腹筋を鍛えていると、歌だけに限らず、日常生活でも、楽になるとおもいます。やはり、イキナリ、走ったりすると、お腹がものすごく痛くなって、ギリギリ間に合った電車でも、電車の中でハァハァいって朝から、電車内で恥ずかしいことになってしまいます。それに、腹筋がついていると、姿勢もよくなり、他人からの印象もいいです。
なので、歌が上手くなりたいのは、もちろんですが、日常生活を健康的に過ごすためにも、腹筋を鍛えるというのは、無駄ではないんです。まず、方法としては、誰もが知っている、腹筋運動です。
寝転がり、足をそろえ、上半身をあげるものですね。でも、ただ腹筋をしただけでは、歌の上達には、時間がかかります。歌の上達ということで、近道をするならば、忘れてはいけない、腹式呼吸をしながらやってみることです。
呼吸法に注意してやってみるといいでしょう。しかも、上半身をあげる腹筋ではなく、下半身をあげる腹筋の方が、筋肉トレーニングが苦手な方でも、やりやすいんです。
・方法は、まず、上向きに寝転がります。まっすぐになります。ここまでは、上半身腹筋と同じですね。
・そして次にまっすぐにした状態で、足を20度あげます。ゆっくり上げます。この時の呼吸法は、ゆっくりはきます。
・20度あげたら、2秒とめます。
そして、ゆっくり吸いながら足をゆっくり下ろします。
これを20回繰り返します。2セットを一日に2回やります。むりなく出来るのでオススメです。それに、全部2で統一されたプログラムなので、覚えやすく、道具もいらないし経済的です。
ちょっとものたりないなぁと思う人は、自分で、2の数字を全部3に置き換えて、きつくしていくのもいいと思います。
自宅でレッスン!ボーカル上達 ボーカル・トレーニング
なので、歌が上手くなりたいのは、もちろんですが、日常生活を健康的に過ごすためにも、腹筋を鍛えるというのは、無駄ではないんです。まず、方法としては、誰もが知っている、腹筋運動です。
寝転がり、足をそろえ、上半身をあげるものですね。でも、ただ腹筋をしただけでは、歌の上達には、時間がかかります。歌の上達ということで、近道をするならば、忘れてはいけない、腹式呼吸をしながらやってみることです。
呼吸法に注意してやってみるといいでしょう。しかも、上半身をあげる腹筋ではなく、下半身をあげる腹筋の方が、筋肉トレーニングが苦手な方でも、やりやすいんです。
・方法は、まず、上向きに寝転がります。まっすぐになります。ここまでは、上半身腹筋と同じですね。
・そして次にまっすぐにした状態で、足を20度あげます。ゆっくり上げます。この時の呼吸法は、ゆっくりはきます。
・20度あげたら、2秒とめます。
そして、ゆっくり吸いながら足をゆっくり下ろします。
これを20回繰り返します。2セットを一日に2回やります。むりなく出来るのでオススメです。それに、全部2で統一されたプログラムなので、覚えやすく、道具もいらないし経済的です。
ちょっとものたりないなぁと思う人は、自分で、2の数字を全部3に置き換えて、きつくしていくのもいいと思います。
自宅でレッスン!ボーカル上達 ボーカル・トレーニング