在しねぇよ」って言う意味で敢えて書いてないのかもしれませんが。

他のエントリー見てて気になったのは「てつきう」とルーレットのメール欄ですね。
てつきう(東工大)には多分浦高OBがいるんじゃないかと思います。

浦高クイ研の昔の姿を。
http://www16.ocn.ne.jp/~abc_web/go3/html/member_urawa.html
http://www16.ocn.ne.jp/~abc_web/go4/html/member_urawa.html
誤3の実績欄は面白いですよ。
ちなみに浦高は誤4(05年)以降勝っていないのです。

 

そうそう、エコノミクスに行ってきた2人はお疲れ様でした。
あ、あと水戸一に行ってきた人もついでにお疲れ様でした。

今日の難問(?)

Q.ジャン・コクトーの追悼のために作曲した曲「詩人が死んだ日」は、日本でも「みんなのうた」で放送されたという、代表曲に「そして今は」があるフランスのシャンソン歌手で、トレードマークの水玉模様のネクタイで知られ、また自らがピアノを弾きながら歌うというエネルギッシュなパフォーマンスから「ムッシュ10万ボルト」という愛称で親しまれたのは誰でしょう?

余談。ジャン・コクトーとエディット・ピアフは同年同日に亡くなっている。どっちが先かは忘れた。


1月23日「目的」

2009-01-24 01:13:10 | Weblog

今日の結果がいかほどのものであったかは知りませんが、メンバーについては今日のことも含めていろいろと考えてくれるでしょう。会長が。

 

浦高例会まで1ヶ月切ってますね。
1年の問読みは誰なのでしょうか。
他にも決まってないことがあるような気もしないではないですが、会長の指揮の下で間に合うように何とかしてください。

今日の難問(?)

Q.眠いからパス。


1月21日「代々甘味好」

2009-01-22 01:51:26 | Weblog

3局目にして初の「差し入れ」。やっぱりテレ玉は素晴らしいですね。

放送は30日と言っていたような。

代表の人は頑張ってください。インフルエンザを治すのが先ですけど。

 

金曜日にはEQIDENの選考会があるので、絶対に来ること。
選考会に落ちるとEQIDENには出場できません。ちなみに学連選抜とかはありません、あしからず。

 

今日の難問(?)

Q.とくになし。


1月18日「計画性」

2009-01-19 00:18:06 | Weblog

Quiz-NAの結果は各所で目にしました。
残念ですね。誤答には気をつけましょう。

気をつけすぎると僕のようにスルー押ししかしない人間になりかねないのですけどね。

センター試験でした。数学ⅡBは42点でした。ほかはヒミツ。

以下、ちょっとした助言。
・1月2日(2週間前)になって漸く勉強を始めるのはダメ。もっと早くから。
・生物の過去問を試験の1週間前に買うのもダメ。もっと早くから。
・前日は2時ごろまで起きていないほうがいいですよ。眠くなるよ。
・試験の2日前になってまでクイズをするのも避けたほうがいいでしょう。気分転換程度ならいいかも知れませんが。
・試験中は寝ないほうがいいですよ。午後の英語とか眠くなるけど。
・キットカットを食べると意外といけるかもしれません。(大学いも味って一体何なんだ。)周りを刺激しない程度に。

実行した人間が言うんだからきっと間違いない。

今日の難問(?)

Q.さいころを繰り返し投げ、出た目の数を加えていく。その合計が4以上になったところで投げるのを止める。
終了するまでに投げる回数の期待値は?(09'センター試験)

Q.中国名を「白進」といったイエズス会宣教師で、ルイ14世の命を受けて清に派遣され、学問を好んだ康熙帝に仕えて幾何学を教え、同じく宣教師のレジスらと共に中国発の実測地図である「皇輿全覧図」を作成したことで知られるのは誰でしょう?

前者は気にしないで下さい。時間ギリギリで解けました。


1月17日「イミシン」

2009-01-17 22:33:59 | Weblog

今日はお疲れ様でした。

結果のほどについてはよく知りませんが、きっと1回戦か2回戦か準決勝か決勝戦で完勝したか完敗したか、若しくは大勝したか大敗したか、或いは圧勝したか惨敗したか、それとも辛勝したか惜敗したかのどれかでしょう。
まぁ、そうじゃなかったら何だと言うのでしょうね。試合前にメンバー全員腹を壊して失格、とかですか。

試験のほうは適当にこなしました。
朝8時半に来て夕方6時半まで座りっぱなしだった自分の座力はなかなかのものであると言えないこともないかもしれません。

今日の記事は何時にも増して曖昧で適当になってる気がするのは試験疲れによるものだと思っていただければ差し支えないような、そうでもないような。
この曖昧なテクストから自らの手で意味を生産してください。

今日の難問(?)

Q.解釈学を提唱したディルタイの流れの上に立って精神科学的心理学を樹立したほか、日本の教育学にも影響を与えている人物で、著書「生の諸形式」において人間を「宗教的」「経済的」「権力的」などの6種類の類型に分類したことで知られるのは誰でしょう?

現社か倫理で出るかもね。


1月12日「ななめうえ」

2009-01-13 01:28:21 | Weblog

明日は問題を持っていくと思います。
しかし残念なことに、待たせている割に問題そのものの質は良いとは言えない感じです。

「問題を持ってくること」に対しては50%程度、「問題そのもの」に対しては「3%の希望」で待っていればいいと思います。言いたかっただけね。

 

今日の難問(?)

Q.パスツール研究所の創設に尽力し、その後は所長を務め、現在パスツール研究所が建っている通りにもその名を残しているフランスの科学者で、ジフテリアの血清の精製などの功績で知られるのは誰でしょう?

英語のWiki読むの疲れたんで情報が少ないのは許して。フランス語はもっと無理だし。

どうでもいいけど、この人の名前は韻を踏んでる。


1月11日「これだ」

2009-01-12 01:35:30 | Weblog

杜の都に行ってきた人はお疲れ様でした。
結果のほどは何となく分かってます。Zorionak!(バスク語)

 

今日の難問(?)

Q.現存する数少ないケルト語派の言語の一つでもある、イギリス、ウェールズ地方で使用される言語で、その名前は現地の人々が自らの土地を「カムリ」と呼ぶところから来ているものは何でしょう?

世界一長いと言う駅名もこの言語。
他に生きてるケルト語って何があるんですかね。