マンホール写真集(63)
たった2年間の仙台ライフでしたが、とても充実していました。
仙台市内(宮城県)すべての街に出かけることはできませんでしたが、
それでも結構あちこち行けたのではないかと思います。
ありきたりの観光ではなく、自分なりの散策ができたと思って満足しております。
本当はマイホーム志向が強いのですが、たくさん歩くことによって引越し人生を前向きにとらえております。
そういう意味で、仙台は非常に良い街でありました。
歩かなければもったいないくらい良い環境に恵まれた街だと思います。
新記録を出すことができたのも仙台のお陰だと思います。
年間2,800kmなんて記録はもう出せないかもしれません。
そう考えると、仙台を離れるのは残念です。
また来ることができたらいいなぁ。
また来ることができたら、やり残したことをやってみたいです。
(笹かまを焼くとか、大観音様を見学するとか…)
お世話になりました。
ありがとうございました。
こちらは東京型JIS型マンホール。
仙台は亜東京型も数多く存在しておりました。
そしてこちらがご当地マンホール。
市の花である「萩」が描かれています。
カラーバージョンはないようです。