はるとの日常

趣味や気になったことを書いていきます♪

良質な動物性タンパク質がたっぷり!!~栄養もお財布にもありがタイ~

2021-06-22 22:00:00 | 日記
お久しぶりです♪
はるとです😎

1~2か月ぶりの投稿になります!!
少しサボりすぎましたね笑
自粛期間で自炊することが多く、毎日何作るか考えますよね😀 

定期的に料理をしていきますが、最近は鯛を使って煮物を作っています😊

鯛は焼く・蒸す・揚げる・鍋物・酢の物・刺身と、和洋中問わずどんな調理法でも美味しくいただけます♪

特に煮たり蒸したりしますと栄養の損失が少なく、良く煮込んでいます♪


鯛は青魚ではありませんが、血液中のコレステロールを下げる働きをもつ不飽和脂肪酸のDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)も多く含んでいます✨✨

また旨みの成分となり細胞の再生促進効果のあるグルタミン酸やイノシン酸が多く含まれています!!


僕もよく鯛のアラ煮込みを行いますが、醤油等の調味料を入れなくても旨味が出まして美味しくいただけます😊

特に煮込みの中で目の周りが大好きで、いつも食べるのが楽しみで仕方ないです!!
それに鯛の顔の周りは良質な脂身やコラーゲンが多く女性にもおすすめです😆
そして鯛のアラはスーパーで安く売られており、お財布にも優しいです💴

今回は鯛について紹介していきました😆
安価かつ栄養も豊富な鯛ですが、グルタミン酸含まれてて調味料を使わなくて旨味が多いので魚を食べるにはおすすめです♪

是非、皆さんも鯛を使って良質なタンパク質をとりましょう😊
みなさんのお勧めの鯛料理も教えてください♪

それではまた👍


最新の画像もっと見る

コメントを投稿