



ニューヨークから世界に向けて


ショッピングストア開始です


藤巻百貨店より販売開始

↑クリック

↑クリック
ランド財布 復黒(ふっこく)←クリック

YouTubeからアップしております
oda-tatami 4代目チャンネル
↑↑↑
ポチリと押してもらえればチャンネルへGO
よろしければ登録をお願い致します

今年もやってます! 包丁研ぎ!
1000本まであと462本
織田たたみ
京都府よりご来店でした
楽シリーズより
トートバッグ
ペンケース
ポーチ
畳マット
などなど
沢山のご購入有難うございました
お写真はNGでした


14~15日は東京出張でした
朝早くから電車を乗り継ぎました

品川駅には関西万博のモニュメントが設置してました

先ずは原宿にある藤巻百貨店へ訪問しました



新アイテムの提案、受注などお話しをしました

Aoiシリーズ 小物入れ 全アイテムの180個
を
受注頂きました
納期までに進めていきます
有難うございました

続いて新橋にある奈良まほろば館へ

店長の方と打ち合わせでした

新アイテムの提案や地元ネタで話が弾みました
会議室を提案してくださいました

来年この場所でミニMY畳製作、講習会を実地する運びになりました
引き続き宜しくお願いします

拠点は渋谷のホテルでしたので
電車で帰ってきました

夜はNYでお世話になった方々と…

東京でもお世話になっております
有難うございます

翌日は浅草へ行きました
駅内でも三社祭りの展示が凄かったです


昨年、畳講習会でもお世話になった
浅草寺へ行きました

海外の方の多さにビックリしました


今日のメインは浅草にあるお蕎麦屋さんです

実は浅草にお住まいのお財布のお客様が
4回目の購入で今回は持参しておりました

昨年に、浅草のお客様がお近くのお蕎麦屋さんにて会計の時に
お会計担当の方がお財布に興味を示して
織田たたみのお話しをしながらお支払いをしたそうです
そのお店の担当者の方が昨年に織田畳店へお越しになり
特注のお財布をお求め頂きました
そんな不思議なご縁で今回はお蕎麦屋さんへ浅草のお客様と一緒に行きました
三社祭り前という事で手土産も頂きました

頂いた提灯を設置しながらお食事をさせて頂きました


有難うございました