◆大型有機EL、ソニー・東芝など共同開発 韓国勢に対抗
ソニーやシャープ、東芝、松下電器産業などは大画面の有機EL
(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルの量産に必要な基礎技術を共同開発する。
40型以上の大画面化や省電力、耐久性の向上などを進める。材料・製造装置
メーカーも参加し、経済産業省が支援する。
次世代型テレビのパネルとして最有力とされる有機ELに日本の官民が連携して
取り組み、競合する韓国勢に対抗する。
-----------------------------------------------------------------
以前にも書いたけど「液晶モニター」には限界を感じていたので
大いに期待したいね。
有機ELはアドビRGBを楽々表示する性能を持ってる。
ただ、現在の価格は高すぎ。
携帯電話が大量消費を進めてくれているので
だんだんと値段が下がる傾向にあるのだろうけど、
SONYで出してる「XEL-1」は、11インチで20万円もする。
22インチで20万円だったら間違いなく買うよ
各メーカーさん がんばってね~。
ソニーやシャープ、東芝、松下電器産業などは大画面の有機EL
(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルの量産に必要な基礎技術を共同開発する。
40型以上の大画面化や省電力、耐久性の向上などを進める。材料・製造装置
メーカーも参加し、経済産業省が支援する。
次世代型テレビのパネルとして最有力とされる有機ELに日本の官民が連携して
取り組み、競合する韓国勢に対抗する。
-----------------------------------------------------------------
以前にも書いたけど「液晶モニター」には限界を感じていたので
大いに期待したいね。
有機ELはアドビRGBを楽々表示する性能を持ってる。
ただ、現在の価格は高すぎ。
携帯電話が大量消費を進めてくれているので
だんだんと値段が下がる傾向にあるのだろうけど、
SONYで出してる「XEL-1」は、11インチで20万円もする。
22インチで20万円だったら間違いなく買うよ
各メーカーさん がんばってね~。
