今日は、逆上がりの練習をしました!
「年長さんみたいになりたい!」と頑張っていましたよ!
逆上がりが出来るようになるといいですね
全員でボール取りもしました
お友達に負けないように一生懸命追いかけていましたよ!
今日は、逆上がりの練習をしました!
「年長さんみたいになりたい!」と頑張っていましたよ!
逆上がりが出来るようになるといいですね
全員でボール取りもしました
お友達に負けないように一生懸命追いかけていましたよ!
越谷北高等学校の3年生のお姉さん達が家庭科の保育の授業で遊びに来ました
幼稚園の子どもたちは大喜び
子ども達もおねえさん達もとっても素敵な笑顔でした
この中から素敵な幼稚園の先生が生まれると嬉しいな
幼稚園の先生はとっても素敵な職業ですよ
今日は連休明け、みんなどんな様子で登園してくるか、先生たちはちょっぴり心配でしたが、みんなニコニコ笑顔で、お休み中の話を聞かせて
くれました
年中組ではみんなの大好きな知恵の実あそびをやりましたよ
今日は色ならべ
みんな自分で、「赤 青 黄色」と真剣に唱えながら取り組んでいる姿が素敵でした 子どもの集中している目っていいですよね
今日は年中組の給食参観でした。外では今、年中さんが喜んで行っている、ボール取り
思いっきり身体を動かし、お腹がすいた子ども達は給食が楽しみ
今日の給食はみんなの大好きなハンバーグ
みんなの食欲にお母さん達もニコニコでした
早く起きて、朝ごはんをしっかり食べて、身体をたくさん動かすと自然と食欲が湧きますね
わかばっ子のパワーの源は、外でいっぱい遊ぶ事
今日は年中組の子どもたちがドラゴンボールのピッコロになりそうな勢いで、何やら作っていました
「何してるの?」っと尋ねると、「秘密」との事
でも、ひとりのお友達が「クリスマスの時に飾る木」っと、ほとんど正解のヒントをくれました(笑)
、
今日は年中組のお友達が、憧れの年長組の鼓笛の練習をホールに見に行きました。
「すご~い年長組さんは立ってメロディオンが弾けるんだね
」
「素敵な音がするグロッケン私もやってみたいなぁ~
」「ガードは、力持ちじゃないと出来ないんだって
」
年長になったら、楽しみだね 年長組のお友達も、今日は得意気な表情で運動会当日が楽しみです。
今日は1学期最後の一日保育
年中組のお友達は、おもちゃ並べゲームをクラスのみんなと力を合わせてやりました。
園庭に落ちている遊具や用具をクラスのみんなで長~く並べたクラスの勝ちです
今日の優勝はももぐみさ~ん
今日のゲームは頭も使ったね楽しかった
きょうは、年中組の親子スイミング
お母さんがプールに入っている間、下のお子さんをボランティアのお母さん方が見てくれました
とても温かい雰囲気で、小さいお友達も安心して遊んでいました
お母さんも安心してプールに入れて、みんながニコニコ笑顔
協力して下さったお母さん方、ありがとうございました
今日は年中組のクラスで、納涼会に吊すモビールを作りました
お家から持って来た、プラスチックの容器に色を付けます。
クレヨンで絵を描いた画用紙にバチックします。
どんなモビールが出来上がるか楽しみですね