goo blog サービス終了のお知らせ 

大袋わかば幼稚園

大袋わかば幼稚園のブログです。

クリスマス会

2013年12月20日 | Weblog

12月9日(月)わかば幼稚園ホールでクリスマス会が行われました

先生たちによる楽しい催し物を見ていると・・・ ♪リンリンリン~

赤い帽子に白いおひげのサンタクロースが「メリークリスマ~ス」と、サンタの国からやってきました

「わ~サンタさんだ~」子ども達の瞳はキラキラ

サンタさんから素敵なプレゼントをもらったり、質問したり・・・そしてみんなから歌のプレゼントをすると、とても嬉しそうに一緒に踊ってくれました

最後にはサンタを囲んで写真撮影とてもユニークで楽しいサンタさんと夢のような時間をすごした子ども達は、笑顔があふれ、私達でも幸せな気持ちになりました

未就園児さんも、お母さんと一緒にたくさん遊びに来てくれました

みんなのう家にもサンタさんが来てくれるといいですね


避難訓練

2013年12月19日 | Weblog

12月6日(金)避難訓練が行われました.

今回は、消防士さんが消防自動車に乗って登場してくれました

緊迫した訓練の後、消防士さんから大切な話をして頂き、その後は消防自動車の見学です

 

“かっこいい~” “これはな~に~”と、興味津々の子ども達

子ども達の???にとても丁寧に答えて頂きました

これを機に、大きくなったら消防士さんになりた~いという子か増えたようです


よいこの音楽会

2013年12月19日 | Weblog

今年は2学期の音楽会・・・と異例でしたが、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんと、たくさんのお客様に見に来て頂きました

大きく口を開け、心をこめて歌った歌

ちょっぴり難しい事にも挑戦した楽器

それぞれの役やキャラクターになりきって踊ったおゆうぎ

子どもの一生懸命な姿・・・とても素敵ですよね大きな舞台で堂々と披露し、たくさんの拍手をもらい、子ども達は達成感と、満足感に満ち溢れていました

おうちの人にたくさん褒めてもらい、自信に繋がっていく事と思いますこの喜びから、これからもどんな姿を見せてくれるか楽しみです

たくさんのご声援ありがとうございました

 

 


林間保育へ行ってきました(年長)

2013年09月26日 | Weblog

7月23日~25日の2泊3日で、越後湯沢へ林間保育へ行ってきました!

家族と離れて、子ども達だけでのお泊りです。

ちょっぴりどきどきしている様子の子もいましたが、大好きな新幹線に乗ってみんな笑顔になりました

 

お友達や先生と一緒にフィッシングをしたり、ハイキングをしたり、虫をつかまえたり…大自然の中で思いっきり楽しみました

年長さんの子どもたちにとって、最高の思い出となりました


納涼会

2013年07月19日 | Weblog

7月13日(土)わかば幼稚園の園庭で納涼会が行われましたちょっぴり雲行きが怪しかったのですが、最後まで予定通り行う事ができました。

浴衣や甚平を着て手作りのうちわを持って、お家の人と一緒に登園してきた子ども達園庭はやぐらやみんなが作ったモビールで飾り、夏らしい雰囲気でいっぱいでした

大好きなフルーツポンチ音頭やウルトラマン音頭を元気に踊った後は、お家の人と親子踊りです”ソーレソレソレ”元気なかけ声と一緒に笑顔がいっぱいあふれていました

踊った後はお楽しみ券をもらい、プレイリーダーさん出店のヨーヨーつりやスーパーボールすくいで遊びました

今日は、ステップ・ジャンプのお友達や小さいお友達もたくさん遊びにきてくれ、かわいいうちわを作って、ドラえもんの山車を保育園さんと一緒に引いてくれましたね

又、卒園生やおじいちゃん・おばあちゃんなどたくさんの方に来て頂き、とてもにぎやかな一日となりました

 

 


避難訓練

2013年06月25日 | Weblog

6月25日(火)、避難訓練を行いました。

”地震が発生しました”の放送が入り、速やかに机の下にもぐります。その後”火災が発生しました”・・・今度は、ハンカチで口を押さえ並んで先生と一緒に園庭に避難します。

         

みんなおしゃべりもせず、落ち着いて行動する事ができました。

もしも・・・の為の避難訓練、先生の消火訓練も真剣に見ていました。

         

 


歯科検診

2013年06月20日 | Weblog

6月13日(木)園歯科医石井先生による、歯科検診が行われました。

大きく口をあ~んと開けて、虫歯はないかなぁ

自分で作った歯みがき表をお持ち帰りして、虫歯にならないように・・・毎日ピカピカに磨いています                           


父の日参観

2013年06月19日 | Weblog

6月9日(日)保育参観が行われました。

朝からお父さんと一緒に登園

園庭では、おんぶ競争をしたり、お父さん対子どもの綱引き大会

                        

楽しそうな笑い声がいっぱい聞こえてきました

年長さんは、お父さんと一緒にプールに入りました。

          

                   

年中・少さんは、教室でたくさん触れ合って遊びました

子ども達の園での姿はいかがでしたか

家とは又違った一面が見られたのではないかと思います

大好きなお父さんと幼稚園でたくさん触れ合って楽しく遊んだ一日。お父さんにとっても子ども達にとっても心に残る一日になると嬉しいです


保育参観(5月25日)

2013年06月12日 | Weblog

あと〇日でお母さんが来てくれる・・・と楽しみにしていた子ども達

当日は、かっこいいところを見せようといつもより張り切っている子・・・ちょっぴり恥ずかしそうにしている子・・・

色々な姿が見られました

教室の中では、先生やお友達と朝の活動やお当番をしたりと、集団の中で頑張っている姿を見てもらう事ができました

年少さんは、入園してまだ1ヶ月・・・こんな事もできるようになったんだと我が子の成長に喜び、集団の力に

驚くお母さんが多かったです。

又、年中・長さんは、昨年からの成長に驚き、お友達との関わりからたくさんの刺激を受けている事に喜びを感じているお母さんが、

たくさんいらっしゃいました。

子どもからの心のこもったプレゼントはいかがでしたか

感激のあまり目をウルウルさせているお母さんもいましたね

喜んでくれているお母さんを見て、子ども達もとても嬉しそうでした

これからどんな成長をみせてくれるか楽しみですね


年長遠足

2013年06月04日 | Weblog

5月15日(水)、年長さんは子どもたちだけで国立科学博物館と上野動物園へ行ってきました!

天候にも恵まれ、とてもいい遠足日和でした

博物館ではシロナガスクジラやとっても大きな恐竜の骨にびっくり

アンモナイトの化石も見つけました!

    

動物園でもたくさんの動物たちに興味津々な子どもたち。

「パンダ可愛いね!」「ハシビロコウ、呼んでも全然動かないよ~」

   

 

たくさんの発見をした一日になりました