自分の好みと流行は別。最近は流行の服の中で自分が着られるものを探して買っている。その方が楽だし、費用も抑えられる。 goo.gl/yp7IG8
— おべんべん (@obenben194) 2016年7月25日 - 10:23
ポケモンGOを始めてみた。はたしてこれは良いウォーキング・テーマとなるであろうか。とりあえず、続けてみる。 pic.twitter.com/hPgS4poB17
— おべんべん (@obenben194) 2016年7月25日 - 21:49
【伊達な街角】
— おべんべん (@obenben194) 2016年7月25日 - 21:50
仙台は伊達政宗公をこよなく愛する街である。
例えば…
★街路灯 pic.twitter.com/7y7iydd0H0
【心に残った言葉】
— おべんべん (@obenben194) 2016年7月25日 - 21:50
…真面目なだけではダメで、楽譜に関する楽団員からのさまざまな要望に上手に答える術が必要。(中略)
拍手を羨ましいと思うような人は、裏方にはならない方がいいでしょうね。(笑)
(水野広明 氏『まちりょく』より) pic.twitter.com/LcCf8dAtdo
ロシアの陸上選手にとってリオ大会はハードルが高くなった
— デーブ・スペクター (@dave_spector) 2016年7月25日 - 20:30
「諦める」のが上手な人は「諦めない」も上手なんですよ。
— タクラミックス (@takuramix) 2016年7月25日 - 11:14
で、これを矛盾してると捉えてしまうとワケがわからなくなってしまう。
こういう時は、「諦める」と「諦めない」が両立する、もう一段高い視点があると考えれば見えてくる。
この場合「ありのままに見る」が一つの答えです。