軟便からの完全脱却をはかる為に…
お腹の環境を整えている、うっちー。
只今、ご飯はコレです。
余り、美味しくないみたいですが…
猫って、生後4ヶ月を越えてくると…
本当にグルメですよね、
食べのの味を選別するようになりますよね~(^^ゞ
仕方ありません、うっちー しばし我慢です。
健康有っての、グルメですんで…(笑)
コメント頂いたままで…申し訳ありませんでした。
うっちーの今後を詳しく記そうとしていた昨夜、
うっちーの仮姉さんの、うぃる(犬) が、
突如…膀胱炎になり、
今回は症状が重くて…
対応に、てんてこ舞いしているウチに
夜は明けてしまいました…
やっと、症状は落ち着いたので、
今こうして、うっちーブログ記しています。
あれから…、
「ちばわん」さんからのサポートをして下さってる
エレナ母様とも相談して、
うっちーの里親さん探し、再開(継続)する事に致しました。
と言いましても、何かしらのハンディが有る事が解った今、
その状況は、常時こちらでお知らせする事に致しますが、
そういった状況全てを知って頂いて…
ハンディ有るうっちーをご理解頂いた上での
里親さんをお願いしていこうと思います。
ただ、今までは里親さんのお住まいエリアを
限定してはいなかったのですが、
ハンディ有るうっちーの身体を考え、
移動は最小限抑える為に…関東近郊エリアでと、
今現在は考えています。
今後、診察の結果や…治療の結果、
良い方向への改善が見られた場合は
その時、考えていこうと思っています。
気になる症状ですが、
特に際立って何が有る…と感じている訳ではありません。
普通に元気に飛び回っていますし、
走りまわっています
飛び回った後、肩で息をしている時があったり、
鳴き声がか細くしか出ないのが
それが今回の疾患の為なのか…は、
今現在は解りません。
今後の経過をまた、記していこうと思います
↑ わざわざ、お気に入りの玩具を
もりし兄ちゃんの所へ運んで行って遊ぶ、うっちー(笑)
男同士の会話、しているのかな(*^_^*)
今後も頑張るうっちー をよろしくお願い致します。
↑ ポチっとお願いします