Off the Ball

単なるニュースはもういらない。ボールのないところでサッカーライフを10倍楽しむための厳選ウラ情報。

ジョージ・ウェアは大統領になるのか?

2005-09-04 | 南米
ジョージ・ウェア・・・ご存知「リベリアの怪人」の異名をもつ、アフリカの生んだ
史上最高のストライカーだ。

では、チラッと経歴を。

モナコ、パリ・サンジェルマン、ミラン、チェルシー、マンチェスター・シティ、マルセイユなどでプレーし、1989年アフリカ年間最優秀選手、1994年アフリカ年間最優秀選手、
1995年欧州年間最優秀選手、1995年世界年間最優秀選手、1995年アフリカ年間最優秀選手など書くのが疲れるくらいの個人タイトルを獲得している。

また、代表がFIFAに支払う5000ドルを肩代わりし、代表のユニフォームや遠征時の飛行機のチケットの購入、コーチや監督への給料支払いと母国のサッカーの発展に常に尽力してきたのである。

彼のの祖国への貢献はサッカーに留まらず、内戦に傷ついた人や施設への援助のためにジョージ・ウェア基金を設立。
リベリアのユニセフ親善大使をも務める。

そんなウェアが来月に行なわれる大統領選に出馬か?

国民の世論調査によると、60%以上がウェアの大統領就任に賛成しているという。
来月にはジョージ・ウェア大統領が誕生するかもしれない。

しかぁーし!政治経験のないウェアを大統領になることを面白く思っていない人たちもいる。国連やアメリカだ。

さてさてどうなることやら…仮に選ばれたとして、それを否定するようなことがあると、民主主義に反するしね。

それにしてもどこかのボスとも思えるくらい強面の大統領だ(爆)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
意見わかれますね (ten)
2005-09-13 17:55:17
私の私見としては大統領になるのありだと思います これまでも多方面で貢献してきたウェアですし世論もついてきて支持されるでしょうし 問題の政治に関して経験が無いことですがウェアなりに考え行動を起こしているはずなので大きな問題ではないと思います 無計画で単に大統領になりたいとゆうことは無いと思いますし 心配なのは反対する勢力が暗殺を計画してるかどうかです そのようなことが無ければいいですけど
Unknown (LARK)
2005-09-17 10:59:15
コメントありがとうございます。

暗殺!?怖いですねぇ…もし…考えたくないけど…サッカー界にも激震が走りますね。

政治については有能な秘書なんかがいることでしょうし、私も賛成派かな。
私は反対派 (tabasco)
2005-10-13 13:45:39
はじめまして。



できれば、どこかの国の代表監督して、WC出場を目指して欲しいですね。



西アフリカの紛争の震源地とまで言われたリベリアの大統領になって苦労するより、サッカー方面で貢献する姿をみたいです。
Unknown (Unknown)
2005-10-15 11:42:46
はじめまして。tabascoさん。

それもありですね。

私って優柔不断(>_<)

でも指導者としてのキャリアはどうなんでしょうね。

代表チームならありかな。