続くか自信がないけど、一応新シリーズ。
魚肉練り製品が大好きな私であります。
小腹が減った時の練り製品は最高です。
時々、おやつ用にスーパーで笹かまやちくわを買って食しています。
さて、仙台ライフ2年目。
ちょこちょこ歩いてみると、宮城県って、蒲鉾店、すごく多くないですか?
スーパーにもいいものが揃っているけれど、せっかく仙台で暮らしているのだったら、
蒲鉾店に足を運ばないのは絶対もったいないのでは、と思うのです。
という訳で、宮城の笹かまを紹介するシリーズを立ち上げることにいたしました。
太らない程度にいただくので、全店回れるか分かりませんが、仙台ライフの良い思い出となるよう、
できるだけ頑張ります。
阿部蒲鉾店
「笹かまぼこ」の名付け親である阿部蒲鉾店。
こちらの笹かまは魚の風味が実に豊かである。
お茶がなくても、ペロッといけるが、お茶がちょっとあった方がいいかなぁ、と思うので「塩分」は★2つ。
おすすめに従い、焼いて食べると、風味、食感が格段に良くなり、本当にすごくおいしい!!
まるで魚を食しているような感じである。
- 固さ ★★(平均的)
- 塩分 ★★(お茶があった方がいいかなぁ。)
- 風味 ★★★ (3段階で評価)
- 値段 190円(税込)
- 大きさ 縦105mm×横50mm
- 厚さ 15mm
- 原材料 魚肉(たら、いとより、ぐち、吉次、その他)、卵白、でんぷん、清酒、塩、砂糖、水あめ
発酵調味料、本みりん、醤油、調味料(アミノ酸等)、トレハロース - その他 塩分30%カット、保存料不使用
なお、こちらのお店は「ひょうたん揚げ」でも有名。
こちらもすごくおいしい。
(「おやつタイム IN 仙台 (10)」を参照のこと。)
本店にて手焼き体験もできる。
公式HP: https://www.abekama.co.jp/