goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかいつでも

3人目の子育てでも慣れないもんは慣れないんだぞー!

GOToトラベルで沼津へ

2020-09-06 22:28:00 | 日記
倫理的にどーやと言われたらあまり言い返せないのだけど、実は昨日から一泊、沼津に旅行に行ってきました。







沼津のインターすぐのところにお気に入りのホテルがあるんです。

結婚したあたりから年に2、3回行ってるのでもう何回も行ったところなんですけど…


ここは我が家の感覚では「保養所」なんです。


煮詰まったらここに行きます。

都心からすぐです。

途中に海老名、足柄、と楽しいSAがあります。





体力に余裕がある時は、
沼津と、

柿田川湧水公園
富士山こどもの国
沼津深海水族館
寿司屋さいとう
炭火焼ハンバーグ さわやか

あたりに寄ったりもするんですが


極限に疲れた時や、こうやって天候に恵まれない時、無理したくない時は、
昼過ぎに出発してSAで昼食、だらだらホテルに行って、何もしないを家族で満喫しに行きます。






今回は
台風、コロなんとか、末っ子小さい
というリスクがあったので、めんたいパークに行ってみたい気持ちをぐっと抑えて「なにもしない」コースを存分に楽しんできました!






今回のパッキングたち。これとベビーカー。
親の車なので常備ティッシュや常備オムツなんかが無いのもあって多くなるね〜いや、5人だからか。でも3人目だから経験値があって予備を持ちすぎず少なすぎずが出来たと思うな!


ドラマ、乳首が他社と互換性あったので母乳実感に付け替えたよ〜!
荷物が減るのは素晴らしいけどこれの欠点一つあった…ミルクの温度が触れないからわかんないところ!まあ劇的にぬる目に作れば問題ないっす。
ほほえみのらくらくキューブはなあ〜調乳大変だと思って買ってみたけど単価が高いだけだし結構合間合間にミルクを普通の粉末ミルクでも作れることが分かったので今度からは使わなくてもいいかなと。意外とミルクばら撒いたりしなかったわ。勉強になりました。







食べたものたち
白い恋人ソフト
たぶんふつう。。


いでぼく いちごヨーグルトドリンクにミルクソフト
安定のうまさ



うちの旦那、スタバで普通のコーヒー頼める人種なんすよ。
私は無理だ、フラペチーノとか買わなきゃって思っちゃう。



ホテル朝食
コロなんとか影響でバイキングではなく膳での提供へ変更。
ここのレストラン好きなんだよなー



湧水







宿

泊まったところはホテルインサイド

ビジホ寄りの所なんだけど…
シモンズのベッド、裾野から見下ろす沼津の街と海、家事をやらなくて良いこと、併設レストランが美味しいことからめちゃくちゃ気に入ってるんです。

小学生以下添い寝無料とはいえ、このグレードの部屋でGOToトラベルキャンペーンで今回13,500円くらいでした…
安すぎるー!!!



添い寝無料とはいえ悩んだ結果末っ子氏はベビーカーで寝せた〜踏まれないから確実かなって。。




この部屋には大きな窓が付いていて、


こーーーんなに景色がいいの!


若干台風混じりで怪しい雲が居ますけど。






道中もそうですけど、広い景色を見るとほんとーーにストレス発散になるね!
普通に生活してると視野が物理的にも狭くなっていくことを実感。


GOToあるうちにまだまだ何回も行きたいな〜


というか、こうして2ヶ月半で末っ子氏はさらっと旅行デビューしてしまいましたわ。


朝活中

2020-09-05 09:51:00 | 日記



末っ子が9月から保育園に行き出して初めての週末。
私は前述の通りアワアワしてますが、お陰様で(私が)昼寝しなくても大丈夫、夜の眠りが深くなって少しづつメリハリが出来てきました。


末っ子も夜泣き少なくなってきた気がする!
でもまだ無いとは言い切れない感じの!







昨日、とーーーっても嬉しい出来事があったんだけど、身バレするから言えない。

言わないけど、兼業主婦としてはとても嬉しいこと!


子供3人になって流石に車買わないとダメかなあと凹んでいたのでとっても嬉しい!
あと3年くらい車なしでなんとか凌ぎたいなあ〜車無いと貯金額が段違いなので3年前に手放してます!とても駅からのアクセスの良い場所に住んでるので。さらにここから車買ってコスト出すのはアレやなっていう。






さて、土日です。
九州とかの方は台風で不安な時かと思いますけど

今のところこっちはとてもいい天気!
朝すっきり起きられたし!



見てみてこの彩度










真ん中の子と車じゃないと来れない公園に朝から来た!













車、親に借りました…ありがとうお父さんお母さん…



土日だけ親から車を借りました。

ニコニコレンタカーも超ご贔屓にしてます。


末っ子生まれたけどこうやってなんだかんだ誤魔化しながら車なしを保ちたい…



交通の便はめちゃくちゃいいところに住んでますよ!
目の前のバス停、ラッシュ時は3分に2本くらいバス来るしなんなら三台一緒に来ることあって、なにっ?!ってなる。










さっと来れるのが車の魅力ですなー

末っ子は上の子のピアノの練習のお付き合い中。
上の子の習い事終わったらあるところに行ってきます。


こっちは台風進路的に大丈夫そうなんだけど、天気をよく睨んで無理のないようにしてきます!

時間どこいった?

2020-09-03 23:48:00 | 日記
あわわわ、慣らし保育始まってから何がなんでか何もしてないのに時間が無い状態なんですけども???




保育園ドアドアで片道15分だから、9時から11時だけの慣らし保育も家にいる時間一瞬…




仕事してないのに保育園いかせててめちゃくちゃ優雅じゃないすか、めちゃくちゃ不届き者じゃないすか

なら時間あると思うじゃん?

なんで無いのかな??
不思議!!










書くほどでも無いことならたくさんあるんだわ。

朝バタバタ子供達も旦那も送り出したら末っ子シャワーして
子供部屋いいかげん片付けてやろうと思ってシーツ洗ったら洗濯機エラー出てなんやと思ったら排水フィルターに洗濯物入っちゃって抜けない!抜けないならともかく入らない!うんともすんとも!洗濯機使えないやつヤバ!!
と思ってメーカーに修理依頼。。
いやそんなことしてたら資格勉強できないぞと思って正味1時間だけやったら保育園お迎えの時間やし
子供の学校のもの買わないとと思って帰りに店に立ち寄ったら末っ子ミルクの時間だったみたいで即立ち去り
家着いて末っ子機嫌取ってる間に排水フィルターを30分おきくらいでフンッて引っ張って諦めて
末っ子寝た瞬間に勉強して
母が遊びに来て30分くらい話したら
真ん中の子の学童のお迎えに行く時間になったから行こうとしたら、上の子が帰宅して友達と公園で約束したから行くとかゆーて
わーそれまた多分落ち合えないやつなんじゃないかという気持ちをぐっと抑えて水筒鍵オヤツ腕時計持たせてあえてのチャレンジに送り出し
真ん中の子のお迎えバタバタ行き
帰ってきてからまた洗濯機の排水フィルター引っ張ったら抜けた!!わー!!やったー!
からの
お母さんが末っ子の服を買ってあげるからとゆーて西松屋、
スーパーも連れて行ってくれるからとゆーてスーパー、
帰ってきたらとにかく飯!風呂!片付け!朝から半端になってた子供部屋の片付けと洗濯物畳み!






の今ーーー


身になるものが無いぞ?!

お母さんが気分転換に買い物に連れ出してくれているからチャージ出来てたので乗り切れたけど、
買い物一つ行っただけで1日が圧迫されてしまうとは…




冷蔵庫もすぐからっぽになっちゃうし
洗濯機はついに1日一回は必ず回さないと追いつかなくなっちゃったし
なんだか最近、五人家族なんだなあ〜って思います。

子供が1人しかいなかった時は、それはもう暇で暇で…確か朝食もロールパンひとつしか食べない子だったし。
専業主婦だけやってる人ってめちゃくちゃ優雅な人だな〜って昔思っていたんですけど今思う、ほんとごめんなさい。家の人たちのこと面倒見てると1日がすぐ終わる。しっかりそれだけで仕事になってると実感してます。

専業主婦って必要だわ。






慣らし保育という名の私の慣らし社会

2020-09-02 12:05:00 | 日記
昨日から保育園に行き出した末っ子氏




まだしばらく慣らし保育で…


しかも生後2ヶ月と聞いたらビビったらしく、通常の慣らしよりかなり長くやるらしく
今週はずっと9:00〜11:00

短っ




預かってくれる間に資格勉強しようと思ってたんですが。

でもまあ、仕事復帰まで長く頂けたので、子供の慣らしというよりは、私の社会復帰までの助走期間と考えようとおもう〜

もう朝保育園に行って帰っていう行為すら久しぶりすぎるし
車無いし、お金使いたくないしで夏場ずっっと引きこもってたので
必要な期間だわね…










しかし昨日は例によって夜泣きからの寝不足で頭がシャキッとせず自己嫌悪!!

今日は諦めてよく寝れた(寝入る時に、遊びたいよおおおって盛大に1時間くらい泣きましたけども)ので、少しだけ勉強出来たな〜




同時に、昨日子供の習い事でモヤッとしてしまったので気分転換のために
保育園のお迎えにベビーカーで行ってきた!





夏場のベビーカー問題
日傘させない、腕がめちゃ焼ける、
の、対応策をすると安定の不審者。
散歩、外遊び、ベビーカーが使える時期って春と秋のほんの一瞬だけだよね…



社長ヅラ末っ子氏




末っ子氏を撮ると見せかけて




我が町に突然移転してきた超有名ラーメン店、
すぎ本 の、行列具合のチェック。
水曜11時でこれかあ…まだまだ赤ちゃん連れは無理ですな…




帰宅してシャワーしてさっぱり末っ子







ちなみに保育園、
帰る時に奥の部屋から末っ子が先生に抱っこされてこっちに来るんだけど
先生が子供達や他の先生に末っ子氏ともども、かえりまーすバイバーイって挨拶して回ってきてくれるもんだから
他の子も話しかけてくれるし末っ子もニコニコ愛想振りまいてて、超優しい世界です。
もちろん上の子達の時もそんな感じで優しい世界展開してたんだけど、また経験できて嬉しいなあ〜