今日の夕飯は先ほど食べ終わったのですが
(ゴチソウサマデシタ)
ちょうど、冷や飯が残ってたので
炊き立てのご飯を食べずに
その冷や飯に冷たーーい麦茶をぶっかけて頂きました。
やっぱ “冷やし麦茶漬け” は炊き立ての白米より
冷や飯の方が最高に旨い!
(実ハ、ソンナニ旨クナイw)
そして今日は室温38℃の中、どこまで耐えられるかと
一人プチ我慢大会を開催してみました!
(パチパチパチ)
その結果、夕方から頭痛に悩まされてます。(←アホ)
※ 良い子は決して我慢大会なんかしちゃダメだぞ(笑)
最新の画像[もっと見る]
私も、25度すぎると、頭が痛くなるので、気温が上がると すぐ、わかります。
そちらでは、もう、暮らせそうにありませんね。
お子さん、夏休みですか?
そちらは、もう、セミも 鳴き始めたことでしょう。
むすめが小学生のころ 夏休みに、友達と
セミの抜け殻を
やまほど、ビニール袋に取ってきたことを思い出しました。
もしかすると、軽い熱中症になってたかもしれませんね?テヘヘッ
夏は北海道で暮らし、冬は雪かきしないで済む関東で暮らす。
これが理想かもしれませんね(笑)
こっちは20日に終業式で、昨日から夏休みに入りました。
で、こっち、既にセミが大合唱してますよ(笑)
でも、まだセミの姿は観てません。
見たのはセミの羽だけ(笑)
多分、野鳥かスズメバチに捕食された残骸かな?
セミの抜け殻、大人になった今でも拾って来ちゃいます(笑)
この暑さ、いつまで続くのでしょうかね?
エアコンに当たり過ぎても体調崩しそうだし...
そちらは こっちに比べ涼しいとは言え、家事などの仕事はやっぱ汗ダクダクになるでしょ?
それに、冷房の効いてる場所と聞いてない場所とでは温度差が激しいし
ちびぱんださんも体調を崩さない様、この暑い夏を乗り切って行きましょう!
私はまたプチ我慢大会しちゃうかも?だけど。(ヲイッ!)