goo blog サービス終了のお知らせ 

オディンマ!~元気~

ナイジェリアのイボ語で元気!という意味です。
小さいけれど、日本とアフリカとの架け橋になれたらと思っています。

いよいよ最終節

2006年12月02日 | ひとりごと
いよいよ今日、
J2リーグ最終節柏レイソル対湘南ベルマーレ戦(14:00キックオフ)が行われます。
J1昇格をかけた戦い、ぜーったい勝ってほしい!
会場にはいけないけれど、応援してます!

ララララララ柏~
ララララララ柏~
恐れることはない~僕らの戦士たち~

山茶花梅雨

2006年11月20日 | ひとりごと
寒くなりましたね~。
昨日、今日と雨が降り、寒くなりました
我が家でも、1台だけだしていたヒーターでしたが、もう1台だしてきました。
そろそろ、コタツも必要かな~。なんて思ってます。
今頃の雨を山茶花梅雨というそうです。
11月下旬から12月上旬にかけての、連続した降雨を「山茶花梅雨」と言う。
山茶花が咲く頃に降るため、この名前がつけられたそうです。
素敵な名前ですよね~。
綺麗な名前を聞くと、うっとおしい雨も素敵な雨に思え、
垣根の山茶花を眺めながら歩いてきました。
名前ひとつで、なんだか心にゆとりが生まれるようなきがしてくるのですから、
日本語は素敵です

ライトアップ

2006年11月15日 | ひとりごと
会社の近くのホテルがクリスマスのライトアップをしてました。
師走の音がきこえてきましたね~(汗
なんだか気持ちまで忙しくなってきました。。。

掃除機

2006年11月15日 | ひとりごと
午前中に近くのお店に寄ってみたが、よい掃除機が見つからなかったので、
結局ネットでたのんでしまいました。
”サイクロン掃除機”
う~ん。強力にすってくれそうだ~。
今使っている掃除機は、独身のときに買ったもので、
かれこれ15年くらいになると思う。。。がんばってくれました
届くまで楽しみだな~。
掃除にも張り合いがでそうだ

ねむい・・・

2006年11月15日 | ひとりごと
ここ数日、ダーの仕事が早い日が続いて、5時に起きてました。
そして、今日もお兄が郊外学習で、お弁当を作らなくてはならなくて、
5時起きでした。
朝が弱い私にとってはメチャメチャ気合入れて起きなくてはならなくて、
つらいです。。。でも、とりあえず明日からは6時で大丈夫そう。よかった。
う~。眠いよ~。
これから、掃除機が調子悪いので、お店に行ってみようかな~なんて思ってます。

ナイジェリアで旅客機墜落

2006年10月30日 | ひとりごと
ナイジェリアからの報道によると、首都アブジャの空港近くで29日、同国のADC航空のボーイング737型旅客機が墜落した。ロイター通信によると乗客114人が乗っており、乗員の数は不明。6人の生存者がいるという情報があり、警察当局は捜索活動を続けている。在アブジャの日本大使館によると、29日午後3時半(日本時間同日午後11時半)現在、日本人が搭乗していたという情報はない。

 ロイター通信が政府当局者の話として伝えたところでは、旅客機はアブジャから北部の都市ソコトへ向けて離陸した直後に墜落したという。

 ナイジェリアでは05年10月、最大都市ラゴスで同国のベルビュー航空の旅客機が墜落。同年12月にも産油地帯の都市ポートハーコートでソソリソ航空機が墜落し、2件の事故で計220人以上が死亡した。オバサンジョ大統領は国内の航空会社に運航停止命令を出し、安全管理を徹底させる措置を取った。

 ADC航空の旅客機は96年にもナイジェリアで墜落、乗員乗客140人以上が死亡している。
<毎日新聞より>

ナイジェリアで29日起きたADC航空機の墜落事故で、98人が死亡、6人が救出されたとAP通信が伝えた。乗員乗客は114人ではなく104人だった。


 旅客機は激しい風雨の中を離陸しており、オバサンジョ大統領は原因究明を約束した。同機に搭乗していた同国のイスラム教最高指導者も亡くなった。
<毎日新聞より>


ダーの知り合いは、ナイジェリアと日本を行ったり来たりしている人が多い。
心配なので、さっそく、ダーに報告。
今のところ、なんの情報もないけれど、知り合いが乗ってないことを祈ります。
そして、お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。


お買い物

2006年10月27日 | ひとりごと
ダーが家のカーテンを統一した色にしたいといって、
ナイジェリアからカーテン生地を買ってきた。
裁縫得意だと思い込んでいるダーは、
軽く、カーテン早く作ってね~と言っている。
裁縫は苦手じゃないよ。でもね~。ミシンないじゃん。
手縫いじゃ時間かかるしさ~。
とごねていたのだけれど、ネットでコンパクトミシンというのを知り、
検索してみたら、結構、お安い。
で、注文しちゃいました。
どうせなら、かわいいのがいいかな~。なんて思い、
コンパクトミシン YN488 (ハローキティ)
とういうのを楽天でポッチッっとボタン押しちゃいました。
高度な機能はいらないので、ちょうどいいと思ってます。
届くまでってなんだか楽しみでうれしいですよね~。

やっぱり

2006年10月19日 | ひとりごと

やっぱり、風邪移ってしまいました。
昨日は、朝から体がだるくて寒気がしてたんですよ。
子供たちを学校に送り出すと、寒気がますますひどくなり、
これはヤバイと布団にもぐりこみ寝ました。
午後から仕事に行くつもりだったのですが、結局起きれずに、お休みしてしまいました。
昼から熱が出始めて、子供たちが帰ってくるまでぐっすりでした。
子供たちの顔だけだして、パパに夕飯作ってもらってねと言い残し、また寝たのですが、8時くらいになって、お兄ちゃんが申し訳なさそうにきて、
「おなかすいちゃった」というじゃないですか。
「パパは?」と聞くと帰ってきてないらしい。しかも、何度も電話しても通じない。
まったく、こういうときにかぎって、役に立たない相棒です!
しょうがなく、遅い夕飯を作って食べさせました。
結局、ダーは仕事のトラブルで帰ってきたのは、深夜でした。
なんか、うちのダーはいつも肝心なときにいないようなきがする!
なんてタイミング悪い人なんだと、あきらめるしかないですかね。。。
しょうがないこととはいえ、こういう時の減点はかなり、大きいですよね!
今日は早く帰ってきて、フフ作ってくれるように言っときました。
私は熱も引き、仕事もできてますが、まだ節々がダルイ。。。
フフ食べて精つけなくちゃ


ついでに

2006年10月13日 | ひとりごと
今朝は、早起きしてお弁当をつくり、
妹ちゃんと遠足の用意をしました。
きょうは、筑波山に行くそうです。
さわやかな秋晴れで気温も山登りにはちょうどいいかな
きっと楽しんでいることでしょう。
風邪でいけないかもしれないと思っていたので、本当によかった
お兄ちゃんのほうは、妹の風邪がうつり、頭が痛くてしょうがないらしいので、
登校する前に学校の前にある病院によってから登校。
私も、ついでに健康診断受けてきました。
そろそろ、健康に気を付けないと年齢になってきたのよね
久しぶりの採血は痛かった~。
あんなに針の太さあったっけ??
試験管みたいなのに3本分血液ぬかれちゃいました。
骨密度もはかってもらったのですが、
この病院は、手で測るところでとうことで、レントゲン室みたいなところで、
手のを板の上に乗せ、レントゲン?みたいなのであっという間に測っておわりでした。
他の所は、足で測るところもあるそうです。
地元の人が通う病院だったので、30分くらいですべて終わってしまいました。
はやく終わってラッキー
健康診断って待ち時間が長くって、面倒なイメージだったので、
とっても得した気分でした。
結果は、来週ということです。なにもないといいな~。
休み前なので、念のため薬もらいにきたものだったので、
風邪もそんなにひどくないみたいだし。よかったです

さぶっ

2006年10月06日 | ひとりごと
今日は朝から雨、雨、雨。
出かけたくないな~と思いながらも、仕事には行かなきゃいけないじゃないですか。
外に出たら、案の定横殴りの雨にびしょびしょ。
湿ったズボンが気持ちわる~と思いながら電車に乗り込み、
乗り換えでは、強風のため電車が遅れてるわで、気分はブルー。
会社に着く頃には、靴も靴下も湿って気持ち悪い状態。
すぐに脱いで干しましたよ~。でも、この天気では乾かないかも。
3時すぎたころから冷え込んできました。
すこし我慢してたんですが、我慢しきれずに暖房入れてもらっちゃいました。
衣替えで暑そうにみえた警官の制服も今日は、違和感ないよ。
こうやって、秋も更けてゆくのですね。。。
そういえば、今日は、お月見の日でしたよね。
この雨ではお月様を愛でるのは難しそうですね。残念です。
天候不順で風邪ひいてる人増えてるみたいだから、気を付けないといけないですね☆