エディ&ジュリア(Edward & Giulia) +Queue +Trad

ゴールデンドゥードルのくぅ~とオールドイングリッシュシープドッグのトラッドとの生活(エディ&ジュリアは虹の彼方へ・・・)

トレッキング

2017年11月29日 | わが家
先週に引き続き歩いてきました

目標片道5㎞の葛西臨海公園!!

いつもの河川敷からスタートです
  

  

今日は暑くなるらしいから、とばし過ぎ注意だよ、Queue〜
この季節、本当だったら日差しがありがたいはずなのに………

  

コート無しの私たちでさえ、汗ばむほど…
君たちはもっと暑いだろうね〜
  

海が近くなってきたね
潮の香りが強くなってきたよ〜
  

臨海公園へ向かっていたんだけれど
お昼も食べたいからって目的地を「BARCA」左近川沿いのドッグカフェに変更!

陸上競技場前を通って
  

  

左近川へ出ます。

  

以前はマリーナになっていたところです。
この辺りも紅葉が綺麗です
  

パンパスグラスも立派
  

寒桜だろうか…?
たくさん咲いていました。
  

そろそろ目的地「BARCA」に、、、
お昼が食べられる〜〜休憩だぁ〜〜〜

と喜んだのも束の間
水曜定休日に変わっていた………

以前は木曜が定休だったのに〜〜〜

仕方なく帰ることに、、、
帰り道は紅葉をたっぷりと堪能しながら
  

  

  

  

こんなところがあったんだね〜〜

そして、河川敷に戻ってきて
  

まだまだ、余裕なQueue&Trad&旦那さん。
  

どんどん遠くなってくぅぅ〜〜〜〜〜
  

ラストスパート、無事に家に到着。

お家で美味しいビールをいただきました〜〜

本日は8.5㎞
よく頑張りました

木場公園〜猿江恩賜公園へ

2017年11月22日 | お出かけ
本日は公園のはしごです

木場公園の駐車場に車を止めて…
まずは木場公園を散策

ダリアが綺麗に咲いていました。
    

Queueはさっさと歩いて行っちゃったのでTradだけで
  

木場公園は葛西橋通りを挟んでいるので歩道橋で繋がってます。
ここからはスカイツリーがよく見えます。
  

銀杏も程よく色付いてます。
  

さぁ〜目指すは猿江恩賜公園。
事前の下調べによると2㎞ちょっとのこと…
頑張って歩くよぉ〜〜〜
  

ちょこっと遠回りをして…
頑張ったね〜
  
QueueもTradもヘェ〜ヘェ〜してます

この公園も新大橋通りを挟んで北側地区と南側地区に分かれてます。
まずは北側地区を散策

思わず「何っ」と叫んでしまったオブジェ?
  
園内で栽培された葦で作られたサルらしい…

こちらは「ゴリラ?」
  

猿江に因んだものなのだろうか…???
ゴリラはなんとなく可愛げがあったけど

ここでは立派な皇帝ダリアが咲き始めてました。
  

ポプラも立派で、、、
  

公園に絵本が
   

1〜12枚のパネルにお話が書かれていました。
ついつい心惹かれ、最後まで読み進めて行きましたよ。

メタセコイアも茶色くなっていました。
  

枯れ葉の絨毯はカサカサ〜サクサク〜気持ちいいね〜〜
  

  

紅葉の色づきはイマイチ
  

遠目で全体を見ると、まぁまぁ色付いているように見えるんだけどね
  

絵本を読むために、網のトンネルを抜けて行きます。
  

先を行くQueueが「早くおいでよ!」と待ってくれてます
  

北側地区を周ってお昼ごはん。

珍しくワンOK のお店「レッドウッドカフェ」でランチをいただきました。
ワン達におやつをプレゼントしてくれたり、、、
居心地のイイお店でした

後半は、南側地区から
  

元は皇室御用達の貯木場だったらしいので
門構えが仰々しいです。

公園に造り替えられたので人工的な池ですが
カモ達が群生しています。
  

滝も人工的ですがなかなかイイ滝でしたよ………
  

こちらはラクウショウと言う大木です。
湿地や沼に生えているらしいです。
とっても立派だったので撮っておきました
  

南側地区の散策も終わり木場公園へ戻ります。

行きには通らなかったコースで紅葉が色づいていたので
  

最後に1枚撮って帰って来ました。
  

ざっと7.2㎞ほどの散歩を堪能してきました。
人も、ワンも、イイ運動をしてきた1日でした。


ドッグキャラバン ドゥードルday

2017年11月19日 | お出かけ
今日は午後からシンボルタワーへ行って来ました〜♪
  

午前中は旦那さんが仕事、私は婦人会の清掃日だったので
お出かけは午後からとなった次第です。

高速も湾岸線は工事渋滞だったので横羽線で本牧まで、スイスイ〜〜

特にお約束をした人もいなかったので、
誰かに会えたらいいな〜って気軽に参加してみました。

到着早々走ってます。
  

TradもDoodleの中でクンクンしてます。
  

今日はお気に入りのお友達がいたようで、、、
  

久々に抱きかかえてます〜〜

そんな子を見つけたQueueは一途です。
  
  
  

  

楽しそうに遊んでいるQueue
  

  

そんな中、エマちゃん家にお会いしました。
  


トラッドを連れていたので、声を掛けてくださり
FBで時折拝見していたので、もしかして「エマちゃんですか?」って尋ねたら
エマちゃんとのこと…
  

 
色々とお話しさせていただきました。
ありがとうございました。

午後の部の集合写真です。
  

Tradも一緒に
  

ドゥードルさんたちが遊んでいる中、トラッドはマイペースで…
  


Queueはというと、、、
飽きることなく傍を離れることなく
  

  

最後は2ショットを撮らせていただき
  

思う存分遊んでもらったQueue。
すっごく楽しかったようです。

ありがとうございました。
また、どこかでお会い出来るのを楽しみにしています。

お天気も良く、午後からは寒さも和らぎ気持ちの良いラン日和でした〜♪

秋晴れです

2017年11月16日 | 
今日は寒波が来ているらしいが
東京は気持ちの良い晴れです

順番にお散歩に出かける我が家。
まずはQueueから

  

ちょっと眩しかったかな…?

  

何が気になるのか、横目でチラッ

  

視線の先には何があるの?
全くこっちを見てないし〜〜〜


次はTradの番
  

トラはちゃんとカメラ目線でありがとう〜♪

  


低くなった太陽と
  


最後はキラキラとした川面を
  

昼間のお散歩は気持ち良かった〜



保土ヶ谷公園

2017年11月15日 | お出かけ
今日は久しぶりに宗純とPausaとお散歩してきました〜♪

  

  

園内を散歩中、みんなが見ている先は………
Pausaがお友達とお話中
  

Queueはみんなより運動させないとね…
  
階段1往復してきました。

所々紅葉していました。
  

保土ヶ谷公園はスポーツ施設が充実。
グラウンドを闊歩
  

青空が綺麗です〜♪

芝生の広場で集合写真
  

Queueのワンショット
  

QueueとTradの2ショット
  

まずまずですね…(^_^;)

お昼を挟んで、またまた散歩。

この辺りはリスが生息していて、たくさん見ることができました。
住人の方によると珍しくないそうです。
私たちははしゃいじゃいましたけど…


最後は銀杏の木の下で集合写真を撮って
  

本日は解散。

  

4ワンそれぞれ楽しめたかなぁ?

宗純とTradは遊びたいのに、周りがうるさいからね〜
また、遊べるのを楽しみにしてるよ〜
よろしくね…

みっくん。ままさんありがとうございました。
また、よろしくお願いします

雨の休日

2017年11月08日 | わが家
朝の散歩は行けたけど、、、
9時ごろから雨が降り出した…

しっとりとした午前中。

午後からは雨も上がり近所の散歩に。
曇り空ながら、紅葉が綺麗になってきました。
  

こちらはドウダンツツジ
  

川辺には白鷺
  

落ち葉も雨上がりでしっとりです。
  

  


珍客、、、
  

明日はまたカラッと晴れそうです。


悲願

2017年11月05日 | つぶやき
本日、日本大学駅伝「伊勢路」でした。

20年ぶりに優勝した神奈川大学
     

     

     

本当におめでとう〜!!

旦那さんも感極まってましたよ………

TVから目が離せなかったので
本日は近所のお散歩でした。

  

この辺りも桜が色づき始めていました。
  

和船がゆらり〜ゆらり〜
風流ですね〜

秋晴れが続き、穏やかな休日でした。
  

旅行記③

2017年11月05日 | お出かけ
3日目、最終日も朝からいいお天気です。

ここも別荘地…
閑静な道を優雅?にお散歩です。

  

  

朝食後、この日もお宿のドッグランでひと遊び。
  

  


今日はどこへ行こうか…?
3連休の初日だから、どこへ行っても混んでるよね〜

人気の少なさそうな、
宿のオーナーさんオススメの千ケ滝に決定!!

  

さぁ〜滝を見に行きますよ
  

颯爽と歩いてくQueue
後を追うTrad
  

10分もかからずに「水遊び場」に到着。
  

ここは水の流れが緩やかで水遊びに最適らしい…
  

ずっと緩やかな坂道だったけど、ここからは、、、、
こんな感じ
  

所々ぬかるんでいたり、、、
Queueはいいけど、Tradは、、、ってちょっと躊躇したけど
せっかくきたのだからと割り切って進んでいきました

頑張ってたどり着いた先は
  

  

マイナスイオンたっぷり

   

  

撮り比べてみました
どちらがいいかなぁ? って自己満足の世界ですね

マイナスイオンをたっぷりと浴びて戻ります。
  

帰りは人も楽、、、
  

必死で行ったのに、帰りはあっという間に戻ってきた気がします。
不思議…

これにて旅行記はおしまいです。

渋滞になる前に帰路へ。
下り線の渋滞を横目に順調に帰ってきました。

3日間とも晴天に恵まれ、日々の生活から離れサイコーの気分転換ができました。

また、ゆっくりと出かけらる日まで頑張ろう!

旅行記②

2017年11月04日 | お出かけ
2日目の朝。

快晴です〜♪
  

  

浅間山もくっきり
  

素敵な別荘街、、、うらやまし〜ね〜〜
こんな生活ができたら言うことなし!なんですけどね(^_^;)

旅行するだけで精一杯だわ…

今日も1日楽しもっ

朝食後ランで遊ぶQT
  

  

朝日を浴びた紅葉も綺麗です
  

  

さぁ〜そろそろ活動開始しましょう!
  

  

本日、最初に出かけた先は「湯川ふるさと公園」
イチョウの絨毯が綺麗です。
  

この公園にはドッグランがありますが、園内を散歩しようと来てみました。
芝生がとっても綺麗でイチョウとのコントラストがサイコーに綺麗だったのに、、、
残念なことに「芝生内犬禁止」なんですって〜〜〜

せっかく来たのだから、歩道を散策。
園の横には川が流れていて景色は良かったです。
  

  

次に向かった先は「白糸の滝」です。
  

有名観光地なだけあって、ここも人、人、人、、、
  

頑張って写真を撮って来ました〜

次は、、、
「浅間牧場」です。

山全体の紅葉が絶景でした。
  

軽〜くトレッキング…
「クマ出没注意」なんて看板があちこち!

クマよけ鈴つけてないよ〜〜なんて言いながら牧場付近まで歩いて来た。
  

浅間山が近いです
  

山道を歩いて来たら汗ばむほど…
入口のソフトクリームが美味しそうだったけど、先に腹ごしらえ!
で、お昼を日陰で食べていたら肌寒くなってきて、ソフトはお預けになっちゃった〜〜〜

ごめんね、Queue&Trad


宿に向かうのには、ちょっと時間も早かったので
もう1箇所立ち寄ってみました。

「石田観光農園」です。

ワンも一緒にりんご狩りをしてきました。
  

完熟したりんごは美味しかったです〜〜
  

つがる、たかね、ジョナゴールド、、、
みんな味が違っててQueueもTradも美味しそうに食べてました。
ソフト食べられなかったからね………

  

自宅用にも捥いできました。
初めてのりんご狩り楽しかったです〜♪

2日目も盛りだくさんで、そろそろ宿に向かいます。

2日目の宿泊先は「Libre」さんです。
こちらではエディとジュリアもお世話になった思い出があります。

夕食までここでもランで遊ばせてもらい
  

  

月が夕日に染まり始め
  

肌寒くなってきたのでお部屋に戻ります。

ハローウィンも終わり、お宿はすっかりクリスマスの装いに
  

本日の夕食も洋食です。
前菜の綺麗さにうっとり〜
     

     

1日歩き回って疲れたのか?
珍しく伏せて寝ているQueue
  

Tradはいつも通り
  

スープにお魚
     

     

お肉料理はローストビーフです。
     

やっぱり、お肉には目がないんだね…
  

最後のデザートもペロリと頂き
     

僕には無しかっ
  

本当にないの…?
  

なんてことを言いながら?あっという間に夕食も終わってしまいました。

この日の宿泊は3家族でしたが、
珍しく大型犬でした。
スタンプー&シーズー、フラット、
みんな良い子でしたよ〜〜

この日も夜のトイレタイムに出ると、綺麗なお月様が出ていました。
明日もいいお天気みたいだよ〜



旅行記①

2017年11月03日 | お出かけ
世間は今日から3連休だが
我が家は水曜から3連休でした。

10年近く行ってなかった軽井沢へ2泊3日で遊びに行って来ました。

久々の関越自動車道
高坂SAでの休憩

  

息抜き……?ガス抜き?させて一路軽井沢へ。

だんだんと山が近くになってきました。
  

何と言ってもいいお天気でサイコーです〜♪

まず、最初に訪れたのは「雲場池」です。

ここもみんなで行った思い出の場所の1つです。

紅葉の真っ只中
  

それにしても人の多さにびっくり!
池を一周して体力消耗させての2ショット
  

なんとか撮れました〜

1日目は旧軽井沢をぶらぶらと
  

人気の少ない道を選んでテクテクと…

旧軽井沢銀座へ向かう途中の公衆トイレの前ですが
とっても綺麗な紅葉だったので
  

  

思わずパチリ

旧軽井沢銀座をぶらっとして

お昼は「SAWAMURA」のテラスでPIZZAをいただきました。
   

紅葉を頭につけて…
  

風流ですね〜Queue

ゆっくりとお昼を食べて、雲場池近くの駐車場までまたまたぶらぶらとしながら戻りました。

食後のいい運動でした〜

今日の宿泊先「CARO FORESTA 軽井沢 GIARDINO」へ向かいます。

平日なのに満室です。
相変わらず小型犬でいっぱいです。

まずは部屋でお疲れさん〜
  

その後は、お宿のドッグランでひと遊び
  

ここの紅葉も綺麗です
  

  

QueueとTradの遊び相手は、相変わらず旦那さんです〜
  

  

ひとしきり遊んだ後は、夕食の時間です。
これも旅の楽しみの1つ。

この日はイタリアンです。

我が家はやっぱりビールです。
     

     

     

     

     

いい香りに誘われてるQueue
  

     

お肉に視線集中
  

     

     

たっぷりな量に満足〜♪

お腹も満たされ、夜のトイレタイムへ。
  

綺麗なお月様が、、、明日もいいお天気みたいだよ………