猫式さんへ行く前に立ち寄った素敵なうどんやさん。
『うどんや 路じ』
私が注文したのはこちらの品。
お揚げがこんなに大きくて、嬉しい^^
ごはんも美味しくて、その上ボリューミー。
白いカレーうどんとか、クリームうどんとか、
変わり種もあって、
また行ってみたいと思うお店でした^^
美味しいものを頂くって、
しあわせ。。。
猫式さんへ行く前に立ち寄った素敵なうどんやさん。
『うどんや 路じ』
私が注文したのはこちらの品。
お揚げがこんなに大きくて、嬉しい^^
ごはんも美味しくて、その上ボリューミー。
白いカレーうどんとか、クリームうどんとか、
変わり種もあって、
また行ってみたいと思うお店でした^^
美味しいものを頂くって、
しあわせ。。。
先日ヨガ友と、ヨガと関連のありそうな、アレクサンダーテクニックを受けに西荻窪へ。
その、アレクサンダーテクニックとやらを受ける前に行ったお店。
ずら~っと並ぶ美味しそ~うなデリの中から、3種類をチョイス。
・・・、楽しい^^
なんだか茶色いのばかり選んでしまった・・・
彩よろしくないけれど^^;
お味はなかなかのもので、幸せ感じるランチの時間でした^^
そしてこちら
ヨガ友から頂いた「こけし屋」のレーズンパイ。
薄皮パイ生地にレーズンたっぷり。
たまりませんでした。
昭和な雰囲気漂う西荻窪。
今、私の中で、西荻が熱い。。。笑
約2年ぶりの再会でしょうか・・・
荻窪駅北口より徒歩4分。
もちもちの薄皮に、こしあんがピッタリマッチして、本当に美味しくて、大好きです!
母は、「美味しいけど・・・、皮が厚い方が私は好き!」と申しておりました(笑)
食べ物の好みは人それぞれですね~。
高橋の酒まんじゅうと久々に再会できたのは、
こちらのミュージカルを観に行ったおかげです^^
俳優の「万田祐介さん」が手掛けたミュージカル。
たまたま友人のご主人がそれに出演するということで、内容もわからないまま、何気なく観に行ったのですが。。。
とっても面白くて、観に行って良かった~と思えるようなものでした。
「人生は選択」
自分できちんと感じ、自分で大切なものを選び、自分で決めるんだ!
「信じる」
自分を信じることの大切さを、スヌーピーのミュージカルの曲から教えて頂くこともできました^^
『if just One Person Blieves in You』 ( You Tube より)
※英語なので、適当な訳を書いて間違っていはいけないので、訳しませぬ・・・というか、訳せませぬ^^;
可愛い歌です^^
何より、スヌーピーが可愛い^^
英語がわからなくても、自然と目尻が下がり、口角が上がる曲です。
高橋の酒まんじゅうとの感動的な出会い(笑)、そして心に響くミュージカルに、思いがけなく心温まる1日となりました~^^
先週の土曜日、アニマルコミュニケーターのMさんと、二子玉川ランチをしました。
「ナチュラルクルー」というお店です。
お店の中から撮ってみました^^
マクロビオティックで使う食材や調味料、スイーツなどが販売されていました。
実家へ越して来てから、マクロビ食とは離れてきており、玄米も炊かなくなっていたから・・・
この日のこの食事は、なんだかワクワク、心も身体も喜んでいました。
もちろん、実家の母が作ってくれるおふくろの味も大好きですが^^
スイーツもしっかりお腹の中におさめました^^
奥が「バナナとくるみと豆腐のケーキ」、手前が「キャロブとおからのケーキ」です。
気が置けない友人と楽しく会話を交わしながら、体に優しくて美味しいお食事をゆっくり味わいながら頂き、心も身体も満たされました^^
心と身体がバランスよい状態になっていること。
とっても大切です。
大地からの恵みを有難く、感謝しながら頂くことが、心と身体を整えてくれるのを改めて実感しました。
こうして当たり前に食べられることの幸せ、噛みしめながら。
生命のエネルギー、たくさん頂きました。
。。。感謝。。。
甘いものは体が冷えるので、寒い季節、あまり摂取するのは控えた方が良いと思いつつ。。。
甘~い誘惑に負けて、ついつい手が伸びてしまうの意思の弱いわたし・・・(汗)
以前購入したら母がとーっても気に入り、今回も頼まれて買ってきた「鬼の金棒」かりんとう饅頭。
このかりんとう饅頭は本当においしいです。
表参道にある新潟物産展「食楽園」で購入できます^^
続きまして~
数年前から気になっていながらも買わずにいた、「エニスモアガーデン」のパウントケーキ。
たまたま新宿のディーン&デルーカに立ち寄ったら、期間限定?で売っていて、ようやく出会えたから、迷いもなく即購入。
「バニラ」風味。
どこか懐かしい、シンプルで、とっても優しいお味でした。
今度はオンライショップを利用しちゃお^^