goo blog サービス終了のお知らせ 

フリーのデザイナーざんす

印刷版下デザイナーは、全然もうかんないっす。

拡張子.el5って( ・`ω・´)ナン…ダト!?思ったら

2012-12-18 19:45:08 | Weblog

今日持ち込まれたデータに.el5という拡張子があった。
一緒にcanon solution menu.lnkのショートカットが添付されてて
もしやと思いキヤノンのホームページへ飛んでみた。

Canonで高機能プリンタを購入すると無償でダウンロードできる
ページレイアウトソフトのようです。

そのソフトで作られたデータは7種類のレイアウト方法が採られ
以下の拡張子が割り振りされるようです。

Easy-PhotoPrint EX 写真印刷ファイル ( .el6 )
Easy-PhotoPrint EX アルバムファイル ( .el1 )
Easy-PhotoPrint EX シールファイル ( .el2 )
Easy-PhotoPrint EX 名刺ファイル ( .el3 )
Easy-PhotoPrint EX カレンダーファイル ( .el4 )
Easy-PhotoPrint EX レイアウトファイル ( .el5)
らくちんCDダイレクトプリント for Canonデータ( .cld)

自分の購入したプリンタを使えば写真プリントからレイアウトまで
出来るようで良さげなソフトですが、汎用性はまったくありません。
修正も変更も出来ませんのでcanonのプリンタで完結することが使用する条件になるようです

ちなみに、プリンタドライバもインストールしないとページ条件や用紙設定が読み込めないため
ソフトだけインストールしても上手く使えません。

持ち込まれたデータをせめて見るだけでもと、奮闘しましたがダメでした。
いっそ数百ページ印刷して持ち込んでくれれば製本だけでいいのに。

今後はこういう事例が増えるんだろうな~。 

こんなソフト↓  まぁ確かに ちゃんと動くのであれば良いソフトなんだろうな~と思う反面、
CANONさん もうちょっと汎用性あってもいいんじゃないかな。
金引っ張るだけが商売じゃないと思うんだよね。他の会社とも互換性を持ったデータにするとか
コンバートできるソフトを提供するとか・・・。
きっと社内の雰囲気がそういった姿勢を作るのだろうけど、顧客を育てて飼い殺しの姿勢は
いかがなものかと思うんですよ。
このソフトで覚えたお客さんはPDFにも書き出せず、CANON以外のプリンタを選択できず。
嫌いなメーカーじゃないけど嫌な気分。
 


 


最新の画像もっと見る