顔検出機能は最近のデジカメでは標準装備になっていますが、FT1には顔認識機能もついています。
つまり、事前に顔写真を名前付きで登録しておけば、カメラが自動的にその人の顔を認識し、ピントを優先的に合わせてくれたり、名前をメタデータとしてファイルに付与してくれたりする機能です。
さっそくコテツの顔を撮影し(登録は正面顔1枚でOK)、名前を入力して登録完了。
そしてコテツにカメラを向けると、おぉぅ!、ちゃんと認識されて液晶モニタに「コテツ」と名前が表示されてます。すげえ。
顔が小さくなっても大きくなっても大丈夫。横向き顔には少し弱いかな。
んで、コテツ母にカメラを向けると…
顔検出はされますが、登録してないので名前は表示されません。
んで、コテツ父にカメラを向けると…
おや?コテツと認識されてる(^^)
つまり、事前に顔写真を名前付きで登録しておけば、カメラが自動的にその人の顔を認識し、ピントを優先的に合わせてくれたり、名前をメタデータとしてファイルに付与してくれたりする機能です。
さっそくコテツの顔を撮影し(登録は正面顔1枚でOK)、名前を入力して登録完了。
そしてコテツにカメラを向けると、おぉぅ!、ちゃんと認識されて液晶モニタに「コテツ」と名前が表示されてます。すげえ。
顔が小さくなっても大きくなっても大丈夫。横向き顔には少し弱いかな。
んで、コテツ母にカメラを向けると…
顔検出はされますが、登録してないので名前は表示されません。
んで、コテツ父にカメラを向けると…
おや?コテツと認識されてる(^^)