goo blog サービス終了のお知らせ 

尾道ふれあいの里ブログ

天然温泉“尾道ふれあいの里”公式ブログ 

1F お食事処 みつぎ (オススメ・季節)メニューの変更!

2015年06月21日 | お食事処(1F みつぎ・2F ふる里)

1F お食事処 みつぎ

 (オススメ・季節)メニューの変更!

 

ご愛顧下さいまして、誠に有難うございます。

 

明日、6月22日(月)より、

 

おすすめ御膳 2種類

 ・あじさい御膳 1,620円

  カロリー控えめ!夏バテ防止に!

 

 ・贅沢ランチ 1,620円(昼限定)

  いつも頑張ってるあなたに!

  ご褒美ランチ!お楽しみください。

  ←クリックすると多くくなります。

 

季節メニュー 1ページ

 ・うなぎ白正油焼き 1,300円

 ・冷タンタンメン   850円

 ・野菜うどん     800円

 ・イカと木ノ子のバター正油炒め 600円

 ・茄子の揚げ出し   500円

 ・やきとり3本(ネギ鶏2本・つくね1本) 500円

 ・ソーメン      500円

 ・ところ天      500円

  ←クリックすると大きくなります。

 

の、内容を、変更させていただきます。

すべて、税込の金額です。

 

 

皆様のご来館、お待ちいたしております!

 


1F レストラン 生中半額デー!(毎週水曜 17:00~)

2015年05月20日 | お食事処(1F みつぎ・2F ふる里)

本日は、毎週水曜日

1F お食事処 みつぎ

17:00~

生ビール半額デーです。

・氷点下ビール 580円→290円
・生ビール 580円→290円
・焼酎 450円→225円
・酎ハイ 450円→225円

少し時間、過ぎちゃいましたけど、
皆様のご来館お待ちいたしております!


1F お食事処 みつぎ パーティルーム改装。

2015年05月12日 | お食事処(1F みつぎ・2F ふる里)

1F お食事処 みつぎ 奥にあります個室、
パーティルームを改装いたしました。

 

 

壁、カーペットの張替えを行い、
ニューアルいたしました。

 

ゆったり24名様まで、ご用意いただけます。


レストラングランドメニューや
会席料理、お客様のご要望に合わせ、
ご提供させていただけます。

 

気候が暖かくなり、老人会や
グランドゴルフ後の、お食事会、
温泉とお食事の団体様ご利用などなど、

 

ご利用いただいております。

 

まずは、
ご連絡お待ちいたしております!


1F・2F グランドメニューGW用(5/2~6迄) お知らせ。

2015年05月01日 | お食事処(1F みつぎ・2F ふる里)

1F・2F グランドメニューGW用(5/2~6迄) お知らせ。

 

ご観覧いただきまして、誠に有難うございます。

明日、5月2日~6日までの、5日間

1F お食事処 みつぎ
2F 田舎食堂 ふる里

グランドメニュー変更がございます。

 

1F みつぎ
 (季節メニュー と オススメメニュー)
 ご利用いただけません。ご了承くださいませ。
 
 通常メニューはそのままご提供いただけます!

  

   

クリックしますと、拡大致します。↑ ↑ ↑

 

 

2F ふる里

 (11:00~14:00)の間は、
 バイキングのみ、とさせていただきます。
 
 定食を4種類とさせていただいております。
 ・うな丼   1800円 単品1600円
 ・サーロインステーキ定食 1300円 単品1100円
 ・エビフライ定食 1100円 単品900円
 ・とんかつ定食 1100円 単品900円

 飲み物メニューは日本酒以外通常通りです。

 

 

クリックしますと、拡大致します。↑ ↑ ↑

 

 

皆様のご来館、
スタッフ一同心よりお待ちいたしております!


お食事処 料金変更について!(2015.4月)

2015年03月31日 | お食事処(1F みつぎ・2F ふる里)

ご観覧ありがとうございます!

 

お食事処 料金変更について!(2015.4月)

27年 4月 1日 より、

料金の改正がございます。

 

詳しくは、小さい画像をクリックしてご覧下さいませ!

また、下記に大きい画像を掲載させて頂いております。

 

1階 お食事処 みつぎ

グランドメニュー 一覧

   

  

 

2階 田舎食堂 ふる里

グランドメニュー 一覧

 

 

私、丹精込めて

作成させていただきました。

 

特に、1Fのメニューですが、

ご注文の品をお待ちの時間などに、

楽しんで、ご覧いただけると嬉しいです!

 

 

ご観覧、ありがとうございました。