goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくね

今更はやりに乗って

なんかこう

2016-03-12 01:24:32 | Weblog
人の将来に関わる仕事や、

人の命を預かる系の仕事、

食の安全に関わる仕事、

一生の買い物させて儲けてる仕事。


なんかこう、なんとかならんもんかね 



アホな女子校生が自爆するのとは

全然違うじゃない。



起業されちゃったらどうにもならないけどさあ


教師とかなら

選考基準見直すとかなんとか・・・

結局、成績いいやつがいい教師ではないのは

ちょっと考えればわかるでしょ。


政治家なら次の選挙前に暴言リストさらすとか

世の中と乖離したアホなヤジも特定しちゃっていいと思うんだよなあ


どうせ税金突っ込むんだったら

介護士やら保育士の報酬上げて人手不足解消すれば

働けるお母さんも増えて

安心して働けるんなら子供産む人も増えるかもしれないしね


結局、大変な仕事でも

それなりの収入があれば割り切れるとゆーか

ある程度納得できるもんねえ

自分の中で割に合わないって感じるから

他の仕事に移っちゃうんだから


せっかく大きく取り上げられたんだから

ちょっとでも良い方に転がるといいねー










・・・・・・

2016-02-29 03:32:30 | Weblog
すっかり花粉の飛び散る季節に突入で

そろそろ寒気ともさよならしちゃいそうな時季・・・


同級生たちのライフイベントがいろんなところに散らばってて

娘が大学入学です、とか

娘が小学校入学です、とか

次女の雛祭りにお雛様飾りました、とか


自分のダメ人間ぶりをあらためて確認させてくれる時期w

まっとうな生活できるヤツだったら今頃オレもこんな感じだったのかなあ

なんて・・・


しかしどいつもこいつも娘ばっかりだなwww

今度は大阪・・・

2016-02-27 07:44:50 | Weblog
つらいよねえ、クルマの突っ込む事故


今回の件はドライバーの急病らしい・・・


不注意じゃなくて、ドラッグでもなくて

突然の急病だったら、自分にも起こるかもって考えちゃうよなあ 



自動運転とか衝突回避とか言ってんなら

こういう時にクルマが動かないようにする機能付けられるよなあ

アクセルに、不自然な踏み方したら無効の機能とか

そうなら30Kmだっけ?40kmだっけ?

センサー効く範囲におさまるんじゃね?


高齢者の踏み間違いはブレーキだと思って踏んでるんだから

強さが違うだろうからもっとわかりやすいでしょ、多分。


プリウスって衝突回避付いてないんだっけ?

オプションなのかな?

人感知のレベルだとセンサーの感度良くしないとだめか


ハンドルに、何秒以上触れてなかったら停止とか


余計なもの付けて値段上げてるくらいなら

出来そうだけどなあ


GPSとナビで信号感知とかね

自動運転出来るなら可能でしょ。


もっと役に立つもの開発して欲しいよなあ


あれ?

2016-02-20 23:04:37 | Weblog
なんかまともになってる

野田さん。

昨日かな?国会であべちゃんに質問してて

なんか落ち着いてて大人でとってもいい感じ 


もう詳しく覚えてはないけど

総理大臣のときはあんなにダメダメな印象だったのにw

物腰とゆーか、立ち居振る舞いとゆーか

ユーモアもきいてて物凄いイメージアップwww


職責から解放されて

周りも世の中の声も、よく見えてよく聞こえるようになったかな


やっぱり内閣に入るようになると忙しかったり

いろんな制約があったりしてダメなのかしらね


たとえば、あそうさんみたいにもともと失言癖(失礼w)のある人じゃなくても

だんだんおかしなことになってくとゆー

特に今回のあべちゃんのところはダメな印象が強い・・・

強いやつがかさにかかって威張っちゃダメよね

もっとうまくやらないと


激務なんだろなとは思うけど

肝心の人達が世間からかけ離れていくのは

なんとも皮肉なことだと・・・









まただわ

2016-02-19 07:18:58 | Weblog
丸山さんの”奴隷”発言・・・

またニュースが言葉尻だけ捕らえて

いかにもーな報道ばっかりになってきた・・・


確かに奴隷を例に出したのはバカだなとは思うし

資質の問題ってのもよくわかるんだけど


丸山さんが言ったのはさあ

アメリカ建国の頃にはまさか黒人が大統領になるなんて

誰も想像もしていなかった

アメリカって国はそのくらいのダイナミックな変革を起こせる国なんだ

って事だったはずなんだけど・・・


全部聞いたら意味が違うでしょ


でもやっぱり一日経ったら

奴隷が大統領になった

オバマさんは奴隷だー

になってる・・・


海外のメディアも騒ぎ始めたーって

お前らがちゃんと報道しないからだろーが 


つつき方間違ってる

ちゃんと正確なことを伝えて

その上で、そんな例えはないだろうと

あいつダメだねって言わないと


なんか俺たちがバカにされてるみたいだわ 



たるんでるよねー

2016-02-18 07:10:32 | Weblog
”奴隷が大統領”にしても

”はぼまい”にしても

高市さん、丸川さんにしても。

数の多さに乗っかってなのか?

政権支持率が良いからなのか?

しかも元アナウンサーだったり弁護士だったり・・・


なんだろう、この小者感 

世の中の流れとゆーか、政治家の資質なのか

まあそれをつつく方もまた小者感たっぷりなんだけど


オレの世代が覚えてる最後くらいだと思うんだけど

田中角栄とか、自民党幹事長時代の小沢一郎とか

豪腕というか、切り開く力というか、決定力というか

よくも悪くも”すごい”人ってもういないよね

清濁併せ呑むってくらいの気概というか

懐の深さというか・・・


その人達がわるさしてたのバレちゃって

今の小者だらけの世の中つくったって

言われちゃうとそれまでなんだけどね・・・





?

2016-02-13 06:51:57 | Weblog
結局なにがしたかったんだ?


育休議員


浮気ばれて議員辞職・・・


離婚歴有りで


元嫁も国会議員・・・


今嫁の「恥をかいて来なさい」はカッコよかったけどw







残念

2016-02-04 21:05:55 | Weblog
清原のこと・・・

そんなに野球好きじゃないけど

やっぱり1番印象にあるのは西武時代の清原

当時、両リーグ通じて圧倒的に強くて

スター選手もたくさんいて

監督は森さんで、秋山、工藤、石毛、渡辺、郭、潮崎・・・

今も活躍してる野球人がいっぱい

ニュースでもやってるけど、日本シリーズでの涙は忘れない


多分すごくまじめな人だったんだと・・・

才能ありすぎて、野球エリートで、

他の事勉強するひまも必要もなかったんだろうな


野球が生活の全てでなくなった時に

どうしたらいいか、なにをすればいいか

わかんなくなっっちゃったのかな

奥さんと子供とも離れて、寂しかったんだろうなと・・・


あげくにイメージも番長だからなー


ASKAのことがあった後なんだから

なんとかなんなかったのかなあ・・・

とにかく残念。。。




そんなことより

2016-01-29 05:28:45 | Weblog
政治やってくんないかな。。。


甘利さんが辞任した件・・・

あまり悪いイメージは無かったんで

ハメられた感が強いけど


そんなことより

またこの流れ・・・

政治家個人のトラブルばっかり追いかけて

知らないうちに大事なことがうやむやなまんま決まってく


公務員の給料引き上げとかほとんどニュースになんなかったし

気づいてもいない事、結構ありそうな気がするんだけどな~


見出しにインパクトがある記事も当然あっていいんだけど

地味でも大事なこと、もっと報道してくんないかな。。。

STAP

2016-01-28 07:00:50 | Weblog
smapじゃないよw

小保方さん、手記出すんだって・・・


もう2年くらい経つんだってね

個人的には彼女の味方してあげたいなあと。。。


当時、エライおっさんたちの対応は確かになんかおかしかったし

会見やら発表やらグダグダだったよね

共同研究者のおっさんの手のひら返しすごかったしw

亡くなったなんとかさんの事もなんか怪しい印象はぬぐえない感じ

それほどのことなんかと・・・



とにかく、あの持ち上げ方とその後の落とし方は

えー、って感じでおかしかったよねえ

あの業界?の人間ではないので勝手なイメージだけどw



小説とか映画的に無駄な想像力を働かせるとw

ある研究者がなんかスゴイ発見?発明?しちゃって

それを隠したかったり独占したい団体とか組織とかが

裏から圧力をかけて、個人をハメてイメージを落とす事で

その発見自体を信用出来なくしてしまって奪ってしまう・・・

みたいなね


とにかく、彼女も生活していかないといけないんだし

収入ないとやってけないだろうしなあ

まっとうな転職なんてもう出来ないだろうし・・・

うーん・・・