にゃんもの先物取引講座?inシンガポール

某証券会社のディーラー、現在17年目突入

現在シンガポールで取引中

入院①

2016-10-04 15:17:54 | シンガポール

実は息子が5日間ほど入院してました

まず始まりは、嘔吐から、うちの子普段めったに吐かないんですが

二回ほど嘔吐。ただ吐いた後は元気に遊ぶ

なんか幼稚園でウィルス性のやつ(ノロとかロタ系)が流行ってるらしいよという話で

そうかーと思い。まぁ吐いたらウィルス出るでしょうと軽く考えてました

翌日(金曜日)一応、日本人の先生のいるクリニックで見てもらい(おそらく胃腸炎だろうと診断、血液検査ではノロ、ロタではなかった)点滴をしてもらって帰宅

私は、会社の飲み会だったので飲んでましたが

嫁からライン、子供がまた吐いた、少し血も混じってるとの話

血?とは思ったけども、喉でも切っちゃったかな?と軽く思ってました

んで帰って寝てたら、夜中にまた吐いた

で見たら、もうね真っ黒、これチョットとかいうレベルやなくて完全に吐血やないか!!

ネットで調べてみると

胃がん、食道がん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎どれかだと

いやいや、もっとマシなやつないんですかと思い血の気が引く

嫁曰く、前回もこんな色だったと。これで病院直行じゃないとかあほかと

で慌てて、病院へ

うちの近くの時間外でやってるところといえば、マウントエリザベスという私立の病院

そこの緊急へGO

ここでまた嫁がミス、緊急の担当医に「子供が吐いて吐いて大変だ」と言ったらしい

タイミング悪く、私はトイレ行ってました

んで担当医は念のため入院しますか?と言われて入院の手続きに

手続き中に私が嫁に、ちゃんと血を吐いたこと言ったか?と聞いたら「言ってない」と

いやいや、それ一番重要だから、慌てて言いに言いに行くもイマイチ担当医リアクション薄い感じ

まぁ入院だから安心しなよ的な感じ

で真夜中に入院

ドクターは8時に来るから、また来なよってことで、その場はメイドを置いて帰宅

んで8時に病院へ行くも、シンガポールあるあるのドクターは9時に到着w

掃除のおばさんが入って来たなーと思ってたら

「小児科ドクターです」みたいな感じでちょっとビックリ、これがシンガポールスタイルか!

でドクターがしばらく休んでウィルス居なくなれば大丈夫じゃね?的なことを言ってたので

これ完全に吐血したこと伝わってないと思い。「He Vomited blood」と伝えると

顔色が変わる。ほんとに?何時?みたいな感じで言ってると

うちのメイドが謎の全否定「いやいや、血なんて吐いてないよ」とか言い出すw

どっちなんだ?と聞かれたので「Ok、ティア(メイド名) what color ?」

というと、「black」と答えて一同納得。血は赤だと思ってたわと、呑気に言ってるうちのメイド、、、、お前はもう黙っとれと思いますた

ドクターに写真はあるのか?と聞かれるも、ないと答えるとチョット吐いたもの見てみないと何とも言えないといった感じ

とりあえず、様子を見てみましょうと一日放置される

これが正直一番キツかった

子供はずっと「pain!pain!」言ってるし、検査してくれるわけでもなく、完全放置

たまに痛い言ってるけどというとインド系の看護婦が痛み止めくれるくらい。痛み止めが効きだすと寝る子供

寝てるか、痛い言ってるかで、どうしたらいいんだろう?って感じ

ドクターはちょうど子供が寝てる時に来て、お腹が痛い言ってるけどと伝えるも、

うんちが出てない(4日ほど出てなかった)せいかもだし、まぁ寝てるし様子見ましょうって感じ

ただ夜、子供が目を覚ましたら

ちょっと顔色戻ってきてたし、痛い痛い言わなくなってたし

回復方向になったのかな?と思い

その日はまたメイドを残し、吐いたりしたら電話くれと言って帰宅

そして帰宅して、朝方メイドからコール

子供がまた吐いた!

 

次回に続く


最新の画像もっと見る

コメントを投稿