goo blog サービス終了のお知らせ 

ボクの飼い主出来ました!

2012年9月4日に衰弱した子猫を保護し里親さん探し頑張って参りましたが、12月25日我が家のコになりました!

毎日…毎回!

2013年04月16日 | ボクの毎日

コギ父が…

ダイニングテーブルに座ると…

 

 

 

そして、

 

翌朝。

決まって、肩にジャンプして飛び乗る うっちー(笑)

 

これが不思議で…

ソファに移動しちゃうと、寄って行かない うっちー。

 

どうやら…それが寂しくて…

今までは、食後すぐ、ソファに移動していたコギ父なのに、

ずっと、ダイニングチェアで座っているコギ父

 

まったく、何処が「 猫嫌い 」だよっ 

よく言ったものだよ。

 

猫嫌い出身のコギ父…

今となっては…

「 猫キチガイ 」に近い、コギ父なのでした

 

 

うっちー が可愛くて仕方ない、コギ父参加してます。 


にほんブログ村

 

よろしければ、ポチっと。

 

 

 

コギ父実家で、

猫(とおコギ族)に愛情を注いでいる話を、ご両親に密告(笑)

「 へぇ、○○がねぇ~ 」

とたまげた表情の、お義父さんとお義母さん へへへ(笑)

 

 


桜も…

2013年03月26日 | ボクの毎日

桜…場所によっては、散り始めています。

 

明日辺りから、天候が崩れる予報…。

今年は…これで終わりかな…

 

桜…ホントに綺麗でした…

うっちー…

バビューン 姿勢で、うとうと…(笑)

呑気なもんですねぇ…(笑)

桜…なんて知らないニャン

ってな、感じだな…

ふぁぁぁぁぁ~

イイ感じです(笑)

 

 

そんな うっちー、参加中


にほんブログ村

 

よろしければ、ポチっと。

 

 

これは、ボクの兄ちゃん姉ちゃん達の写真だよ


その後の経過は…。

2013年03月12日 | ボクの毎日

うっちー、先日病院へ行って参りました

 

ステロイドの量を減らして…

フェイドアウトをしてきていた1ヶ月間を経過し…

本人(うっちー)すこぶる元気な事から…

取りあえず、今回はお薬を一度止める事になりました

まだ若いうっちーに、

長期薬を服用し、副作用のリスクを考えて…

先生方、治療の方向を決めてくださったようです。

 

 

6月頃に、レントゲンをしてみましょうとの事。

ただしそれまでに、何か変化が出てきたら…

すぐ連れてきて下さい

と、力強く…先生。

 

未知の病に、全力で立ち向かって下さってる先生方。

とても親身になって下さってて…

それだけでもう、胸がいっぱいです。

 

「うっちーくんは、病院へ来ても、堂々としていますよね」

ご自身も猫を飼われているという、男性の先生。

うっちーへの対応もとても優しくて…

そういう事を、うっちーは解っているのかな。

診察後の説明中も、愛想振りまいていました

 

 

そうそう…

沢山アドバイスを頂いた中に…

ねこ草のこと。

通常、うっちーの様な短毛種では、

さほど、毛玉の事を心配しなくても良いそうなのですが…

うっちー、愛情表現なのか何なのか…

3コギの事もまめに舐めてあげようとしてるので、

「コーギーは毛抜けますもんね…」

と、先生。

「なにさ…」と、うぃる姉さん。

※同席中でした(笑)

とりあえず、猫草栽培始めてます(笑)

 

 

この先…

どんなになってくかは、不安も有りますけど…

どの先生方も、真剣に考えて…

※この病院は、先生が複数おられます。

お力添え下さってるので…

そういう意味では、とても恵まれています。

 

 

以前、カイヌシは長男の愛犬の闘病時、

大学病院側の理由により、

大学病院側から提案で受けていた治療を

※免疫リンパ化学療法といいます。

突然、放っぽられた経験があります。

不治の病(血管肉腫)の愛犬とともに…

不安を抱えたあの日々を思えば、どんなにか。

 

こんな風に過ごす時間の為に…

出逢ったんだよね、私達。

 

 

陽だまりのもと では…

だらだら系うっちー、参加しています。 
にほんブログ村

よろしければ、ポチっと。

 

 

うっちー、現在体重3.2Kg

ひょっとすると…この位で成長止まってしまうかも

昔は猫飼いだったのに…

すっかりコギサイズに慣れてしまってて、

猫サイズをイマイチ把握出来ないでいます。

でも、ノラニャンで…

恐ろしくデカイコっていますよね~^m^


習性は止められないニャン!

2013年03月05日 | ボクの毎日

もう、15年程まえに購入した…

カイヌシのオーディオ…

 

古いし…最先端技術には対応してないのですが…

何せ音が良いので気に入っていて…

大事に使っています。

オーディオ…というからには…

大きめのスピーカーが左右、2つ有って…

そのスピーカーのカバーで…

爪とぎをしたいと、ウズウズの、うっちー

別に爪とぎ与えてるのにぃ…(-"-) 

 

 

何度か、目を離したスキにやられてしまって…

凹むカイヌシ…

そして…イチイチ…駄目

とか言っているのも嫌で…

 

ダンボールで防御していたのでした…

※北海道のお友達のヤザン様が…年末に送って下さった、

” シャケ丸ごと ”…が梱包されていたダンボール(笑)

 

 

ですが…何せここは、リビング…。

なんとか多少見栄え良く、

防御が出来ないものかと…ネットで探し…

見つけたのが、コレ

ガリガリウォールというそうです。

スピーカー左右分、2個お買い上げ

 

組み立てたら、こんな感じです

 

これで、スピーカーがガリガリされる事は無くなりました

 

何を思ったか、うっちー。

空き箱にダイブ(笑)

 

 

犬とはまた違って…

いろいろ工夫が必要で大変です

 

 

元気なうっちー、参加しています


にほんブログ村

よろしければ、ポチっと。

 

 

 

処方されていたステロイドが丁度終わったので、

持病の経過を確認しに…

明日、病院へ行ってきます