goo blog サービス終了のお知らせ 

ひきこもり系(仮)の車とかバイクとか

昔はちょっと草ジムカーナに出たり、バイクで遠出してみたり、、あっと気がつけば四半世紀過ぎて、、そんな感じです。

シビックで御使い(その4)

2010-01-17 19:22:25 | シビック

いえ、まぁ昨日の続きでして

またまたシビックで御使いの続きです(^^)
 こんな感じですが
雪の日は、妙に静かなんですよ

 そしてこんな感じです。
ちょと停まって見ました。

 シビックを後ろから見た場合。
ま、そんな感じです。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2010年1月30日 21:06]
こんばんは。
今度は是非どなたかにドリフトシーンを「流し撮り」してもらいましょうよw
カッコイイと思いますよw
やっくんのおじさん [2010年1月31日 11:19]
 おはようございます。
あの~「御使い」なので、用事で移動してるだけですから(^^;ある意味、停まっている写真なので、いろいろ良かったりする訳ですw

シビックで御使い(その3)

2010-01-16 22:59:35 | シビック

またまた週末なのでシビックで出かけてます

 最近になって雪が降ってます(^^;
暖冬とかで、年末、正月に雪が少ないとかでしたが、
ここに来て、冬が、なんかやる気に成った感じです。

 今日はこんな感じでした。

こういう路面では、シビックが大活躍してます(^^;

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2010年1月24日 20:04]
こんばんは。
このくらいの雪ならノーマルタイヤでもいけそうですね。
う~ん、こんな環境で走ってみたいですw
やっくんのおじさん [2010年1月26日 1:43]
こんばんは、どもです。
除雪してない場合は走行困難ですが、除雪直後はフラットの粉雪路面で、至極快適(^^)ですよ。で、ノーマルタイヤは、前に進むかも知れませんが、停まるのが遅いので、現実的では無いと思います。

シビックで御使い(その2)

2010-01-11 21:31:02 | シビック

冬用のシビックフェリオで今週も御使いに出動

夜の、風の強い雪の日も大丈夫、
 こんな感じです(^^;

ちなみに、あんで出かけているのか?
まぁ、なんですか、御使いだからです(^^; 御使いね。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2010年1月16日 23:24]
こんばんは。
そうですよ、「おつかい♪」ですよねw
理由、わかりますw
やっくんのおじさん [2010年1月16日 23:39]
 こんばんは、どもです。
そーなんです、お使いなんです。
こんな天気なんで、仕方ないけど(^^;です

シビックで御使い

2010-01-04 21:14:26 | シビック

冬用のシビックフェリオで御使いに出動

天気が良いのだ、今日もシビックで御使いです。
 (こんな感じで)


ちなみに、天気が曇って、風の強い日もシビックで御使い(^^;
 やっぱりこんな感じで

うーん、とても便利です(^^)

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2010年1月10日 22:43]
こんばんは。
このくらい積もっていると、走りやすそうですねw
数日前こ小雪が降って、全面氷結した時は直線でも横に流れるので凹みましたよ(^_^;)

やっくんのおじさん [2010年1月11日 20:42]
 こんばんは、どもです。
やっぱり雪はある程度積もってないと、返って危ないと思います。MR2の時は、雪道で御使いに行くのは”凄い運動”(^^;で、背中に変な汗が出たりしてましたが、昨年からシビックになって、妙に御気楽な気分で出かけられる様に成りました。でも、まぁ、シビックでも最初の頃は曲らない気がして、真っ直ぐ刺さりそうに成ってたのは秘密ですが(^^;汗

シビック Mk-2計画 その3

2010-01-02 17:47:26 | シビック

果たしてエコカーで良いのか?

と言う点を良く考えると、
やっぱりシビックは冬用であり、こんな感じです。
 某所付近
なので、
この冬の使用環境では、どーしてもタイヤが食わないので、いわゆるエコエコドライブに成ります。であれば、エコカーで良いのではないか-?と思うのでした。いや、もう、タイヤが空転するかしないかの、ギリギリの所を右足で制御する運転ですから(^^;

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

smix [2010年1月4日 12:49]
お久しぶりのsmixです。明けましておめでとうございます。

今年も切谷内のジムカーナ走行会でお会いする機会があるかと思いますが、こちらのメンバー共々、本年も宜しくお願いいたします。

エコカー・・・買っても本能的に踏んでしまいそうですね^^;自分は昔からSUBARU派なんですが、HONDAのCR-Zに期待してます。
やっくんのおじさん [2010年1月4日 21:02]
 ども、お久し振りです。明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

実は、私も昔はスバルに乗ってました。隠れスバル派だったりします。それで、FT-86はトヨタで販売するけどSUBARUが作るとかで、かなり期待してましたが、まだ当分発売しない感じなので、残念なんです。

 一方、エコカー減税とエコカー補助金に背中を押されている現在、冬用の燃費の良い車を検討してます。エコカーでエコドライブを目指して(w
EP82-SW20 [2010年1月4日 23:15]
こんばんは。
冬専用なら「パワーよりグリップ重視」で有るため、スポーツ車をあえて選ぶ必要は無いかもしれません。
でも、恐らくドライの夏になってもCR-Zで走る事は「目に見えて」ますね(笑)
走り屋さんの気持ち、わかりますよw
やっくんのおじさん [2010年1月5日 19:15]
こんばんはEP82-SW20さん、そうなんです、冬専用なら、パワーを使えないので、エコカーで良いと思うのです。特にスタートは、アイドリングの少し上位がとても重要だったり(^^;するからです。ただCR-Zは、雑誌等の説明では、100Km/h加速までが9秒なんぼとかで、エコカーの中では速い方?ですが、プリウスとか、FITと殆ど変わらない数字見たいで、エコカーなのは確か見たいです。