goo blog サービス終了のお知らせ 

四代目 畳屋釣吉

創業120年の老舗畳店を営んでおります。

大和高田市へ配達です

2014-10-30 23:08:05 | お仕事

Facebook ←クリック

からも情報を発信しております~

 

新たにショッピングページ開設

ティッシュケースを載せてみました

No.12-2.JPG

気になる方はクリック←してみてね^^

 

続いて数量限定の長財布

ショッピングページも載せてみます!

気になる方はクリック←してみてね^^

 

今年もやってます!!  包丁研ぎ!! 

1000本まであと730

 

 今日は朝から2件の配達でした

1件目は田原本です

リフォーム前です

 

今回の表は安心の国産糸引きです

リフォームも済み、早速搬入です

 

 

綺麗に出来ました

壁紙も綺麗になってましたよ

 

今回は地元業者の鶴藤建設様からのご依頼でした

いつもお世話になってます

また、畳の事で何かありましたら

いつでもご連絡ください

有難うございました

 

続いて橿原市まで採寸です

写真は無いですが

空調機の取り外しで1畳を新畳で入れ替えです

出来上がり次第後連絡致します

 

続いて高田市まで配達です

2階の窓から搬入です

トラックの屋根に上り

窓から引っ張りいれてもらいました

無事搬入終了・・・

今回の表は安心の国産麻引きです

早速敷きこみです

 

 

綺麗に出来ました

今回は3代目のお母さんの知り合いの方より

表替えのご依頼でした

お世話になります

搬入のお父さんのお手伝いが

本当に助かりました

手入れ方法とティッシュケースも

お渡し出来ました

また、畳の事で何かありましたら

いつでもご連絡下さい

今日は本当に有難うございました

 

織田たたみ

その後、現場近くの知り合いの仏壇店へ

数珠が切れてしまい

色々と相談にのってもらいました

また、近々行かせてもらいます

有難うございました

 

その時に、産業会館で

ならリビングフェスタがあるのを聞き

見に行ってきました

ハンドメイド店や生地屋さんや

食べ物屋さんなど、色々出展してました

ジーンズの半端の生地が売ってあり

面白そうなので購入

ここでも色んなご縁が出来ました

 

午後から新畳の製作

日が沈んでしまいましたが

目標達成です

 

明日も新畳製作に没頭します

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする