goo blog サービス終了のお知らせ 

がじゅまる日記

がじゅまる育成記録用に始めたブログだったのですが、食べ物の話と子供ネタばっかり。

相鉄ムービルって危機だったんだ

2006年04月26日 | 徒然草
カナロコによると,横浜西口にある映画館「相鉄ムービル」の運営が東京急行電鉄グループに移行するらしいです.
どうにも経営が厳しかったとか.

映画はよく見に行くんですが,相鉄ムービルには一回しか行ったことないな~
なんとなく古くさい映画館だった記憶が・・・
その近くの,イエローサブマリン(海外ボードゲームのお店)とか東急ハンズにはよく行くんですけどね.

記事にも書いてありますが,どうしても皆みなとみらい地区に行ってしまうんだそうです.
やっぱり整理券システム,座りやすい椅子,でかいポップコーン(^^)など様々なアドバンテージがありますから.

東急にかわって,これからどんなふうに立て直していくのか,あたたかく見守りましょう.

相鉄ムービル,古いと思ったら1971年に開業とか!自分と同い年だ・・・
古い古い言ってはいけません.

一平太

2006年04月26日 | 食に懸ける情熱(関内/伊勢佐木長者町)
関内,16号沿いに「一平太」っていう赤いのれんが目印の居酒屋さんがあります.
そこでランチを食べてみました.

日替わり定食もありましたが,丼ものがそろっています.
シラス丼,鰻まぶし丼,海鮮丼などなど.

鰻まぶし丼にも惹かれたのですが,今日はシラス丼700円を注文してみました.

居酒屋さんらしく,まずは小鉢のお通しが出てきます.
今日は蓮根のキンピラ.ゴマと鰹節で和えてあり,おいしいです.

また,けんちん汁もついてきます.
これがまた具だくさんで,大根やにんじんでお椀がぎちぎち.

メインのシラス丼は写真で分かるように,大迫力.
シラスはたっぷりと,スーパーで売ってる一番小さいパック丸ごとの量が乗っていました.

どんぶりの真中に卵の殻と黄身がちょこんとあるので,「これはなんですか?」と店員さんに尋ねたところ,食べ方を教えてくれました.

卵の殻にポンズとショウガを入れてかき回し,それをタレとして全体にまわしかけるのが良いとのこと.
おもしろい食べ方だなぁ.

シラス丼はたいへんおいしかったです.また行ってみたいお店です.