goo blog サービス終了のお知らせ 

ピッチとふうとみけ+Choco.

小田原散トレ ~20140524~

急に暑くなったり、肌寒かったりの不安定な日々の中、
あと1回横浜散トレには参加予定ですが、当日の気温によっては中止もありうるということなので、
急きょ、小田原散トレに行くことにしました。

散トレ前日は肌寒く、このままだとよかったのですが、週末にかけて気温が上がる予報通り
風はあるもののあまりひんやりではなくて、わんこにとってはすこし厳しい状況になってしまいました。
集合場所は木陰でしたが、いつもの原っぱはすみっこに少しだけ木陰がある程度。

トレーニングを少ししては、木陰に避難。の繰り返しになりました。

Choco.さんは、いつも通りかしましくしていましたが、どちらかというとじっとしているのがいや。
何かしたり、なにかしたいの要求が吠えを呼ぶ感じで、みんなが木陰で休んでいる間も
炎天下の原っぱで宝探しをやったり、オンリードのおいでをやったりと動いていれば楽しそうでした。


この日のトレーニングでは、基礎トレ3種のほかに、
前方から向かってくる人を回避するには・・・というワークをしました。
止まって行うインターセプトではなく、歩きながら回避するという方法でした。
リードを緩めたまま短く立てるように持ち、犬と相手の間に入りすすっと足を滑らせながら犬を押すように…。
犬が「なに?」って飼い主に注目することで相手への意識を断つ。って感じかなと思いましたが…。


デモは小梅ちゃん ママさんしずしずと移動していますね~。

Choco.は立ち止まるとどうしても待ち構えてしまい、しかも足の隙間からなんとか前に出ようとして
興奮が高まってしまうので、かえって注意をはずすように動いてしまう方が集中せずに済み
興奮する間を与えないのでいいように思いました。

Choco.は、人でも犬でも前方から近づいてくるというのは苦手で近づくにつれてパンティングし始めたり、
うなりはじめたりしてしまいます。
それだけストレスレベルがアップするってことなので特に歩道のように回避できるだけの距離が取れないときには
今のところは先に道路の反対側にわたるとかして距離をとり、歩きながらもこちらに集中させて
「吠えずにがまんできるんだ」で、自信がもてるようにと考えています。

昨日の散歩では、道路の反対側のわんこにまさに吠えるか!というときに間を車が走って行き、
はからずもインターセプトしてもらってラッキーなことでした(*^-^)



いつものように、参加わんこさんの紹介は…フラン父さまのスライドショーで♪


小田原で撮った写真がこれだけって (・・。)ゞ
巨砲でも大砲でも巨峰でもなくて、なぜかマンゴー♪


小田原では、毎回チャーリーショップに立ち寄ります。
ここで和尚さんとバトルをするのです。大きいし、苦手なタイプの男性なんですが、
それでもおやつだけはしっかりもらっちゃうのです。
今回は新しいハーネスを…と思ったのですが、首にあまりに余裕なく残念でした。
野菜おからとドライ納豆と、おもちゃをひとつ購入。


ハンティング欲を満たしますよ。


おぉっと、しっぽをむしりそう! そこで手を出してOFF!で渡してもらいました。



また最近ちょっと実践しているのは、リードを短めに持ってただそばを歩くことです。
ロングリードだとChoco.は自由に歩けるのでそれはそれでいいのですが、
私がそばにいるだけでなんとなく居心地悪そうにすぅっと離れることがあります。
なのでにおいかぎの間に追いついてそれを利用します。
においをかぐので止まっている間にそばにつき、そのままいっしょに歩きだすって感じです。
自分のそばを人が歩く、砂利の音がしたり、空気感だったりそういうものに慣れることができるかなと思います。
Choco.にとって飼い主の私が自分の安心できる境界線を越えてきたら少しは落ち着かないかもしれないけど
どうにも我慢できないというほどではないだろうと思って、クリティカルディスタンスに鈍感になるのではと考えて歩いています。


こんな感じで歩いています♪



Choco.とわたしの前期小田原散トレはこの日で終わりです。
また、秋になったら行きますね~♪
チャーリーママさん、みなさんありがとうございました。

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「*散トレ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事