goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ歩き隊!

お花で一休み(186) グランドカバーでよく見かける花

美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。
花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。
街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。


実によく見かける花であります。
皆さんも一度は見たことがあるのではないかと思います。
あまりにもよく見かけるため、また今度でいいやと思ってしまい、当ブログに登場するのに何年も経ってしまいました。



「ツルニチニチソウ」か「ヒメツルニチニチソウ」であります。
キョウチクトウ科、ヨーロッパ原産。
耐寒性があるのは「ヒメツルニチニチソウ」ということなので、こちらは「ヒメ」の方かもしれません。



4月上旬の札幌。
雪が解けて花をつけるのはわずか。
「ツルニチニチソウ」は、こんなにもたくさん花をつけるのかと感心しました。



新しい芽を出しての開花であります。
こういうところはこの時期でしか見られないかもしれません。
とても良いものを見ました。

<参考資料>
  • ウィキペディア「ツルニチニチソウ」

当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「各地で観察すると楽しい「植物」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事