コープさっぽろベーカリーの「〇〇コッペ」
来年、消費税が10%になるそうです。
その際、コンビニやスーパー内で飲食する目的で食べ物・飲み物を買えば、消費税10%、
飲食せず持ち帰れば、8%の軽減税率を適用するのだそうです。
厄介なことになりそうです。
「コープベーカリー」(札幌)のコッペパンサンド(ハムたまごサラダ)を頬張りながら、
色々考え始めました。
長距離のウォーキングをする時、休憩はとても大事です。
毎日、元気にウォーキングするために休憩は取るべきだと、私は考えております。
カフェやファーストフードなどの飲食店が各所にあれば良いのですが、
実際にはそんなに都合よく見つかる訳ではありません。
よって、イートインスペースを備えたコンビニやスーパー、ドラッグストアは大変有り難い存在であります。
それが消費税10%になるがためにイートインスペースがなくなってしまったら、
どこで休憩をすれば良いのでしょう?
春・秋は公園のベンチで休憩するとしても、夏や冬、雨の日はどうすれば良いのでしょう?
マジで困ります。
コープさっぽろにあるパンコーナーの「〇〇コッペ」(〇〇には街の名前が入ります。)は、
お値段、お安く、それでいてものすごいボリューム。
「ハムたまごサラダ」なんて546kcalで216円(税込)。
これ1つで6時間は食べなくても大丈夫という、ランチにもってこいのサンドイッチであります。(喜)
札幌市営地下鉄東豊線「美園」駅に行く途中、「コープさっぽろ美園店」(札幌市豊平区)に寄って、
イートインスペースでランチをいただくという楽しみが、消費税10%の導入でできなくなってしまったら、
マジで悲しいです。
なんとかなりませんかね…
本当に困ります。