goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ歩き隊!

仙台市のマンホール(2) 「東方仗助」・「岸辺露伴」 ジョジョ展マンホール散策 その1

ジョジョ展のマンホール設置は期間限定。2017年8月4日~9月10日まで。

マンホール写真集(50)

梅雨明けしたはずなのに、雨が降り続く仙台(宮城県)。
(仙台だけではないけれど。)
秋物のTシャツが重宝するほど涼しいのですが、なんせ傘が手放せないので、
ウォーキングをするにはちょっと面倒臭い天候となっています。
とは言え、しばらくこの天気は続くようで、面倒臭いと言っていたら距離が稼げなくなってしまいます。
気合いを入れて、ガッツリ歩くことにしました。

ちょうど「ジョジョ展」(荒木飛呂彦原画展)が行われている仙台。
期間限定でジョジョのマンホールが9つ、設置されています。
ジョジョ展はすごい人気でしばらく入れそうにないですし、まずはマンホールを見て回ることにしました。

雨天決行。
1日で全部見たいと思います。

ウォーキング開始!

<東方仗助>

自宅から出発。
まずは自宅から一番近い所にある「東方仗助」のマンホールを見に行くことにしました。

桜ヶ岡公園(=西公園)の最北端、「杜の都れんが下水洞窟」(写真右)のそばにあります。
機関車がきっと良い目印となるでしょう。

「東方仗助」は荒木飛呂彦の漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』に登場する主人公。

「杜の都仙台魅知(みち)案内」地図を広げて、ジョジョ展散策をされている方をお見受けいたしました。
この散策はファン同士の交流もちょっとありまして、楽しいです。

<岸辺露伴>

1つ目のマンホールの撮影を済ませると、「せんだいメディアテーク」に向かいます。

すごい盛況ぶり。
こちらで「ジョジョ展」が行われているのですが、この列。並ばなければなりません。
チケットを持っていても、整理券をもらわなくてはならないようです。

その「せんだいメディアテーク」の真ん前にあるバス停に「岸辺露伴」のマンホールはあります。

「岸辺 露伴」は、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険Part4 ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。

なお、こちらのバス停には期間限定の特別便「杜王町循環バス」のバス停もあります。

「OWSON」や「勾当台公園」など、仙台駅を起点にジョジョ展やジョジョフェスを行っている施設を回れるように
運行されているようです。
車内にはパロディ広告もあるらしいです。

原作を読みたーい。

散策マップ

参考資料

  • 「杜の都仙台魅知(みち)案内」
  • 週刊杜オーレ「ジョジョフェスin S市杜王町」特別号
  • ウィキペディア「東方仗助」「岸辺露伴」

つづく


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街歩きのお楽しみ「マンホール」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事