何故かどうでもいいランニング記事を先に書いてしまった。
まぁ書きたいことを優先してしまった結果だ。
こういうこともよくある。
さて自己紹介といってもどうしたものかと考えつつ、
簡単に下記の通り書き綴ったのでご確認いただければ幸い。
といったものの、ここにきてGoogle先生で自己紹介のテンプレを探すもあまりいいものが出てこない・・・
もはやブログの時代ではそもそも無かったのだろう・・・
ということでテンプレではなく、適当に自己紹介を書くので過不足があれば申し訳ない。
■ハンドルネーム?
おがさん(既に使用開始して10年以上経過してしまった・・・)
■居住地
スペイン・マドリード
■年齢
30代前半(1980年代中盤の生まれ)
■性別
男
■職業
会社員兼大学院生(会社より社費にてMBA留学している)
■趣味
ランニング
デジタル系ガジェット購入(買って満足するタイプ)
漫画(日本に数千冊残してきた。奥さんに捨てられていないだろうか?)
■家族
妻、息子あり(スペインには連れてきていないので、日本に残っている)
■最終学歴(MBA受験情報を載せるからには明示が重要だと考えている)
東京大学文学部卒
■MBA留学準備期間
約半年。その前にやっていたTOEICの勉強期間を入れるなら+もう半年
■語学力(語学試験)
TOEIC985点(2013年夏時点)、IELTS OA:7.0(R:8.5,L:7.5,W:6.0,S:6.0)(2015年9月時点)
■海外経験
イギリス3年(幼少時代:現地校)、アメリカ2年(中学時代;日本人学校)
大体どういった人なのかこれで分かってもらえただろうか?
これだけ読むと、人によってはこいつは帰国子女の超絶エリートなのかとか勘違いされそうだが、
読む人が読めば中途半端な経歴だとばれるといった具合である。
情けないorz
ただ自己紹介は置いておいて、このブログを書く目的は、
①IE Business Schoolについてより知ってもらうこと。
そして最終的にはIEの受験生、留学生を増やしていくこと。
②スペインのマドリードでの生活についてより知ってもらうこと。
それにてこの国に興味を持つ方を増やしたいということ。
そしてやっぱりIEに来てくれる、興味を持つ人を増やしたいということ。
とにかくIE Business Schoolのことありきで基本は記事を書く。
その思いはやはりこの学校のプレゼンスを日本においてもっと高めていきたいということ。
(会社の人事からスペインのMBA何ぞ知らないと言われたことは一生忘れない)
若干IEのプロパガンダ的になってしまっているならば、在校生が書いているということでお見逃しを。
ただダメなところがあればそれはそれで正直に書く予定。
それを知ってもらうことも非常に重要だと考えている。
自分自身が過去に色々と残されていたIEに関するブログを読み漁った結果、
今ここにこうして実際にIEに来ることができたと考えている。
今後どこまで書き綴れるかはわからないが、
このブログを読んで頂いたことで、IEについて少しでも興味を持ってもらえる人が増えれば、
ほんの少しでもブログを書いた意味があったのだろう。


まぁ書きたいことを優先してしまった結果だ。
こういうこともよくある。
さて自己紹介といってもどうしたものかと考えつつ、
簡単に下記の通り書き綴ったのでご確認いただければ幸い。
といったものの、ここにきてGoogle先生で自己紹介のテンプレを探すもあまりいいものが出てこない・・・
もはやブログの時代ではそもそも無かったのだろう・・・
ということでテンプレではなく、適当に自己紹介を書くので過不足があれば申し訳ない。
■ハンドルネーム?
おがさん(既に使用開始して10年以上経過してしまった・・・)
■居住地
スペイン・マドリード
■年齢
30代前半(1980年代中盤の生まれ)
■性別
男
■職業
会社員兼大学院生(会社より社費にてMBA留学している)
■趣味
ランニング
デジタル系ガジェット購入(買って満足するタイプ)
漫画(日本に数千冊残してきた。奥さんに捨てられていないだろうか?)
■家族
妻、息子あり(スペインには連れてきていないので、日本に残っている)
■最終学歴(MBA受験情報を載せるからには明示が重要だと考えている)
東京大学文学部卒
■MBA留学準備期間
約半年。その前にやっていたTOEICの勉強期間を入れるなら+もう半年
■語学力(語学試験)
TOEIC985点(2013年夏時点)、IELTS OA:7.0(R:8.5,L:7.5,W:6.0,S:6.0)(2015年9月時点)
■海外経験
イギリス3年(幼少時代:現地校)、アメリカ2年(中学時代;日本人学校)
大体どういった人なのかこれで分かってもらえただろうか?
これだけ読むと、人によってはこいつは帰国子女の超絶エリートなのかとか勘違いされそうだが、
読む人が読めば中途半端な経歴だとばれるといった具合である。
情けないorz
ただ自己紹介は置いておいて、このブログを書く目的は、
①IE Business Schoolについてより知ってもらうこと。
そして最終的にはIEの受験生、留学生を増やしていくこと。
②スペインのマドリードでの生活についてより知ってもらうこと。
それにてこの国に興味を持つ方を増やしたいということ。
そしてやっぱりIEに来てくれる、興味を持つ人を増やしたいということ。
とにかくIE Business Schoolのことありきで基本は記事を書く。
その思いはやはりこの学校のプレゼンスを日本においてもっと高めていきたいということ。
(会社の人事からスペインのMBA何ぞ知らないと言われたことは一生忘れない)
若干IEのプロパガンダ的になってしまっているならば、在校生が書いているということでお見逃しを。
ただダメなところがあればそれはそれで正直に書く予定。
それを知ってもらうことも非常に重要だと考えている。
自分自身が過去に色々と残されていたIEに関するブログを読み漁った結果、
今ここにこうして実際にIEに来ることができたと考えている。
今後どこまで書き綴れるかはわからないが、
このブログを読んで頂いたことで、IEについて少しでも興味を持ってもらえる人が増えれば、
ほんの少しでもブログを書いた意味があったのだろう。

