さくらのにゃんこは、ロイヤルカナンのメールケアが常食なんだけど
ハルとしんのすけは、お夜食にはいろいろ食べさせてました。
女子チームも、オヤツなどはハル&しんのものをあげたり。

とある筋(笑)から、
多頭飼いにはアイムスの多頭飼い用が良いらしいと聞いたので
6kgだったか7kgだったかのチキン味を一袋購入したのです。
11匹中
いつもと変わらず普通に食べるのが6匹
今度はコレなのねってな感じでポシポシ食べるのが3匹
ガンとして食べないのが2匹
まぁね、先に味見させろって話ですけどね
( ̄ェ ̄;)

ガンとして食べないのがアズキとモナカ。
エリザベスが「わがままになるから」という理由で
大人フードになってから
1種類しか食べさせてないのです。
昨年のような大震災でフードが入手困難とか
自宅に住めなくてどこかにお預かりとか
そんな時に
「これしか食べない」って、困ると思うんだなぁ
( ̄ェ ̄;)
生きるか死ぬかぐらい空腹になれば
食べるかもしれないけれど
メールケアが届くまでアズキさんは
3日間食べようとしなかったの。
まったく誰に似て頑固なんだか
( ̄ェ ̄;)
モナカはね、2日目で降参して食べました。
出来るだけ、何でも食べれるようにしておいてあげたほうが
いざと言う時、良いかもしれないと思ったのでした。
メールケア、買わなきゃ…。
( ̄ェ ̄;)
ちくそ~、ちょっとはお財布に優しくなると思ったのにな~。
7月物資輸送が19日(木)に決定したそうです。
ぜひ、ご支援のご協力をお願いいたします。
↓
Amazon リンク
dogwoodさんでは保護ワンちゃん&猫さんたちの
「里親さま募集中 その1」と「里親さま募集中 その2」です。
どうぞ、家族になってくださいませ。
………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m


コメレスかいたぜぇ~い。わいるどだろぉ~う。読んでってくだされ~。
でもニャンコで良かったよ!ちまたでは「犬税」ってのができるらしいぜぃ~
全く住みにくい世の中だぜぃ~
でも確かに一種類しか食べないのは 何かが
あった時心配になりますね・・・
いっちはにいが来てから何でも出されたものは
食べるようになりましたよ(笑)にいは好き嫌い
ありません(断言できます)
何でも=ドライフードのいろんな種類って意味ですけど。
お医者さんにも、お腹が空けば目の前にあるのを(好きなフードじゃなくても)食べるというお話いただいたけれど・・・。
去年のコタ兄貴、(腎不全のせいもあり)お腹空いても食べなかったもの(^^;
ちなみに現在、コタのフードは4種類。
(腎不全用フードは3種類)
・メイン=キドニーケア(フィッシュ)←チキン味は食べない。
・サブ=ロイカナ腎スペ(カツオ節の匂いをつける)
・腎不全フードと近似値な市販ドライが2種。
ドライでやっと上記だけ食べてくれますが、ウェットなんて、ささみのほぐし身か、カツオのほぐし身しか食べません。
炊飯器でホットケーキミックスチーズケーキはこちら!
http://matome.naver.jp/odai/2133187095249650101
(クックパッドのまとめ。一番最初にチーズケーキ出てきます)
すみません・・・マルモのおきては見たことないです。
でも多分そうだと思います(笑)>ぐりとぐらのカステラ。
しかしクックパッド凄い!
ちゃんと「ぐりとぐらのカステラ」が載ってました!
http://cookpad.com/recipe/333971
http://sukuitai-inoti.seesaa.net
まりんは腸が不調(アレ?^^;)で、ロイヤルカナン消化器サポート(可溶性繊維)を食べていますが、人間のもの大好き猫なので、ごはんの時が大変。
チビは何でも食べる子で助かりますが、歯肉炎で、歯が臭いです。
2匹でのごはん待ちはかわいいものです。
↓炊飯器チーズケーキおいしそうo(^^)o♪
餌はホントに困りますね~
我が家も一匹は何でもあり。この前留守番で3泊おいて行きましたが、普段食べないフードもしっかり食べてました。でも刺身が一番好物です。もう一匹は大変難しく同じもの、それも開けたてしか食べません。
病院では預けた三日間、一度も食事しなかったそうです。
フードで困る話をよく聞きますが、ウチはまだ持病がないので一番安いフードをあげています。時々いいご飯をあげると、食いつきがいいのですが、その後も常食を文句言わず食べてくれるのはうれしいですね。今後も好き嫌いなく食べてくれるのを願うのみです。
ニャンコよりエリザベスのほうが掛かるのよ~。ニャンコだけならどんなにいいか…( ̄ェ ̄;)
みたみた、ニュース観たましたよ~、犬税。ウンチ回収しないとかマナーの悪いひとが多いからなんですってね~。行政も住民も…どんな街なんでしょうね~。
いっちままさま
そうなんですよね~。性格にもよるのでしょうがガンとして食べない猫さんは多いですもの( ̄ェ ̄;)
あははは、にい君ったら~。ひもじい経験してるからかしら。好き嫌いなく食べてくれるのは、安心ですよね。
みゃ♪さま
ですよね~。以前行ってた病院の先生も「オナカが空けば」って言ってたけど、普段偏食の子が何でも食べるような飢餓状態まで行くのって、精神的な問題に移行してそうで怖いです。っつ~か犬と違うって~のって心の中でツッコミましたよ。
コタ兄さんの偏食ぶり、ご苦労されてますね~。もうちょっと太って欲しいですよね~。
チーズケーキ情報、ありがとうございます!! 挑戦してみま~す。
茶太郎さま
茶太郎さん、茶太郎さん!! 『ナチュバ』って高級品じゃありませんか~!! そして超美味そ~ヽ(^。^)ノ
錠剤をカリカリと一緒に食べてくれる…なんて高機能な猫さんなんでしょうか(◎_◎;) 素晴らしすぎる!! 投薬するのは馴れてるほうだし、一瞬で飲ませられるんだけど、嫌われ度はいつもMAXです(泣)
mamachyさま
腸が不調…ぷぷぷ。ゴメンナサイ吹いてしまったです。
普段から何でも食べてくれると、いざという時に良いですよね。チビちゃんもお外経験者だから食べられるものは食べる主義なのでしょうか?去年の保育園児たちもなんでも食べるようです(笑)
炊飯器チーズケーキ。甘さ控え目に作ってジャムを添えたらいい感じになりました。
みいちゃん(さま)
「好き嫌い」と言っていいのかわからないけれど、なんでも食べてくれないと、本当にいざという時に心配です。
3泊のお留守番ができるのですか?すごいですね~。タイマー付給餌機などを使われてるのですか?
Pennyさま
メイちゃんとかランちゃんと同じ毛色、サバトラの男子なんです。でも茶色い部分も多くて、なんちゃって三毛猫(笑)
病気を抱えてしまうと、食事選びも大変。療養食なのに食べてくれないとかよく聞きますもんね。いろんな味や安いの高いの、健康なうちに訓練(?笑)しとくといいのかもしませんね。