goo blog サービス終了のお知らせ 

オフィス・ソガ 曽我傑 

曽我傑 関係イベント年度予定

office S.O.G.A. 曽我傑 ( masaru soga ) の予定 2021

2021年12月19日 | weblog

1月16日(土)17日(日)18日(月) 映像パラダイムシフト/コロナ禍の対応(成城学園 アトリエ第Q藝術)開演19:30~

        出演者:ヒグマ春夫(ビデオアート):曽我傑(音):尾身美苗dance(16日)立石裕美dance(17日) 

1月30日(土)  Dancing Dance 2021 (両国シアターX)開演:17:00~

   出演:毛円だんす、宮城素之、小堀秀子、仲野恵子、手柴孝子、ダンスユニットQ(三浦一壮・アベレイ・堀江進司、白野利和、松永茂子)

2月3日(水)  体内スタジオ定期メンテナンス

3月3日(水)~6日(土) ASIA TRI. Japan Special 2021 at Theater X ー「即興・即響・触境・SOKKYOH」 (両国シアターX)

     出演 : 大森政秀(舞踏)、上杉満代(舞踏)、秀島実(舞踏)、多田正美(サウンドエンカウンター)、工藤丈輝(舞踏)、

          高松真樹子(舞踏)、ヒグマ春夫(ビデオアート)、ねいろ(舞踏)、山本むつみ(舞踏)、三浦一壮(舞踏)、

          宇佐美雅司(演劇)、      その他にも予定あり(詳細告知は改めて致します)

     開演 3月3日(水)午後5:00 ~ 終演 3月6日(土)午後8:00 (各日とも午後8時頃から翌日午後5:00まで休憩時間)

3月8日(月)  土方巽・中西夏之 猿橋メモリアル倉庫 設備リサーチ&ミーティング(山梨県大月市)

3月18日(木)19日(金)25日(木)~27日(土) 猿橋メモリアル倉庫 設備工事

3月30日(木) Ville Valkonenダンス公演 (両国シアターX) CXL

4月15日(木)~17日(土) アジアトライ秋田千秋公園 開催準備会議(秋田市その他)

4月18日(日)19日(月)  土方巽・中西夏之 猿橋メモリアル倉庫 設備工事及び運用会議予定

4月12日~5月3日  IDTF2020海外からの参加者公演予定(両国シアターX)コロナ状況により詳細は今後  CXL

5月?日  慶應義塾大学日吉校来往舎・新入生歓迎事業 開催予定 

       笠井叡公演  CXL

6月24日(木)~27日(日) 岡本章・錬肉工房 創立50周年記念公演 (神奈川KAAT)

7月6日(火)~9日(金) アジアトライ秋田千秋芸術祭 2021 準備会議その他実行委員会関係(秋田市)

7月10日(土)~15日(木) 『 凸凹な多面体:星埜恵子の仕事 1970-2021 』(六本木ストライプハウス)

7月20日(月) 白野利和とアクエリウムダンス公演 (両国シアターX)

         『 Reflection ー 反射 』

7月21日(水)~25日(日) TOKYO BUTOH CIRCUS (両国シアターX)ー本番は24日(土)25日(日)

8月28日(土)29日(日)  芥正彦「呼び覚まし」公演 (中野テルプシコール)

8月30日~   アジアトライ秋田千秋芸術祭2021準備作業 (秋田市)

9月3日(金)4日(土)5日(日)  アジアトライ秋田千秋芸術祭 2021

      9月3日 : 前夜祭を兼ねて「ヒグマ春夫ビデオパフォーマンス」を文化創造館(旧県立美術館)の外壁を使って行ないます。

      本開催は9月4日5日に秋田千秋公園本丸御隅櫓(おすみやぐら)にて

9月6日  (月)  アジアトライ鎌鼬美術館羽後町ツアー (秋田県羽後町田代) CXL

9月25日(土)26日(日)  鎌鼬の里芸術祭 (秋田県羽後町田代) CXL

10月3日 (日)       秋田の身軆ー土方巽記念秋田舞踏会公演

                                『 イザベラ・バードの久保田紀行 』(赤れんが郷土館) 秋田市

10月7日(木)8日(金)  工藤丈輝 舞踏公演 (成城学園前 第Q藝術)

               『掌の迷宮』

10月13日(水)  笠井叡 舞踏公演 (慶應義塾大学日吉校来往舎)

           『 使徒ヨハネを踊る 』 (無観客オンライン公演)

10月16日(土)17日(日)23日(土) ホワイトホリゾント芸術祭(土方巽・中西夏之 猿橋メモリアル倉庫 山梨大月市) 

10月23日(土)24日(日) 山田一平 舞踏公演 ?

12月2日(木)  松永しげこ ダンス公演(両国シアターX)

12月4日 (土)       秋田の身軆ー土方巽記念秋田舞踏会公演

                                  『 イザベラ・バードの久保田紀行 』(秋田市文化創造館) 秋田市

12月10日(金)11日(土)12日(日)  笠井瑞丈×上村なおか ダンス公演 (中野テルプシコール)

            『 未来の世界 』  出演:笠井瑞丈・上村なおか・伊藤キム・木暮香帆

12月13日 (月)       秀島実 + ねいろ 舞踏公演  (両国シアターX)

 

2022年度予定

1月8日 (土)         山本むつみ 舞踏公演  (中野テルプシコール)

1月12日(水)~16日(日)  工藤丈輝 舞踏公演 (座・高円寺)

          『蹠(あしうら)の剃刀』

6月頃  Shoko Tamai  Sakura za Performance予定 (甲府市)

6~7月頃 ASIA TRI. Japan 2022 予定 

9月初旬 ASIA TRI. Akita 千秋芸術祭 (秋田市)

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

office S.O.G.A. 曽我傑 ( masaru soga ) の予定 2020

2020年12月05日 | weblog

1月20日(月) 映像と即興演奏による「放射と集積の境界について」公演(成城学園前アトリエ第Q藝術)開演19:00

         ヒグマ春夫(映像) 多田正美(音楽) 曽我傑(音楽)

 

1月24日(金)25日(土)26日(日)  I.O.Dance Flame公演 (両国シアターX)

1月28日(火)  佐藤道代ダンス公演 ショパンとイサドラ・ダンカン・ダンス (両国シアターX)

          「故郷への祈り」 佐藤道代(ダンス) 吉岡優子(ピアノ) 

2月14日(金)15日(土)CXL  工藤丈輝 舞踏公演 (新宿 スペース雑遊) 開場19:00 開演19:30

                共演:林栄一(sax) 

2月24日(月)CXL  イディッシュダンスとクレズマー音楽(アラン・バーン) (両国シアターX) 開演15:00

2月26日(水)CXL  ダンスユニットQ(松永茂子、アベ・レイ)公演 (両国シアターX)

2月28日(金)29日(土)CXL 音X花X舞 未完の庭 公演 (両国シアターX)

              松本俊明(作曲家、ピアニスト) 大久保有加(華道家) ケイ タケイ(舞踊家)

               「千本のグロリオサを巡る三人の物語」

3月4日(水)~8日(日)CXL 工藤丈輝 舞踏公演 (高円寺 座・高円寺)

               「飴玉爆弾」(日替わりのライブミュージックを共に)

3月15日(日)CXL(延期)   雪雄子 舞踏公演 (両国シアターX)

           「白鳥の帰る日」(開場 15:30 開演 16:00)

3月18日(水)~22日(日)CXL  とりふね舞踏舎公演 (高円寺 座・高円寺)

3月28日(土)29日(日)CXL(延期)  ヤノミチコ モダンバレエカンパニー 瑠璃玉会公演 (両国シアターX)

4月10日(金)11日(土)12日(日)CXL  上杉満代 舞踏公演 (中野テルプシコール)

5月20日(水)(延期)  笠井叡 公演 (慶應義塾大学日吉校 来往舎)→ 10月28日(水)に変更予定

5月22日(金)23日(土)24日(日)(延期) 「日本国憲法を踊る」(日暮里 D倉庫)

        舞踏:玉野黄市、貞森裕児、その他ライブ音楽、ボイスパフォーマンスなど

6月10日(水)~7月12日(日) IDTF( International Dance and Theater Festival ) (両国シアターX) 

9月5日(土)6日(日)CXL ASIA TRI. Akita 2020  on line meeting(秋田市)

9月19日(土)20日(日)CXL ASIA TRI. Jogja 2020 15th Anniversary ( Indonesia Jogjakarta ) (オンライン開催?)

9月21日(月) アジアトライ秋田2020 オンライン芸術祭 ( 14:00~19:00 )

            (秋田市:NPO法人土方巽記念秋田舞踏会主催:アジアトライ秋田千秋芸術祭実行委員会共催)

9月26日(土)27日(日) 福麻むつ美 「シアターX ルナ・パーティ」ミュージカル公演 (両国シアターX)両日14:00開演

9月26日(土)27日  (日) 鎌鼬の里芸術祭 (秋田県羽後町田代 鎌鼬美術館)(本年度は美術作品展示、参加者によるトークのみで当初予定の笠井叡さん公演は次年度持ち越しとなりました)

9月30日(水)  Ville Valkonen 公演 (両国シアターX)

10月3日(土)4日(日)CXL 秋田舞踏会特別公演 (秋田市赤レンガ倉庫)

10月17日(土)~25日(日) 土方巽/中西夏之メモリアル 猿橋倉庫〈アトリエ+スタジオ〉ホワイトホリゾント芸術祭 

             (会場:猿橋倉庫〔土方巽猿橋資料庫・旧中西夏之アトリエ〕山梨県大月市七保町下和田695)

    参加予定者:ヒグマ春夫、宇野邦一、ビショップ山田、小菅隼人、立石裕美、高松真樹子、猪鼻秀一、緒環毘沙、田中基、西谷修、

          香川大介、多田正美、曽我傑、その他にも予定

10月28日(水) 笠井叡 公演 (慶應義塾大学日吉校 来往舎)

11月 5日(木)~8日(日)  工藤丈輝 舞踏公演 (新宿スペース雑遊)(開演 5~7日は19:30 8日のみ17:00)

               『 あしうらの剃刀 』

11月10日(火)CXL(来日不可により来春に日程変更の予定) 皆藤千香子(ドイツ)ダンス公演 (両国シアターX)

11月13日(金)14日(土)15日(日) 寧呂 ソロ舞踏公演 (両国シアターX)

11月22日(日)23日(月)   JIDAI アートマイム公演&シアターX・テクニカル・ユニオンワークショップ(予定)(両国シアターX)

11月28日(土)   ヒビキ ミカ ソロ公演 (両国シアターX) 開演16:00

12月8日(火)   LIVE ELECTRONICS+DANCE+BODY PAINTING PERFORMANCE「SORAE-雪花火」(成城学園前アトリエ第Q藝術)

            ・織田理史(音・映像) ・藤田恵理子(ダンス) ・Mayura(ペインティング) ・曽我傑(音)

12月19日(土)  「ハンチキキ」無観客収録 (慶應義塾大学三田校舎北館ホール)

 

2021年度予定

1月16日(土)17日(日)18日(月)  ヒグマ春夫・映像パラダイムシフト参加(成城学園前スタジオ第Q藝術)

              出演者:16日・尾身美苗 17日・立石祐美 18日・映像と音、光による

1月30日(土) 松永茂子 他によるダンスイベント(正式名称未定) (両国シアターX)

3月30日(火) Ville Valkonen 公演(両国シアターX)

4月12日~5月3日 IDTF 2020 海外組特集イベント(両国シアターX)(コロナ状況により詳細は今後)

5月    慶應義塾大学日吉校 来往舎 新入生歓迎舞踏公演 笠井叡 公演(予定)

6月24日~27日  岡本章主催 錬肉工房創立50周年記念公演 (神奈川KAAT)詳細は後日

 

2022年度予定

1月          工藤丈輝 舞踏公演 (座・高円寺) 予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

office S.O.G.A. 曽我傑 ( masaru soga ) の予定 2019

2019年11月25日 | weblog

1月4日(金)5日(土)6日(日) 「折田克子さんに捧ぐ」(両国シアターΧ)

1月16日(水)  「舞踏花伝」web版制作委員会 (三田 慶應義塾大学アートセンター)予定

1月23日(水)~27日(日)  I.O DANCE FLAME 2019  (両国シアターΧ)

                〔 23日リハ   / 25日(金)~27日(日)本番 〕

1月29日(火)~2月3日(日) Jeju International Art Festival 新規開催準備委員会 (Sin Cha Hong 主催)Korea Jeju

                                              (開催時期については6~7月頃を予定)

2月9日(土)10日(日)  睦美 寧呂 舞踏公演 (亀戸 NOZAWA STUDIO)

              開演時間 2/9 ①20:00   2/10  ②15:00  ③19:00

2月11日(日)~16日(土)  ヒグマ春夫による「連鎖する日常/あるいは非日常の六日間・展」間接参加

             会場:銀座 K's Gallery (開廊 13:00~20:00)

             各日とも19:00より映像インスタレーションと同時にダンス・舞踏などとのコラボレーション

3月8日(金)9日(土)10日(日)  白石征 作・演出「一遍聖絵」遊行舎公演 (湘南台市民センター)

3月21日(木)~24日(日)      Sin Cha Hong 構成・振り付けによるシニア・ダンスカンパニー公演 (Jeju Korea)

3月28日(木)29日(金)  テクニカル・ワークショップ&メンテナンスワーク (両国シアターX)

               ・シアターX技術主任西村氏によるレクチュア-と実習 : 集合・開始時間 午後1時

4月10日(水)~13日(土)      カナダ・インフィニシアター  (両国 シアターΧ)

                                                 「カフカの猿」一人芝居

4月14日  (日)            竹之内淳志 舞踏公演 (両国シアターΧ)   

5月13日(月)14日(火)  Tri to the I.D.T.F. (両国シアターX)   

5月15日(水)16日(木)  笛田宇一郎演劇事務所 連続公演① (中野テルプシコール)

5月17日(金)18日(土)19日〔日) Tri to the I.D.T.F. (両国シアターX)

5月24日(金)  上杉満代 舞踏公演 (慶應義塾大学日吉 来往舎)新入生歓迎舞踏公演として

           (多田正美、曽我傑ライブ演奏と共に)

6月12日(水)13日(木)  笛田宇一郎演劇事務所 連続公演②  (中野テルプシコール)

6月28日(金)    工藤丈輝 舞踏公演「共犯的戯れごと」  (アトリエ第Q藝術)

6月29日(土)30日(日)  高松真樹子 舞踏公演 (中野テルプシコール)

7月5日(金)     工藤丈輝 舞踏公演「共犯的戯れごと」(アトリエ第Q藝術)

7月12日(金)13日(土)14日(日)  工藤丈輝 舞踏公演「共犯的戯れごと」(アトリエ第Q藝術)

7月17日(水)18日(木)  笛田宇一郎演劇事務所 連続公演③  (中野テルプシコール)

7月19日(金)~21日(日)  Nina Dipla  workshop and performance (両国シアターX)

7月27日 (土) 28日 (日)                ケイ タケイ & ムービングアース・オリエントスフィア公演 (日暮里 d-倉庫)

                                                         「ダンスが見たい」参加公演 

7月29日(月)~31日(水)の間で シアターXテクニカル・ユニオン・ワークショップ予定

8月14日(水)15日(木)  笛田宇一郎演劇事務所 連続公演④ (中野テルプシコール)

8月16日(金)   三上賀代 舞踏公演 「送り火の会(仮)」 (京都 出町柳)

8月25日(日)  「秋田の身体」舞踏公演 (秋田市) NPO土方巽記念秋田舞踏会主催

8月31日(土)9月1日(日)  アジアトライ秋田千秋公園芸術祭2019 (秋田市)

9月2日(月) 鎌鼬美術館見学会(秋田県羽後町田代)

9月3日(火)~6日(金) Teatro Garasi プレゼンテーション公演サポート(東京・森下スタジオ?) 

9月13日(金)~15日(日)   劇団ザル(ポーランド)公演 「アンヘリ」 (両国シアターX)

9月18日(水)19日(木)  笛田宇一郎演劇事務所 連続公演⑤ (中野テルプシコール)

9月21日(土)22日(日)  鎌鼬の里芸術祭 (秋田県羽後町田代)

9月23日(月)24日(火)25日(水) ASIA TRI. Jogja 2019 The 15th Anniversary Pre Special

10月16日(水)17日(木)  笛田宇一郎演劇事務所 連続公演⑥ (中野テルプシコール)

11月1日(金)2日(土)3日(日)  舞踏舎天鶏 公演 (中野テルプシコール)

11月4日(月) 吉本大輔、三浦一壮、ベロニカ、他 「いくたびかちみもうりょう」公演 (北千住 BUoY)

11月18日(月) 多和田葉子X高瀬アキ「ハイナ・ミュラー2019」 (両国シアターX)

11月19日(火)~24日(日) グリソムへテン劇団公演 「ロートレアモンを描く『ラスト・ソング』」 (両国シアターX)

12月2日(月) シアターX カバレット ろびい寄席(落語 桂南なん)(TXTUW)

12月3日(火) シアターX 夜のアートマイム劇場 JIDAI 公演 (TXTUW)

12月7日(土) アジアトライ秋田千秋芸術祭 総括意見交換及び次回開催に関する協議会

12月18日(水) 聖心会予定

 

※ TXTUWーシアターXテクニカル・ユニオン・ワークショップ を兼ねて実践的に公演支援を行なうもの

 2020年度の予定 

 

1月20日(月) ヒグマ春夫(映像)・多田正美(サウンドエンカウンター)・曽我傑(即興演奏) ライブコラボレーション(成城学園アトリエ第Q藝術)

1月24日(金)25日(土)26日(日)      I・O DANCE FLAME 開催  (両国 シアターΧ)

1月28日(火)  佐藤みちよ公演(両国シアターX)

2月24日(土) クレズマ(アランバーン)公演 東欧ユダヤ音楽ーシャガールが愛した故郷の旋律(両国シアターX)

2月25日(日)~27日(火) シアターXテクニカル・ユニオン・ワークショップイベント 及び ダンスユニットQ(松永茂子、アベレイ、他)公演

               (両国シアターX)

2月28日(金)29日(土)  ケイ・タケイ公演 「華とピアノとダンス」(両国シアターΧ)

3月4日(水)~8日(日)  工藤丈輝 舞踏公演(座・高円寺1)『飴玉☆爆弾』

3月15日(日)  雪雄子 舞踏公演(両国シアターX)

3月18日(水)~22日(日)  とりふね舞踏舎公演(座・高円寺1)『燦・月譚』

3月28日(土)29日(日)  ミチコ ヤノ モダンバレエ カンパニー瑠璃玉会公演(両国シアターX)

6月初旬  大磯コミュニティカレッジ・イベント(詳細未定)予定

6月(?)  SENIOR ARTS FESTIVAL 予定 (KOREA JEJU)

6月10日(水)~7月12日(日) IDTF(International Dance and Theatre Festival) 開催(両国シアターX)

9月16日(水)~23日(水)  ASIA TRI. Jogja 2020 (Indonesia Jogjakarta) 

                                                   (19,20  ASIA TRI. 15th Anniversary Special Event)

9月下旬  鎌鼬の里芸術祭(秋田県羽後町田代 鎌鼬美術館を中心に)

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

office S.O.G.A. 曽我傑の予定 2016

2016年11月29日 | weblog

office S.O.G.A. 曽我傑の予定2016

(暫定的な予定も含みます)

 

1月20日(水)21(木)     土方巽アーカイブ(慶應義塾大学三田)

2月11日(木)     円空大賞受賞(ノロ燐)記念イベント・舞踏 工藤丈輝 (岐阜県美術館) 

                                   第一回目 午後2時~、第二回目 午後4時~

2月13日(土)     有代麻里絵独舞公演 ( 中野テルプシコール) 開演午後6時 (TPAM参加公演)

                                「オルフェウスの鏡」

3月13日(日)     近藤基弥+ティツィアナ・ロンゴ公演 (中野テルプシコール  開演 午後7時30分)

                                 「 TWILIGHT 」

3月24日~28日     Production Meeting (Seoul)

4月22日(金)    慶應義塾大学日吉校 来往舎イベント 「大野慶人 舞踏公演」

5月24日(火)~30日(月)     ジョクジャカルタ・ミーティング

6月1日(水)~5日(日)      Sin Cha Hong 公演 (韓国 Chang won Art Center) 

6月17日(金)18日(土)19日(日)      上杉満代 舞踏ソロ公演 (中野テルプシコール  開演 17日のみ19:30  18・19日は共に18:00 )

                                                           「 M 」

6月20日(月)    台湾・原舞者公演(台湾原住民の伝統の舞踊と音楽 )

                                                                   慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール (慶應義塾大学アート・センター共催)

7月5日(火)      Jocelyne Montpetit 公演 (両国シアターχ IDTF国際舞台芸術祭プログラム)

                                     「 Nuit,Nacht Notte 」

7月15日(金)~18日(日)         ASIA TRI. KOREA 新規開催 ( by Natalie Kim 他 )

7月19日~24日    ニナ・ディプラ公演 (両国シアターχ)

                                    「人生の7つの"歩く"」 

                                         開演 7/22(金) 19:00~ 7/23(土) 24(日) 14:00~  (7/19~21はWS、etc.)

8月11日(木)      上杉満代 公演 (六本木ストライプハウス)

8月12日(金)      舞踏舎天鶏公演 (日暮里 d-倉庫) 

9月2日(金)3日(土)4日(日)    川本裕子 舞踏公演 (日暮里 d-倉庫)

9月10~12日    土方巽メモリアル30 - 大野慶人舞踏公演(秋田市)

9月22日(木)     劇衆・上海素麺工場 公演 ( 福岡ポンプラザスペース) 

                               『わらう骸骨』(新規版の予定)

9月28日(水)29日(木)30日(金)      ASIA TRI. JOGJA 2016 ( Indonesia Jogjakarta )

10月1日 ~16日の間  Bimo Wiwohatmo New Project Event (Indonesia) 

                                      and Asia Tri. Bandon

10月14日(金)   WORLD CULTURE FORUM (Indonesia Bali) Bali Nusadua Convention Center - BNDCC

10月19日(水)~23日(日)   秋田県羽後町田代 「鎌鼬美術館」開館準備作業参加 (10月22日 土曜日に正式開館セレモニーなど)

11月15日(火)     秀島実+YASKAZ 公演 (両国シアターχ) 詳細後日

11月21日(月)~27日(日)     HONG SIN CHA 公演 -  Four Walls ( John Cage )   Jeju, Kwangju, Busan  KOREA

                                                      Hong Sin Cha (Dance)    多田正美 (pf)

12月9日(金)~11日(日)      工藤丈輝 舞踏公演 (新宿スペース雑遊)

12月16日(金)17日(土)18日(日)    遊行かぶき 「小栗判官と照手姫-愛の奇蹟」公演 (藤沢市湘南台市民シアター)

                                                                 作・演出 / 白石征 による 遊行舎公演

 

2017年度の予定

               (2016年度中に確定または計画された予定を掲示致します。年度が変わる時点で改めてリスト化致します。) 

2017年1月9日(月)   寧呂、睦美 舞踏公演 (日暮里 d-倉庫)

2017年2月3日(金)4日(土)5日(日)        舞踏舎天鶏 公演 (座・高円寺)  

                                        「 女中達 」 舞踏 : 田中奥睦子・筆宝ふみえ・安田理恵

2017年2月14日(火)        ティツィアナ・ロンゴ 舞踏公演 

2017年2月16日(木)        永守輝如 舞踏公演 (三鷹市芸術文化センター星のホール)

2月18日(土)25日(土)       鎌倉Deu zan bessie (秀島実+pf,g,etc 曽我 Pf,G,Wind,etc.) 鎌倉の稽古場にて

2017年3月6日(月)           MOTIMARU公演(両国シアターX)

2017年3月8日~12日     錬肉工房(岡本 章 主宰)公演    (上野ストアハウス)

2017年6月2日(金) 予定       小林嵯峨舞踏公演 (慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎 新入生歓迎舞踏公演)

2017年8~9月頃    アジア・トライ・ジャパン 2017 (会場未定)予定

2017年9月中旬~10月中旬    アジア・トライ・ジョクジャ~韓国   2017 及び インド、インドネシア、シンガポール他によるコラボ作品「ラーマーヤナ」公演ツアー予定

 

その他時期、期間未設定のものが数件ありますが確定次第掲示致します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

office S.O.G.A. 曽我傑の予定 2015

2015年10月17日 | weblog

〔 以下の予定は本情報投稿時点で決定しているものの他、仮予定も掲示してます。経過により変更や追加等は最終決定後に再掲示致します 〕


2月22日(日) 舞踏ライブ(秀島実振り付けによる) 中村早紀/山本かおり 公演 

                                      『夜の大陸』(鎌倉市立第一小学校多目的ホール)

4月10日(金)11日(土)  武内靖彦 舞踏公演 (中野テルプシコール)

                                        『 記憶の影 ー 途中の花 』

4月24日   (金)    大野慶人 舞踏公演 (慶應義塾大学日吉校 来往舎)  午後6時15分

                                        花と鳥』- 内部と外部

5月23日(土) 24日(日)        舞踏舎天鶏 公演 (中野テルプシコール)

                               『断章の トタンに ダンス』鳥居えびす映像展

                             - ソロ映像 + 舞踏(田中陸奥子・サイトウカオリ・月丸花楽)

5月31日(日)     夕湖・田村のん・在ル歌舞巫女 10年ぶりの共演会

                               『 三樹 - みき』 (神田 美学校 開演 17:30) 

6月6日(土)7日(日) 土方巽メモリアル30 秋田2015(秋田市 旧金子家土蔵)

6月17日 (水)      「長井公彦を偲ぶ会」(仮)予定  (座・高円寺にて)

7月4日(土)5日(日) 土方巽メモリアル30 秋田2015(秋田市 にぎわい交流館)

8月1日(土)  上杉満代 舞踏公演「春の祭典」 (東京 D−倉庫)

8月8日(土) 9日(金)      田村のん 舞踏公演  (キッド・アイラック)

8月16日(日)          三上賀代 舞踏公演 「送り火」(京都出町柳)

8月18日(火)    玉野黄市・弘子 / SU-EN 舞踏公演 (慶應義塾大学三田校 ノグチルーム)

8月19日(水)    ドミニクBB / カシア 舞踏公演(慶應義塾大学三田校 ノグチルーム)

8月20日 (木)          工藤丈輝    舞踏公演 「春の祭典」予定   (東京  D-倉庫)

8月22日(土)~27日(木)         土方巽メモリアル30 秋田2015 (男鹿市 大龍寺)

8月28日~9月1日  PSi 国際パフォーマンス・スタディーズ学会2015東北大会 (青森県立美術館)

9月15日(火)~24日(木)    上杉満代、川口隆夫 舞踏公演(ドイツ・ミュンスター、クロアチア・ザグレブ)

9月28日(月)~30日(水)    Asia Tri. JOGJA 2015

10月7日~11日    工藤丈輝、若林淳 その他数名の舞踏家による公演 (東京 座・高円寺)

10月中旬~11月初旬   ASIA TRI. Project ( Jogjakarta,Jakarta,Srabayaその他)

11月9日(月)~13日(金)   ASIA TRI. Japan 2015 - 10th Anniversary event (両国 シアターχ)

11月21日(土) 22日(日)      横滑ナナ 舞踏公演  (中野テルプシコール) 

11月23日(月)        犬吠埼ヂル 舞踏公演 (下高井戸 青の奇跡)

11月28日(土) 29日(日)      田村のん 舞踏公演  (中野テルプシコール)

12月19日(土)      久世龍五郎 ソロ公演 (中野テルプシコール)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフィス・ソガ 曽我傑の予定 2014

2014年12月05日 | weblog

1月4日(土)  秀島実 舞踏公演 (鎌倉生涯学習センターホール 開場 18:00 開演 18:30)

            『 小父さんの直覚 』

1月17日(金)18日(土)  新たな一歩会 (大井町きゅりあん小ホール) 

            『 スペシャルDX? プチAsia Tri.? 』

2月8日(土)   池上直哉作品展|シンクロニシティ|大野一雄 (清澄 ギャラリーコンプレックス6階 開廊 2月1日~3月8日)

               Special program 上杉満代 『ゴーストダンス』  O氏は宇宙の生者であり死者であり続ける、その懐に抱かれて遊びたい。  

2月21日~3月2日  BIMO WIWOHATMO + OSMAN Abddul Hamid in Singapore performance

                                " Berkaca Dalam Diri " The Mirro Within (Esplanade Theatre Studio)    

3月3日~5日      ASIA TRI.Jogja & Japan Katsuragawa meeting,etc.

3月9日~21日    Sin Cha Hong Performance tour in India (Chennai,Goa,Auro Ville,etc.)

4月1日~6日    とりふね舞踏舎 KAAT公演 「献花」他 予定 神奈川芸術劇場(詳細後日)

4月11日(金)   京都上賀茂神社式年遷宮奉納舞踏公演 「献花」 (三上賀代、工藤丈輝、若林淳、他) 午後7時~

4月16日(水)    慶応義塾大学新入生歓迎行事 中島 夏 舞踏公演 (日吉校舎 来往舎)

5月11日(日)  境野ひろみ 舞踏公演 (中野テルプシコール 開場 18:30 開演 19:00)

                 美男葛 』

5月15日(木)~18日(日)  笛田宇一朗演劇事務所公演 (中野テルプシコール)

                                        『 4時48分サイコシス 』  出演 : 笛田宇一朗、武内靖彦、他多数予定 

             ( 開演 5/15(木)16(金) pm 7:30, 5/17(土) pm 2:30, pm 7:30, 5/18(日) pm 2:30 )

5月29日(木)~6月1日(日)  江戸糸あやつり人形座公演 (東京芸術劇場 シアターイースト)

                                    『 アルトー24時 』 

                          (開演  5/29(木)30(金) pm7:00   5/31(土)6/1(日) pm3:00 )                   

6月15日(日)  大沼由紀主催公演 (池袋あうるすぽっと 開場 18:30 開演 19:00) 

            舞踊詩 『FABULAE』フラメンコへのオマージュ

6月中旬  Asia Tri.Jogja2014 準備会議 (Jogjakarta)

7月1日(火)  Jocelyne Monpetit ダンス公演 ( 両国シアターχ ) 同日は他数組も出演予定

8月8日(金)9日(土)     田村のん 舞踏公演  (明大前キッドアイラック 5Fギャラリースペース)

                    『 波 』

9月5日(金)6日(土)  東雲舞踏制作・川本裕子舞踏公演 (キッド・アイラック・アートホール)

                   『 イワヲカム 』

9月14日(日)    長谷川恵美子 舞踏公演 (中野テルプシコール)開場18:30 開演19:00

                   『 蜉蝣 かげらふ 』

9月19日(金)~21日(日)  遊行舎公演 (湘南台文化センター)

                                           遊行かぶき 『 小栗判官と照手姫』

9月27日(土)28日(日)29日(月) Jogja International City Festival

9月30日(火)~10月2日(木)   Asia Tri. Jogja 2014 Kariulang & Sleman

10月4日(土)5日(日)  Asia Tri. Jakarta 2014, 

                            Asia Tri. Surabaya 2014

10月18日(土)  Asia Tri.Japan 2014 in Katsura gawa ・ Shiga (大津市葛川細川町7 琵琶湖西側国道367沿い、最寄駅はJR湖西線堅田駅又は安曇川駅)

             かやぶき屋根の古民家「すずめのおやど」を中心に周辺各所での開催を予定

11月15日(土)16日(日)       田村のん  舞踏公演 (中野テルプシコール)

                     『月長石�』

11月28日(金)   秀島実 舞踏公演 (鎌倉生涯学習センター)

               『あねもね奇譚』

12月2日(水)3日(木)      工藤丈輝  舞踏公演 (新宿スペース雑遊)

12月17日(水)18日(木)19日(金)   Sound Object Globe Associate Concert (中野テルプシコール)

                           『 ピアニッシモのテロリズム 』   演奏 : 多田正美 ・  曽我傑 (開場 19:00 開演 19:30)

     第一夜(17日) 「 沈黙と真珠 」 ゲスト 武内康彦(舞踏)

     第二夜(18日) 「 危険な夜 」  ゲスト 大森政秀(舞踏)

     第三夜(19日) 「 涙のパヴァーヌ 」 ゲスト 上杉満代(舞踏)

12月20日(土)21日(日)  神山貞次郎を偲ぶ会 (中野テルプシコール)お手伝い

                        

2015年度予定

4月10日(金)11日(土)  武内靖彦 舞踏公演(中野テルプシコール)

6月6、7日   秋田市 土方巽記念事業公演 

7月4,5日   秋田市 土方巽記念事業公演

7月下旬又は8月中  上杉満代 舞踏公演「春の祭典」(D倉庫)

8月20日頃~10日間程度の間   男鹿・舞踏ワークショップ&デモ公演~青森市でのパフォーマンスに続く

10月~11月      ASIA TRI. 10th anniversary事業(JOGJAKARTA,JAKARTA,JAPAN,SINGAPORE,etc.)

11月9日~13日   ASIA TRI. JAPAN 2015 (両国シアターX)

その他、現在進行中の予定、計画などは詳細決定次第お知らせします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフィス・ソガ 曽我傑の予定 2013

2013年12月19日 | weblog

1月26日(土)  講演 『環境とカルティベイション』 東京工芸大学芸術学部 中野キャンパス1102教室 (15:00~16:30)

            主催 : 日本映像学会クロスメディア研究会

3月23日(土)24日(日)  劇衆 上海素麺工場公演 (福岡市JR吉塚駅東口 アンティークモールブーチーマーケット)開場 19:00 開演 19:30

                    羅紗面天麩羅その四 

4月25日(木)   ビショップ山田 講演会+デモ公演 (慶応義塾大学日吉校) pm5:00~

(5月13日~7月8日の主に月水午後)   女子美術大学芸術学部杉並 アートプロデュース表現領域音楽プロデュース演習担当

5月中旬(?)   DINYOS+Bimo Dance Theater コラボレーション公演 (シンガポールNanyang Orchestra音楽) 京都府立芸術文化会館

5月28日(火)29日(水)   上杉満代 ソロ舞踏公演 (新宿スペース雑遊) 開場19:00 開演19:30

                     『 PASSION熱情  

6月20日(木)~29日(土)   Sin Cha Hong ホン・シンジャ舞踊公演 -ジョン・ケージ作品から― 

                                       Dance :Sin Cha Hong   Pf :多田正美 

                                        (Seoul Art Center Jayu theater 6/20~23, Dae gu Suseong artpia Moo hack hall 6/26,27, Masan 3.15Theater 6/29)   

                 『危険な夜- The Perilous Night』 『Four Walls』

7月13日(土)   長谷川恵美子 ソロ舞踏公演 (中野テルプシコール) 開場 18:30 開演 19:00

                                    『 蛍 ほたる 』

7月28日(日)  フランシス・ベーコン展舞踏公演&レクチャー (豊田市美術館)

8月29日(木)・30日(金)・31日(土)  即興・即響・触境 Dream/ in a landscape of John Cage (中野テルプシコール)

             舞踏 : 武内靖彦  上杉満代  

               演奏 : 多田正美(サウンドエンカウンター&インスタレーション) 河合孝治(サウンド・コンセプター) 曽我傑(即興演奏)

9月13日~15日  ASIA TRI.Jakarta (Haris Gallery courtyard) (現地諸事情により準備が間に合わず本年度は見送りになりました)

9月18日~25日  ASIA TRI.Jogja, JIPA(Jogja International Performing Arts Festival)

                  (Jogjakarta:Taman budayah concert hall, Kalliulan Ullen sentalu)

9月28日(土)  藤沢市民祭り 遊行舎公演 「一本刀土俵入り」 (遊行寺にて午後2時~)

10月2日(水)~6日(日)  Sakura Collection  NITA's Fashion show (東京タワーホール)(詳細未定)

10月10日(木)~13日(日)  工藤丈輝+若林淳 公演 (座・高円寺)開演19:30 最終日のみ15:00

                                        「降海の夢」  出演 工藤丈輝:若林淳:浅井信好:河原田隆徳:オグラ・コブラ

10月25日(金)26日(土)27日(日)  遊行舎公演(白石征 脚本・演出) 「狐葛の葉」 (藤沢市遊行寺本堂)

11月11日(月)~16日(土)   Rama Simon 公演 (Singapore)

12月7日(土)8日(日)   芥正彦+結城一糸+室伏鴻 他による公演 (青山草月ホール)

12月10日(火)12日(木)13日(金)  慶応義塾大学アートセンター 土方アーカイブ+港区 共催企画舞踏公演 

                                         (六本木ストライプハウス、慶応義塾大学三田校舎・北館ホール・野口ルームの三会場)

                     出演者としてジョスリン・モンプティ、カミーユ・ムーテル各氏を予定   

12月21日(土)~23日(月)   ラビィ 舞踏ソロ公演 (中野テルプシコール  開演 21,22日 19:30 23日 18:30) 

                          「未来のイヴ」 EVE of the Future

2014年度 予定

1月4日(土) 秀島実 舞踏公演 「 原子と直覚 -atom & intuition- 」 鎌倉生涯学習センター

1月18日(土)  新たな一歩会 〈 スペシャルDX? プチAsia Tri? 〉 大井町きゅりあん小ホール

3月17日~22日(又は4月1日~6日)の間の二日間  三上賀代 舞踏公演 「献花」 共演 若林淳、工藤丈輝 (神奈川芸術劇場)

5月頃  韓国予定(ホンシンジャ公演)

9月初旬~中旬  ASIA TRI.JOGJA その他

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

masaru soga 曽我傑の予定 2012

2012年12月25日 | weblog

2月11日(土)  田辺知美+長谷川恵美子 舞踏公演 

             『 ドロップス 』 (中野テルプシコール  開演19:30)

2月16日~19日 『 結晶への憧憬-美学校ソロ舞踏集 1 』  横浜BankART Studio NYK/NYKホール

                 出演者 Aプロ : 大倉摩矢 ・ 田村のん ・ 百合子

                       Bプロ : ラヴィ ・ 高橋理通子 ・ 横滑ナナ             

            2月16日(木) 19:30(A)

              17日(金) 19:30(B)

              18日(土) 15:00(B) / 19:30(A)

              19日(日) 14:00(B) / 18:30(A)

3月2日(金)3日(土)  上杉満代 舞踏公演  (中野テルプシコール)

                                  『ポートレートM - 反デフォルメ』 

                        3月2日(金) 開場 19:00 開演 19:30

                        3月3日(土) 開場 17:30 開演 18:00 

3月8日(木)~12日(月)  工藤丈輝 舞踏公演 (カナダ・バンクーバー)

                      『荒漠器』

3月20日(火)  Jocelyne Montpetit 公演 (神戸 兵庫県立美術館 ミュージアムホール) 午後1時開演~

                           『フランコフォニーフェスティバル2012 in 神戸』の一環として

                他にエティエンヌ・バリリエ氏(スイス)の講演なども予定       

4月21日(土)  Camille Mutel, ウニカ・ユニット  公演 (中野テルプシコール 開演 19:30) 

5月14日(月)~7月9日までの各月曜日(全期間中)、水曜日(6月6日までの間) 女子美杉並講座担当計26回(ゲスト多数予定)

5月22日(火)  室伏鴻 公演 (慶応大学三田 午後7時より)

            『土方巽+中西夏之 背面』エキジビション(5月15日~6月16日の間開催-慶應義塾大学アート・センター主催)の中での特別公演

6月13日(水)  岩名雅記、長岡ゆり 舞踏公演 (慶応義塾大学日吉 来往舎イベントテラス) 開演18:30(開場17:45)

              舞踏セッション The Return 365日の魂へ

6月16日(土)  Jocelyne Montpetit Performance (立教大学新座キャンパス6号館N623教室-ロフト1) 開演午後4時

              [La Danseuse Malade-病める舞姫]

7月16日(日)  雪雄子舞踏公演 (豊田市岩倉町 顕正寺境内) 開演午後5時

             『水の巡礼 (全国巡礼公演の旅)

8月5日(日)   宇都純子「ヒロシマを語る」 語り部の会 (茅ヶ崎 ハスキーズ・ギャラリー) 

                 (昼の部 開場 午後3時00分 開演 午後3時30分  夜の部 開場 午後6時30分 開演 午後7時00分)

               『13人の死を見つめて』 (佐伯敏子さんの記より)

8月10日(金)11日(土)12日(日)  「越後妻有アート・トリエンナーレ大地の芸術祭」 カンボジア・サーカス公演 

                            新潟県十日町市松代 農舞台 (各、午後6時30分開演)

8月22日(水)23日(木)   東海大学設営補助作業

9月7日(金)~9日(日)   遊行歌舞伎-遊行舎公演 (藤沢 遊行寺本堂にて) 

                       『きつね葛の葉 - 安倍晴明誕生秘話 作・演出 白石征  説教節 政太夫

                        (開演 9月7日 午後5時30分 8日・9日 午後3時30分)

9月21日(金)22日(土)  Jocelyne Montpetit 公演 (横浜BankART 3Fホール) 大野一雄フェスティバルにて

                     [La Danseuse Malade -病める舞姫] 予定)

9月21日(金)22日(土)23日(日)  ASIA TRI.Japan (横浜BankART studioNYK開催予定) 大野一雄フェスティバル参加公演

 BIMO Dance Theater 劇衆 上海素麺工場 TEMBI Dance Company

 

  KAZCO 武元賀寿子       

9月21日(金) 開演 午後7時30分  劇衆 上海素麺工場 

             支那海東    上杉満代    劇衆 上海素麺工場

9月22日(土) 開演 午後4時00分 [1部] TEMBI Dance Company / Bimo Dance Theater 

                       [2部]  劇衆 上海素麺工場

9月23日(日) 開演 午後4時00分 [1部] PIXunit / KAZCO / TEMBI Dance Company / Bimo Dance Theater

                                    [2部] 劇衆 上海素麺工場

        (各日とも開場は開演の30分前の予定です)

                        お問い合わせ・ご予約など asiatri.soga@gmail.com まで

9月27日~10月7日  ASIA TRI.Jogja (Indonesia)

 

                               JIPAF Jogja International Parforming Arts Festival (Indonesia)

                               ASIA TRI.Jakarta (Indonesia)

10月9日(火)   川本裕子 舞踏公演 (上野ストアハウス) 開演 昼の部午後3時00分 夜の部午後7時30分 受け付け開始は一時間前より

                             『星屑の ぴかル森』 - 星屑ひろい

10月13日(土)14日(日)   田村のん 舞踏公演 (中野テルプシコール)

                      “HISUIひすい” 

10月18日(木)~22日(月)  ジョン・ケージ生誕100周年記念公演 (韓国 Seoul)

                       ・「Four Walls」(ホン・シンジャ+多田正美による) 、「4分33秒」(舞踏、演劇、デザイナー、建築家、美術家らによる様々なアプローチ)など

10月28日(日)    "Betty Bears' Cabaret" (中野テルプシコール)

11月12日(月)13日(火)   雪雄子 舞踏公演 (新宿スペース雑遊)公演詳細は後日

11月20日(火)21日(水)  ジョン・ケージ “FOUR WALLS"公演 (フェスティバル・アンコール公演)

                     dance : Sin Cha Hong   pf : Masami Tada (Seoul National Theater)

11月23日(金)  長谷川恵美子 舞踏公演 (中野テルプシコール) 開場 午後6:00 開演 午後6:30

                 『断層』

12月21日(金)22日(土)23日(日)  工藤丈輝 舞踏公演 (新宿スペース雑遊) 

             『工場』 (21・22日開場19:00 開演19:30 / 23日開場18:00 開演18:30)

 

2013年度の予定

1月26日(土)  講演 「環境とカルティベイション」(仮題) 東京工芸大学芸術学部・日本映像学会クロスメディア研究会主催

3月23日(土)24日(日)  劇衆 上海素麺工場 「羅紗面天麩羅 その四」 公演  福岡市(会場、開演所間など詳細後日)

5月中~下旬の間で  Bimo Dance Theatre + Dance Company Dinyos コラボレーション公演 (京都府立芸術文化会館 予定)

                 “ JIWA ” そこに・・・・いのちの花が咲いた                                                         

                (京都公演の後、シンガポール、ジャカルタ、ジョクジャカルタ、北京その他数都市での公演が計画されている)

9月18日(水)~22日(日) ASIA TRI.Jogja 2013

                            (前後でASIA TRI.Jakarta,Bali,Japanその他を計画中)

10月10日(木)11日(金)12日(土)  工藤丈輝+若林淳 公演  座・高円寺(詳細後日)

12月(?)  青山草月ホール  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

masaru soga 曽我傑の予定 2011

2011年12月08日 | weblog

1月5日(水)

     ・「鈴木エイ子氏(デンちゃん)を偲んで」 (藤沢市民会館大ホール) 開場 18:30 開演 17:00 (入場無料)

       出演者 : 大石玲(シャンソン) 永縄眞百合(ピアノ)

              井内俊一(朗読) 

              舞踏 : ほし☆さぶろう 小林柱太 村上皇太后 多屋民 斉藤吉彦 岩田尚子 伊野尾理恵 高橋優太 鈴木大介 塚原由紀夫 塚原信義 平井たかし サイトウカオリ 若林淳 高田恵篤 岡庭秀之 三上賀代 (その他多数)

2月?

     ・Ellis Dance Company 公演(インドネシア バンドン)

2月28日~3月6日

     ・国際交流基金海外公演主催事業 舞踏中国公演 (北京)

3月19日(土)20(日)

     ・百合子 舞踏ソロ公演 (中野テルプシコール) 開演 19:00

        『デルメトーレ 雪道夢スノードーム』 

3月26日(土)

     ・田村のん 舞踏ソロ公演 (中野テルプシコール) 開場 19:00 開演 19:30

        『月長石』ver.2

4月15日(金)~17日(日) (中野テルプシコール) 

     美学校主催 『奇妙な物質のささやき Ⅱ』 

         4月15日(金) pm7:30開演 中西晶大 / 芽衣桃子

            16日(土) pm7:30開演 田中誠司 / 武田幹也

             17日(日) pm6:00開演 大倉摩矢子 / ラヴィ

4月22日(金)~24日(日) (中野テルプシコール)

     美学校主催 『奇妙な物質のささやき Ⅱ』 

         4月22日(金) pm7:30開演 芥正彦 / 結城一糸

            23日(土) pm7:30開演 上杉満代 /

            24日(日) pm6:00開演 大森政秀 / 石井満隆

5月11日(水) (慶応大学 日吉来往舎) 日吉アートパフォーミングプログラム

    ・黒沢美香と仲間達によるダンスイベント (開演 pm6:00)

6月10日(金)11日(土)12日(日)  (座・高円寺)

    ・舞踏 工藤丈輝 + 若林淳 + 福岡まな実  ・音楽 千野秀一

      『光ふる廃園』  

    (6月10,11日 開場19:00 開演19:30  12日 開場14:30 開演15:00)

6月15日(水)~29日(日)  (神楽坂シアターイワト)

        笛田宇一朗演劇事務所公演 『オイディプス神話』

    ・出演 笛田宇一朗 : 武内靖彦 : 岩崎健太 : 黒田真史

    (開演:水・木・金 19:30、 土 15:00と19:30の2回公演、日 17:00 開場は各開演時間の30分前)

8月?

    ・タニジャズジム チャリティ・サマーダンスイベント (那須)

8月7日(日)

    ・宇都純子「ヒロシマを語る」 (茅ヶ崎 ハスキーズギャラリー)

         12歳5カ月、広島で「戦死」した 三重野杜夫の最期 ・・・ 最愛の息子を探し歩いた8月6日から11日までの母の手記

     (昼の部 開演 午後3時30分  夜の部 開演 午後7時  開場は各30分前)

8月9日(火)10日(水)

    ・『東京ロケット』 (踊り : 上杉満代 ・ 黒沢美香 ・ 堀江進司) (日暮里d-倉庫)

     ( 開演 19:30~ )

9月1日(木)~5日(月) (赤坂レッドシアター)

    江戸糸あやつり人形座 創立7周年記念特別公演  『アルトー24時』 

     脚本 : 鈴木創士   演出 : 芥 正彦   人形演出 : 結城一糸

     出演 : 結城一糸 ・ 結城民子 ・ 田中敬太 ・ 田中 空  他・江戸糸あやつり人形座

           大森政秀 ・ 田村泰二朗  他   (特別出演) 田中 純

       開演時間 9月1日(木)2日(金)3日(土) 各19:00   4日(日)5日(月) 各15:00

9月23日~29日

    ・ASIA TRI. Jogja ~Jogja City Carnival ~ Jogja International Performing Arts Festival

10月7日(金)8日(土)9日(日) (座・高円寺)

    ・武内靖彦 舞踏公演  “ 20世紀、 牡丹 ”

      『 踏業40周年記念リサイタル 舞踏よりの召喚 』

         (開演時間 8月7日(金)19:30 8日(土)17:00 9日(日)15:00  開場は各開演の30分前)

10月中旬予定

    ・ASIA TRI.Japan, ASIA TRI.Korea, ASIA TRI.Jakarta

10月23日(日) (中野テルプシコール)

    ・長谷川恵美子 舞踏ソロ公演 “あまやどり” ~横溢の空~切れしかにみえたる糸の中空に蜘蛛の貌ありわれならなくに

        (開場 19:00 開演 19:30)  

11月20日(日)

    ・劇衆上海素麺工場 『羅紗面天麩羅』 其ノ二  (古賀忠昭 -血ん潟より-)公演  戯作:支那海 東 

               於・大牟田クラブ富士(大牟田市中島町3-2) 開場:午後4時30分 開演:午後5時00分

        演者: 上杉満代・市川蜂子・ラヴィ・喪河燐寸子・江ノ浦 鯨・烏丸五九郎・津田明子(三味線)・支那海 東

12月3日(土)

    ・境野ひろみ 舞踏ソロ公演 (中野テルプシコール) 開場 18:30  開演 19:00

       『忘列路』

12月9日(金)

    ・本田留美子 舞踊公演 (新宿シアターpoo) 開場 18:30  開演 19:00 

       『哀哭』

 

(現在未決定の計画については日程が決まり次第お知らせいたしますのでご参考にして下さい) 

       

 

 

2012年度の仮予定

2月11日(土)  田辺知美+長谷川恵美子 「DROPS」(仮題)公演 会場:中野テルプシコール

2月16日~19日   美学校主催横浜BANKARTイベント " 結晶への憧憬 Ⅰ”

       出演予定 ・ラヴィ ・田村のん ・百合子 ・大倉摩矢子 ・横滑ナナ ・高橋理通子  

3月2日(金)3日(土)  上杉満代 舞踏ソロ公演(中野テルプシコール) 

3月8日~12日 カナダ・バンクーバー(予)

4月下旬   美学校主催イベント

7月~8月(時期未設定)  アジア・トライ・ジャパン計画(?)

8月5日(日)  「ヒロシマを語る」会 (茅ヶ崎市)

8月前後  Butoh Session & Exhibition (TEMBI or Padepokan seni Bagong Kussudiardja

9月下旬   ASIA TRI. Jogja & Jogja International Parforming Arts Festival 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする