カップ麺は好きなのですが、たまにしかいただきません。
それはたまにいただくカップ麺のなんとおいしいこと!
すごく美味しく味わうには、たまにいただくのが一番だと思っているからです。
先日、ちょっと食欲がなくて、何を食べようか悩みました。
そんな時、頭に浮かんだのが「カップやきそば」であります。
たまに食べる「カップやきそば」のなんておいしいこと!
好きなのは「ペヤングソースやきそば」と「一平ちゃん」であります。
「UFO」も良いのですが、あまりお目にかかれません。
そんな訳で、近所のスーパーに行きました。
そうしたら、なんと「ペヤングソースやきそば」がありません!
北海道出身の我が夫曰く、北海道には「ペヤングソースやきそば」は無いとのこと!
(ええっ、そうなの!?)
代わりにこちら、「マルちゃんやきそば弁当」をいただきました。

カップやきそばは具が少ないので、キャベツとお肉をちょい足し。
とても美味しくいただきました。

それにしても、不思議です。
なぜ大手メーカー・マルちゃんのカップやきそばは、関東でいただくことができないのでしょうね。
(スープ付きなのに。)
あと、「焼そばバゴォーン」は、どうなっているのでしょう。
なんと「バゴォーン」もマルちゃんの製品。
東北と信越で地域限定商品になっているそうですよ。
(へぇ…)
カップやきそばは、良いお土産になるかもしれませんね。
<参考資料>
- ウィキペディア「焼そばバゴォーン」

仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com