(-_-;) う~ん

そ~ね~、困ったわね~。く( ̄^ ̄;)
今日は選抜高校野球の準決勝。
宮城からは21世紀枠で宮城県立利府高校が出場しています。
21世紀枠って言ったら
「ちょっと出てみる?」ってな感じだったんだけど、
なんと古豪・習志野を撃破し、
こともあろうに早稲田実業をも負かしてしまってBEST4入り!!
常連の私学(育英とか東北高校←ダルビーの出身校)と違って
地元の子供たちだけの野球部。
もう少ししたら地元名産の梨の花粉付けに借り出されるの。
「ちょっと出てみる?」って言われた時も
遠征するお金が無くって大変でした。
そんな利府高校。弟2号の出身校なんです。
そして、準決勝の対戦相手は…
母上のマブダチ・KONさんの住む岩手の代表
(T_T) そんなぁ~。

そ~だね~。
どちらが勝っても東北勢の決勝進出!!
どうかみなさま、応援してやってくださいませ。
午後1時30分プレイボールです。
久しぶりに壁紙アップしました♪
よろしかったら、下の壁紙JPNから連れていってくださいまし~♪
ヽ(^。^)ノ
…………………………… 参加ランキングサイトです ……………………………
人気blogランキング にほんブログ村猫ブログ
さくらのにゃんこを応援してねヽ(^。^)ノ
さくらのにゃんこの壁紙&ケータイ待受はココをクリック!!

……………… 壁紙120枚&待受13枚をアップちう~ヽ(^。^)ノ ………………
人気blogランキング にほんブログ村猫ブログ


さくらのにゃんこを応援してねヽ(^。^)ノ
さくらのにゃんこの壁紙&ケータイ待受はココをクリック!!


……………… 壁紙120枚&待受13枚をアップちう~ヽ(^。^)ノ ………………
ちょっともったいないけど、どっちかが残るからいいんだってさ。
おまけで出たような学校が残っちゃうなんて、力が均衡してるのね。
それでも頑張って欲しいわね、母上。
あれからどうなったんだろ???
中止になってなければよいのだけど・・・
でもきっとグランドはビチョビチョですよね><;
あれっ、今日?!
もう終わったの・・・かな。
さぁ、決勝戦はどうなるんでしょうか。
けど・・・準決勝が東北勢同士って凄いですねっ。
それでは応援に熱が入ったでしょうね
あれは遥か昔、ワタシがじょしこうせーだった夏・・・
仙台育英高校の決勝戦をあっつく応援していた事を
思い出しました
あれから時は、ばびゅ~んと流れ、気が付いたら
母上様(28ちゃい)よりオネエ様になってしまいました
のよ オホホ
ところでヒメちゃんの彼氏が気になる~
。
全然見たことのない私で、申し訳ありません(^^;
私の母は、仙台出身なので、きっと東北の方の高校を応援している事でしょう。
ちなみに、父は北海道。
そんな二人の一人娘の私は見事な埼玉育ち!(笑)
ヒメちゃん、まん丸目か~わいい~♪
ニャンコのまん丸目選手権でもやってみようかしら(笑)
(後頭部ふぇちのバナーも追いついていないくせに、口だけ達者なワタクシ^^;)
もう結果でてるよね(^^;)
どちらにしても楽しみですね^^
高校野球はいいよね~(^^)
そうそう!! 準決勝で当たらなくってもね~。
お返事している今日は4月2日…。白河越えなりませんでしたね。
残念!! 無念!! でもなんかこ~、良いものを見せてもらった感ありましたね~。
maikさま
結局、負けちゃいました。先制2点取った時は「これは、もしかして~!?」って思ったけど、21世紀枠&初出場・初優勝な~んて漫画のような展開にはなりませんでしたσ(^_^;)
ネさま
そうそう。コメント頂いた時刻には結果出てました。で、お返事書いてる現在は優勝校が決まってしまってます。長崎の高校ですって。…って言うか!? ネさん(◎_◎;) 長崎方面(?)でしたよね!?
おわっ!! おめでとうござる~!!ヽ(^。^)ノ長崎県も初優勝なんですよね~♪
ぐり&ぐらママさま
そ~なんですよ、彼は高校創立間もない頃に在籍してました。
今回の利府校の正捕手が母上のタイプ!!(←そこかよっ^^;)
あれ?知りませんでした?ヒメの彼は弟2号です。彼のことがだぁ~い好きなお嬢様です。
みゃ♪さま
東北勢頑張ったみたいです~。母上の時代(←昭和です^^;)は春のセンバツは東北&北海道勢には雪の影響で絶対的に不利と言われていたのに、時代は変わりましたね~( -ω-) _旦""
みゃ♪さんは北海道と宮城のハーフで埼玉育ちなんですね?母上は山形と東京のハーフで仙台育ち!!(←ミニ情報ってことで^^;)
「まん丸目選手権」い~ですね~♪やりましょ!!(←負担を増やそうとしてる^^;)
まりま~さま
そ~なんです。せめて決勝戦まで当たらないで欲しかったです~。花巻東の投手は開催前から評判の良いピッチャーらしいですよ。
あの一生懸命さが良いですよね~、高校野球って(^_^) 公立高校の地元選手で構成されてるのが本来あるべき姿ですよね。