goo blog サービス終了のお知らせ 

oceansidecompany

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Illusion

2022-12-29 18:44:44 | 妄想の世界
50遥か雲の上に座り
悠然と地球の弧に沈む太光を眺め
暮れゆけば人工衛星と並んで遊び
北の極域に舞う大気の発光と踊る

密林では湿った空気に肌に汗を滲ませ
樹木に反響する猿たちと鳥の競演に時を忘れ
アフリカの大地溝では地球の悠久と我々祖先の命の紬を体で感じ

遥かに雪を頂く山並みの南のオアシスに
行き交うキャラバンたちの言葉少なげな会話に耳をそばたて
西の争いと東の隆盛の噂に心驚かせる

南の島の岩影に
見ず知らずのうら若き東洋の色たちに
出くわした日には
生まれてから死ぬまで
一度たりとも悔いることがあったかと
己の生涯の幸運に歓喜する

嗚呼 と一声大きくため息をついて
これからも限りなくファンタジーは拡がり
憧れとノスタルジアの行き交う
乗り物に跨がり
現実と神秘の幻を観ることだろうと

yatcha john s. 「 illusion 」


すぐ

2022-12-29 05:49:29 | 妄想の世界
47ひときわ高く走る Route 6
南へ走れば 
東から照りはじめたきらめく光の帯
君の清んだ顔が溶けだしてる

覚えてる
昨日の満月は
円がかたちを作る
時空のメルヘン
元素の絶妙な繋ぎあった
宝石の神秘

明日はまた南半球の渚
イルカの群れが游いでる岬に立って
「銀河に刃向かうオリオン座のこん棒」
君が前から見たいと言った

そう思った 
そのすぐあと 
君が呟く
「きっと見えるよ 
すぐに」
「この宇宙は
神秘の歪みで
充ちあふれているからね」

yatcha john s. 「すぐ」
※ このようなご時世、せめて、思いっきりメルヘンを描くことだけは、許されましょう。


もうひとつの徐福伝説=ヨモギ

2022-12-27 19:04:24 | 妄想の世界
ヨモギと徐福と「除染」!

 おっとどっこい、徐福の蓬莱伝説の「蓬莱」とは、日本各地に比定地があることから日本であるとの話があります。
 その場所とは、渤海湾中にあるらしいとの話ではありますが、神三山といわれる蓬莱(ほうらい)山、方丈(ほうじょう)山、瀛洲(えいしゅう)山が中国の古文献、『史記』、『列子』、『荘子』、『山海経』などに述べられてあることから、その場所がどこかに焦点が移って『蓬』という字を抜かしてしまった感があります。
 どうしてどうして不老不死とは言わなくとも、「不老長寿」の妙薬、「蓬(ヨモギ)」は、多く日本在来種であるという事実に注目すべきであったのです。
 蓬(よもぎ)は(もともとは中央アジアの乾燥地帯が原産と考えられている)、本州・四国・九州・小笠原・沖縄に分布しています。日本国外では、朝鮮半島に分布しています。肝心要の「ヨモギ」を抜かして考えてしまった感があるみたいです。要は「ヨモギが来る」ですね。
 食用では別名モチグサと言って春先の、草餅や草団子にいれられています。
 また葉の裏に細かい綿毛が特徴で、艾(もぐさ)としてお灸に利用されています。

以下簡単に成分、
葉緑素(クロロフィル)、食物繊維、カリウム、ビタミンK、βカロテン、葉酸、ナイアシン、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC

以下効用として
・止血薬
・切り傷
・浄血・増血作用・血行促進
・デトックス効果
・利尿作用でダイエット・むくみの改善
・腸内環境を整える
・便秘を解消
・美肌美容効果
・老化防止・シミやシワ
・更年期障害や冷え性
・コレステロール値の改善
・体を温める効果
・冷え性
・発汗作用
・抗酸化作用
・肩こりからくる頭痛
・リラックス・安眠作用
・アトピー性皮膚炎
・がん予防
・貧血や更年期障害
・胎児の成長効果など

 最後に、申し述べたいことは、浦島伝説の一つ『丹後国風土記』逸文では「蓬山」と書いて「とこよのくに」と読み、常世国伝承としても取り沙汰されています。YiYin 風の妄想(独断と偏見)を許して頂ければ、古来、富士山ばかり出なく茨城県の古名「常陸」(ひたち)も新井白石の説を待つまでもなく、一仮説として「日向」の極としての「日立」を「とこよのくに」とすることも可能なのです。
 さらに、今、進行中の「ファウンデーション」シリーズの「ニフ」人たちが大宇宙に飛び立ち、放射能に汚染された宇宙と地球を、この「ヨモギ」で回復させるという奇想天外かもしれない話も、どなたかさんには許して貰おうという算段なのです。


CASIOPEAの宇宙潮流

2022-12-26 19:50:07 | 妄想の世界
お父さん、昨日のニュースでカシオペア座に異変があった、
ということしってる?

他のニュースは?

海王星の探索衛星が音信不通だって。
地球では、大国同士が地球の覇権を争って、いがみ合ってる。

ついに来たか。

えっ ! 何が?

宇宙潮流だよ。
昔エチオピアのカシオペア王妃が自分の娘アンドロメダが、
海の妖精より綺麗だ、って
自慢したんだ。
ポセイドン神は怒って世界に大異変を起こしたんだ。

日本の役目は聖徳太子に見習って、お互いは讃え合うことを大国に教えないとね。
勿論我ら日本人にもね。

娘よ、たまには親孝行頼むよ。

何言ってるんだか。
宇宙潮流の前に
時代潮流を読めない、お父さんなんだからねえ!

yatcha john s. 「 宇宙潮流 」


アジアの雰囲気=ブラック・ムーン

2022-12-18 01:53:29 | 妄想の世界
70年代の終わりには

南米のボサノバよりアジアの風の夕べ

マレーシア女性の名前のような Rajie

見覚えがあるようなきらめき

古い港の石畳に映えるレンブラントに似た

月に2回の新月

木立の裏に拡がる怪しげな月明かりのたとえ

翡翠のベールが月をすっかり包む

ブラック・ムーンは聴こえが悪いに決まっていますよね

今夜も怪しげな誘いに身をゆだねる

君はいつものようにうそぶく

でも今夜のブラックムーンはいつも以上にパワーを感じられそうよ

あとは自分に自信をもつだけね

新しい月はひょっとしたら最高の自分になれるチャンスがあるかもね

自分の中に眠っている才能や知恵を信じなさいな

あなたはまだ捨てたもんじゃないわよ

新しいことにチャレンジするにはうってつけ

今夜もやっぱり君の誘惑に自分を許す

https://youtu.be/gfqAWVHcbEs

yatcha john s. 「Black Moon 」