goo blog サービス終了のお知らせ 

オディンマ!~元気~

ナイジェリアのイボ語で元気!という意味です。
小さいけれど、日本とアフリカとの架け橋になれたらと思っています。

放置ごめんなさい

2011年03月01日 | ひとりごと
いや~
ときどき気になってはいたのだけれど、
なかなかブログ更新できなくてかなり放置しちゃいました。。。。

昨年はゴタゴタしていて心の余裕がなくて、
更新もするきになれなかったので。。。

息子も私立の高校に行くことになったので、
お金を稼がなきゃいけないということで、
半分休眠の会社は旦那にまかせて、職探し
まだまだ厳しい世の中、
就職探しもかなかな苦戦。
営業に興味があったので、営業でさがしていたのですが、
初心者マークのおばちゃんを雇ってくれるところはわずか
しょうがないから事務職で妥協しようかと思っていたら、
たまたまハローワークで、家からすぐのところで発見!

早速、連絡してもらい、翌日には面接、翌々日には再面接で即決定!!

日本文化やいろいろな知識、営業センスなど学ばなければいけないことなど
盛りだくさんの毎日!
しかも営業はやっぱり成績があがらないといけないので、
すぐに数字もたされて、毎日、目が回るほど忙しくて頭の中大混乱です。

営業って本当に勉強になります
自分を見つめなおしながら、創意工夫し、お客様の心をつかまなければならないのだから、
大変で、苦しい面もあるけれど、成功したらメチャクチャテンションあがる

専門知識が必要で、特殊な世界だからまだ務まるか不安あるけど、
とりあえず半年間は頑張ってみようと思っている
半年くらいでだいたい適正があるかどうか分かると思うし、
学ぶこと多いから、将来ぜったいプラスにはなると思うので。。。
毎日、毎日が勉強です

がんばろーー!!

漢字で書くと?

2010年06月24日 | ひとりごと
ナイジェリアって漢字で書くとどう書くんだろう?
と思いちょっと検索してみました。
尼日利亞聯邦共和國(Federal Republic of Nigeria
と書くんですね~~
こりゃ、書いてあっても私にはナイジェリアだと読めません

この間のサッカーの試合、残念でしたね
今日は日本戦、起きてみてられるかな。。。。
がんばってみたいな~
日本代表がんばれ

川越に行ってきました

2009年04月26日 | ひとりごと
今日は、父と一緒に川越見物へ行ってきました。
父はNHK好きなので、「つばさ」を観ているらしく、
行きたいということだったので、父と2人で行ってきました。
天気も良かったので、観光にきている人が多かったです。
川越の象徴「時の鐘」や、蔵造りの町並みを歩き、
紫芋のアイスクリームを食べたり、味噌付けやきとりをほおばりながら見物しました。
川越祭りの山車はすごいらしく、祭りのときにまた訪れたいねなどと結構楽しみました。
お昼はサツマイモの釜飯定食をいただきました。
おいしかった

再出発

2009年04月01日 | ひとりごと
お疲れ様でした~
昨日で派遣先と契約終了でした。
皆様にはとてもよくしていただきました。
派遣社員は全員解雇と決まったときも、
公になる前に情報をもらって、就職先を早めに探せるようにと心配りをしてもらったりと、解雇通告をするほうもとてもつらそうでした。
でも、この不況じゃあ、しょうがないですね。
派遣がやめてしまうと、花形部署なのに半分の人数になってしまう。
残るほうも大変です。
最後の挨拶を取引先や関係者にしたら、私も4月半ばで終了です。お互いにがんばりましょう。とのメールが何通かきてました。
業界全体がとても大変なことになっているんだと改めておもいました。。。
残る人も大変さを噛みしめているんでしょうか、しみじみとした、温かいメールばかりでした。
さて、今日から新年度
気持ちも新たに再スタートです



全国で入社式、82万人が社会へ

 世界同時不況が暗い影を落とす中、全国の企業や官庁で1日、入社式や入省式があり、新卒の若者らが社会人としての第1歩を踏み出した。採用内定取り消しの続出など厳しい就職戦線をくぐり抜けた新社会人は82万人と推定される。

 昨年秋以降の急速な景気後退で製造業の減産が広がり、非正規労働者の大量解雇が相次ぎ、リストラの波は正社員にも及んでいる。回復の兆しは見えておらず、新社会人の前途には、厳しい現実が待ち構えていそうだ。

 厚生労働省などの調査では、就職内定率は大学生が2月1日現在で86・3%と、5年ぶりに低下。高校生も1月末現在で87・5%と、6年ぶりに前年を下回った。

 昨年秋以降の急激な景気悪化で、内定取り消しも続出。厚労省によると、大学生、高校生ら計1845人が内定を取り消された。

 1-3月期の法人企業景気予測調査によると、大企業の景況判断指数はマイナス51・3となり、現行の形式で調査を始めた2004年4-6月期以来、2・4半期連続で過去最悪を更新した。

 厚労省によると、昨年10月から6月までに職を失ったり、失う見通しの非正規労働者は約19万人。正社員リストラも加速し、昨年10月から4月までの失職者は約1万2500人に上った。(共同)


ギャンブル列車

2009年03月23日 | ひとりごと

今日は、ものすごい強風でしたね~。おかげで列車が止まってしまって、仕事に遅刻してしまいました。。。会社に着いたときはメチャ疲れてたし。。。

  ↓この電車に乗ってました。友達がこの路線は、競輪・競馬・艇競など
    がある路線なので、ギャンブル列車と呼ばれていると教えてくれました。
    でも、私は最初、ちょっと風吹いたりするとすぐに止まるので、
    時間が読めない電車だから遅刻するので、ギャンブル列車と呼ばれるのかな?
    なんて勘違いしていたのでした。。。

    でも勘違いじゃなかったんじゃないかな。。。(笑)

 


強風で鉄道ダイヤ乱れる=30万人以上に影響-千葉など

2009年3月23日(月)12:30

 23日朝の強風で、東京都、千葉県、茨城県ではJR京葉線常磐線地下鉄東西線などで運転を中止した。風はその後弱まり、いずれも再開されたが、ダイヤの乱れは続いて乗客延べ30万人以上に影響が出た。

 JR東日本によると、京葉線は沿線で風が秒速25メートルを超えたため、午前6時20分すぎから同8時20分ごろまでに2度、全線で運転中止。常磐線は東京都と千葉県の境にある江戸川橋梁(きょうりょう)付近の強風で、上野~土浦間などで2度運転を見合わせた。

 東京メトロの地下鉄東西線も江戸川付近の強風で同8時10分ごろから運転を一時見合わせ。JR常磐線と接続する千代田線でも運転中止があった。 


ずいぶんさぼってました。。。

2008年10月05日 | ひとりごと
今日は、久しぶりに美容院へ行ってきました。
ずいぶんと間があいてしまい、髪がプリンちゃん状態になっていたので。
カット&カラーしてもらいました。
きちんとするときもちいいです
髪の色が明るくなっただけでもずいぶんとイメージがちがいますね。
気持ちも軽くなった気がします~

今年はいろいろなことがあって、最近ではもうなんかすべてめんどくさい~!!
って感じでくさっていたのですが、美容院行ったらちょっとやる気でてきました。
気分転換になってよかったのかな。
このやる気も持続してくれればよいのですが。。。
それでも、お母さんやっているおかげで、やらなければならないことはやるしかないので、なんとか頑張れています。
一人だったらきっと、鬱になってるだろうな~
今月はちょっと前向きな気持ちにが続くようにがんばってみようかな

ゲリラ豪雨??

2008年08月30日 | ひとりごと
夕方からものすごい雨が降りました。
車で出かけていたんですけれど、
ワイパーが追いつかないくらいの降りで、
前が良く見えないくらいでした。
道の端にあっという間に、水溜りができてました。
ちょっと、怖いですね~。。。
明日はどうでしょう?

ひさしぶりの更新です

2008年08月05日 | ひとりごと
気づいたら、ぜんぜん更新してなかったですね~
なにかと忙しくて、更新しようと思いつつ

やっと更新です。。。

もうすぐ盆休み、みなさんはどちらに行かれるのか?
私は、何年ぶり?2年くらい??に田舎に帰ることにしました。
お祭りが見られるように調整して行こうと思ってます。


それにしても昨日、今日と雷雨すごいですね。
あちらこちらで停電だの、運休だのと。
昨日、息子はサッカー帰りに目の前で雷が落ちるところを見て、
とっても怖い思いをしながら帰ってきたと言ってました。
そのあと、電車が運休になってしまって、「あと少し遅くなってたら、
電車に乗れなかったよーーー」と言ってました。
う~。またゴロゴロと鳴ってます~~

お疲れモード

2008年06月18日 | ひとりごと
最近、私の体調がよくない。。。。
あまり眠れていないし、食欲もない。めまいがするなど、どこかおかしい。
仕事でも次々とトラブルが起きて対処できない状態。
そのつけが、とうとう子供にも影響しちゃったのかな。。。

お兄ちゃんが学校の尿検査にひっかかり、明日精密尿検査を受けに行くことに。。。
がんばりやだから、無理させちゃったかな
お母さん失格です。かなり落ち込んでます

なにもないといいんですが。。。