goo blog サービス終了のお知らせ 

よむよむ

読んだ本を記録しています。ときおり映画もみます。

「子どもに学ぶ言葉の認知科学」

2024-12-23 | ほん
広瀬友紀。

ブログでも読むような軽い文章で、
お子さんの書き間違い実例から読み解く言語発達の謎。

文字の認知の部分が気になって読んだのだけど、
語用論の部分のほうが面白かった。

「~と思ったところはありましたか」
→「ありました」
の回答は間違ってないけど正解じゃない。

「~と思ったところはありましたか。
(それはどういう部分ですか。説明してください)」
()の部分は無意識に補っているなんて日常生活では気づかない。

言語処理のプロ、
日常的に見えていることが全然違うのだなぁ。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。