先週の土日に、草津への職場旅行に行ってきました。
ヨメ、コテツを置いての一人旅です。
朝の気温は7,8℃の草津。
紅葉も綺麗に色づき、見ごたえがありました。
宿泊したのは「中沢ビレッジ」という大きな施設。
日曜日の朝はこのホテルの無料サービス、「朝の散歩(ガイド付き)」に参加してみました。
朝の7:00に集合なので、参加者は少ないかな~と思っていたのですが、ちびちゃん連れ含め、30人程度集まりました。人気のサービスのようです。
ガイドさんはさすがにいろいろ森のことに詳しく、とても勉強になりました。
朝の森の空気もたいへんすがすがしく、早起きした甲斐がありました。
木を新しく4種類は覚えたぞ
(ツタウルシ、コシアブラ、ウリハダカエデ、カラマツ、…)
↓樺にはたくさんの種類がありますが、「への字型」の黒い模様があるのが白樺だって。

↓森で迷ったら苔を見ましょう。北のほうから(陽が当たらない方から)生えています。

↓熊の爪痕も!

草津の醍醐味、温泉にももちろん入ってきました。
2大外湯のひとつ、西の河原の露天風呂に入り、真っ青な空と綺麗な紅葉を同時に満喫。
↓西の河原の紅葉はちょうど見ごろ。足元には温泉の川。

p.s. 湯畑の近くに湯もみ体験(200円)の施設があります。
これけっこうおすすめ。翌日は筋肉痛ですが・・・
おばちゃんに頼んだら、湯治体験として熱い湯(50℃前後)に腕を入れさせてもらえました。翌日になってもヒリヒリしてました。
↓このしゃもじを使ってお湯をかき混ぜます。

ヨメ、コテツを置いての一人旅です。
朝の気温は7,8℃の草津。
紅葉も綺麗に色づき、見ごたえがありました。
宿泊したのは「中沢ビレッジ」という大きな施設。
日曜日の朝はこのホテルの無料サービス、「朝の散歩(ガイド付き)」に参加してみました。
朝の7:00に集合なので、参加者は少ないかな~と思っていたのですが、ちびちゃん連れ含め、30人程度集まりました。人気のサービスのようです。
ガイドさんはさすがにいろいろ森のことに詳しく、とても勉強になりました。
朝の森の空気もたいへんすがすがしく、早起きした甲斐がありました。
木を新しく4種類は覚えたぞ

↓樺にはたくさんの種類がありますが、「への字型」の黒い模様があるのが白樺だって。

↓森で迷ったら苔を見ましょう。北のほうから(陽が当たらない方から)生えています。

↓熊の爪痕も!


草津の醍醐味、温泉にももちろん入ってきました。
2大外湯のひとつ、西の河原の露天風呂に入り、真っ青な空と綺麗な紅葉を同時に満喫。
↓西の河原の紅葉はちょうど見ごろ。足元には温泉の川。

p.s. 湯畑の近くに湯もみ体験(200円)の施設があります。
これけっこうおすすめ。翌日は筋肉痛ですが・・・
おばちゃんに頼んだら、湯治体験として熱い湯(50℃前後)に腕を入れさせてもらえました。翌日になってもヒリヒリしてました。
↓このしゃもじを使ってお湯をかき混ぜます。
