Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM
***
先日、我が家にもマイナンバー制度の通知カードが届きました。
母は 「証明写真を撮りに行かなきゃ!」 と
カードを交付して貰う気満々ですが
私と妻はカードを作るかどうか思案中です。
最新の画像[もっと見る]
Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM
***
先日、我が家にもマイナンバー制度の通知カードが届きました。
母は 「証明写真を撮りに行かなきゃ!」 と
カードを交付して貰う気満々ですが
私と妻はカードを作るかどうか思案中です。
うちのは、実家から帰ってから よくよく読んでみましたが。
あれじゃあ、お年寄りは、つい、写真写しに行きたくなりますよね。
免許証を持ってるわたしなんかは、このままでも良いのか世間の動向を見てからでもと、思うんですが。
ただ、
写真代は実費だし、持ち歩いて落としたら、とか。
でも、普段の生活で、常時必要なら持ち歩かなきゃならんし。
以前もらった、番号もありますよね。
あれも、大事に、しまいこんでて、自分の番号すら把握できてません。
あの番号は、結局、どうなった?
>ちびぱんださん
私はまだキチンと読んでないのですが、お年寄りがカードを発行して貰いたくなる様な内容が書かれてるんですね。
さすがお役所(笑)
焦って今すぐカードを作ることないですよね?
だって、来年から使えると言っても、使える場所って役所関係だけですもんね?
役所なんて、そんなちょくちょく行く場所じゃないですもんね(笑)
多分、マイナンバーカードをよく使う様になるとしたら、消費税が10%に上がったときに
消費税還付金対象商品を買って、還付を受けるときぐらいだと思うのですが...。
その消費税10%も2017年の4月からですからね。
以前貰った番号?
そんなのありましたっけ? (←すっかり忘れてるw)
もしかして、マイナンバー制度も使われないまま、数年後には忘れ去られてたりして?(笑)