goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ並みの歌唱力を手に入れるために

このブログでは、ボーカリストのための歌唱力アップの方法や情報をお届けします。

声が裏返る人に朗報?リップロールの効果

2012-03-12 05:39:12 | 高い声
首の外側の筋肉に頼らず発声を行えるようにする。というのも、多くの人は首の外側の筋肉を使って発声をしているのですが、のどを使わずに発声を心がけるようにしなくてはいけません。ですので、声帯だけでコントロールできない息の圧力を唇でも支えられうようにするのです。このエクササイズをしている時、息を止めてたり出したりする運動を瞬時にやっています。この息を止めるというのは唇に圧力をかけてコントロールをする効果があります。

寝起きは、喉の血管は収縮していて、血流もスムーズではありません。なので、そのまま歌を歌おうとすると声が裏返ってしまったり、しまいます。ですが、このエクササイズをい行うことで、喉の血流をよくすることが出来ます。

唇が空気の流れを遮ると、行き場を失った空気によって声帯に負荷がかかります。そして、息を吐くことで肺からも圧力がかかり、声帯へのマッサージ効果があります。声帯のマッサージ効果 血流もよくなって、声帯が鍛えられます。のどのリラックス効果が期待できて、高い声を出せるようになります。また、呼吸と声帯の調節ができるようになるので、吐く息が一定になり、音程が取りやすくなります。

このエクササイズでは、主に口を閉じる際に使われる口輪筋が使われますが、ほかにも上下唇の筋肉、頬の筋肉そして口角の筋肉など多くの顔の筋肉が使われます。ですので、喉のストレッチだけでなく、顔全体の筋肉をほぐす効果もあります。唇は、声を調音する最終部位なので、ここをうまく使うことが出来る人は、音色も豊富になります。
豊富なトレーニング動画で音痴解消!ボイストレーナーが本気で作った音痴解消プログラム K