にゃんの気まぐれ日記

日々のいろんな事について気まぐれにつづるにゃんの日記です。
「気まぐれ」になるのか?それとも毎日更新できるのか?

ひるメシ

2015-06-02 17:42:20 | 日常

最近のお弁当
ジャーサラダ☆

とりあえず流行に乗ってみた




はるさめ詰めてみたり、マカロニを詰めてみたり
カニカマ、ベーコンを焼いて詰めてみたり・・・
あ、お豆腐とかベビーチーズを入れるのも美味しい☆
にんじん、大好きなんで必ず入れるよ!

いろいろ組み合わせを考えるのが楽しい
けど、お野菜がたかーーーい。
プチトマトの高さに驚き~。

詰めてる時には、「これで足りるのか?!」と思ったけど
お皿に出してビックリ
モリモリでお腹イッパイになる~。



ジャーサラダランチ、かれこれ3ヶ月ほどやっております。
仕事の日には、ほぼ毎日コレ。
このお陰かどーかはわからないけど、3キロ痩せた~。イエーイ☆
久々に見る数字にテンションあがるぅ~w
そして、もう履けないから捨てようかなと思ってたスカートが入るぅ~
う、うれしい!!
健康診断まで約2ヶ月あるけど、このままをキープしなきゃ!!

でも、昨日は久々にフツーのお弁当
なぜなら、NHKの「サラメシ」で大人のキャラ弁を見て作りたくなったからw

「ましゃサマ弁当」



でも、イマイチ似てない・・・

運動会の代休で朝からウチで妖怪ウォッチを観ていた甥っ子に
「これ、ましゃに見える?」って聞いたら
チラッと見て、小首をかしげただけ
あ、そーですか、似てないってコトですね
いーんですよ。アタシもそー思ってますから。
子どもってヤツは正直だね。


ながめる、しまう

2015-03-14 17:36:10 | 日常

今日は、ホワイトデー
会社に行くと、机の上には沢山のお返しが♪

だけど、家にはまだバレンタインに頂いたチョコが・・・。



大好きだから、速攻で食べたいんだけど、
あまりに可愛すぎて食べられず、一ヶ月経った今も
開けて眺めては「かわいい~」って言って、しまう
その繰り返し。
そろそろたべなきゃな~。


ましゃサマのバースデーを祝って☆

2015-02-09 20:05:14 | 福ちゃん

ましゃサマ、46ちゃいおめでとうございます☆



いつも沢山の愛をありがとう!!!
46ちゃいも素敵な年になりますように。

というわけで、今年もご本人不在だけどケーキを焼いて
ましゃサマのお誕生日をお祝いし、ま、し、た、よ。
って、すでに一週間前の事になるけど・・・

今年は、ましゃ友まあこちゃんが、仕事が終わって広島から駆けつけてくれたから
2人でお祝いすることが出来てヨカッター
いつも1人だから、同じ人のことを思って誰かと一緒にお祝いできるっていいね~。

去年はケーキを失敗するというアクシデントがあったから
今年は、数日前から気合いを入れて準備したよ。

1回目作ったチョコプレートはね、ホワイトチョコの温度が高すぎて
輪郭を描いたチョコが溶けてしまって失敗



男前がひどいお顔になってしまった・・・。

心が折れそうになったけど、次の日にリベンジ!!
ちょっとコツを掴んだから調子に乗って服に色を入れてみたりした。
ここで、成功したからめっちゃテンション上がったけど、これでケーキを失敗したら・・・とちょっとドキドキ
しか~し、今回は、今まで焼いたシフォンの中で一番じゃない!?ってくらい膨らんでふわぁふわっ!!
あまりにふわふわ過ぎてチョコプレートが沈んでいくという・・・
焦ったぁ
今年もイチゴは長崎県産にこだわりました~。
なんとか無事完成☆




なんとか6日中に、まあこちゃんと2人でローソクを「ふぅ~」してお祝い。
ギリ間に合ったー。

と、安心した次の朝、冷蔵庫から「MASHA」と描いたハートのチョコプレートが・・・
バタバタしてて、すっかり飾り忘れていた。

せっかくなんで、合成してチョコプレート乗っけてみた(笑)。



いつの日かましゃサマに・・・と妄想しながら作るけど、
なかなか安定しないシフォンの焼き具合
これじゃ、ましゃサマに「食べて」って言えるのはまだまだだにゃ(笑)

無事、一大イベント終了でーす(笑)


パジャマde検証

2015-01-13 17:32:29 | 日常

日曜日のコト。
昼前までパジャマでコロコロ転がりまくっていたら
美容院へ乗せて行けとオカンに頼まれ、
ものすごーーーーーく迷ったけど、どうせ近くだし・・・と思って
パジャマのままコートを羽織って出掛けちゃった。

そしたらね、そんな時に限って事故るという・・・。
その瞬間、一番に思ったのは車の心配ではなく、

「もう、なんでこんな格好の時にぃ~」

でした。

すんごく細い道で、前からすんごいスピードでやってくる車に嫌な予感がして、
止まって待っていたら案の定、ミラーをぶつけて行きやがった。
第一声「スピード出しすぎじゃろ!!!」って、わっかい兄ちゃんを叱ってやったわ。
でも、兄ちゃん、全面的に非を認めて怪我がないか心配してくれたし、
ミラーもちょっぴりキズが入った程度だったから許してあげたよ。

でもね、ご丁寧に警察を呼んでくれちゃってたの。
は?アタシ、こんな格好なんっすけどぉ~。
急いで車の中でコートで隠れる所までパジャマの裾をまくって隠したよ。

んもぉ、どすっぴん、パジャマで現場検証的なコトをされるという最悪の事態になりました。
洗顔と歯みがきしておいたのがせめてもの救い。
ましゃ様のスウェット買っておきゃよかったナ。
どんなに近くでもパジャマでウロウロはいかんね。
てか、そんな時間までパジャマ着てるなよってね。反省・・・。


明けましたね

2015-01-06 18:30:43 | 日常


すっかり明けちゃいましたが

明けましておめでとうございます。




昨年もサボりっぱなしのブログでした。
結構、呑んで、喰って、遊んでな一年で
ましゃ友まあこちゃんとは、かなりデートしたし、
そうそう、ましゃ様の故郷長崎にも行ったし
ブログネタは沢山あったのになぁ(笑)













そんな感じで、今年も気が向いた時だけになると
思いますが、よろしくお願いします。

今年の年賀状は、アタシにしては珍しく
結構、早くに出来上がってました。
元旦に届いてないよーって思ってる方がいるかと・・・
出来上がってるのは出来上がっていたけど
書いたのがね^^;


で、今年のアタシの目標

・何事にも余裕を持って行動する

・整理整頓

もうね、会社のデスクまわりがひどくって。
年末に席替えしたのを機会に今年は整理整頓、スッキリきれいに☆
Before



ひどいねぇ
戒めの為に載せますw

After



といっても、この程度
私物が多すぎます!というするどいツッコミを受けました。
だって、カワイイものに囲まれてないとやる気が起きんのんよね。

さて、1年、頑張ってまいりましょーか。

2014振り返る


ライブ納め

2014-12-12 17:43:38 | 福ちゃん

『福山☆冬の大感謝祭 其の十四 Hotel de Fukuyama Ⅲ』
行って、き、ま、し、た、よ☆



今年は横浜ではなく、広島へ。

GWの福岡のドームツアー以来、約7か月ぶりのライブ☆
一日目は、アリーナの一番後ろという席だったにもかかわらず、
ましゃ様のお顔がよう見えました

そして、2日目はアリーナ19列目
前日より更にましゃ様のお近くへ♪

やっぱね、ドームよりアリーナの方がイイ!!
一体感が全然違うなと感じた。

久し振りのあんなコトや、あんな歌、あんな映像・・・
ギターを握った時のましゃ様の腕の筋肉に目が釘付け
途中、歌詞を間違った時のお顔がなんともかわゆくて☆
あんなお顔が見れるなら、もっと間違ってもいいよーと思っちゃうW

めっちゃ楽しかった!!!ほんと、楽しかった!!!

曲と曲の間で照明がおちて暗くなっても、ちゃんと東西南北におじぎをしてる
ましゃ様を見て感動。

ましゃ様ファンでヨカッタ!!
本当にアタシ達ファンのコトをちゃんと考えてくれているんだなと
感じられるライブでした。

2日間参加したけど、楽しい時間はアッという間でした。
魂ラジ終了のお知らせにも冒頭、チラリと触れたけど詳細はラジオでって。
めちゃくちゃショックなんだけど、最後に「来週まで〝お楽しみ〟にお待ち下さい」って言ったのよね
〝お楽しみに〟って言葉をアタシは聞き逃さなかったゾ!!
魂ラジ終了のニュースは悲しいコトなのに〝お楽しみに〟ってどゆこと~?
かわりに何かしらいいニュースがあるのか?!
あって欲しい!!!!!
そう信じて明日の魂ラジを震えて待つのである。




念願のうどんやさんにも行けたー
さすが、みなさんよく知ってて、アタシ達以外にもファンの人が・・・。

そーそ、ホントは買う予定じゃなかったトートを
勢いで買っちゃった。



帰りの新幹線の車内は福山雅治ファンで貸し切りか?
ってくらいこのトートを持った人であふれておりました。
福岡方面から乗って来た人は、この光景に「何かの宗教?」って思ったんじゃない?(笑)

さて、今後は何を楽しみに生きていきましょう・・・。
燃え尽きております。


久々の映画は

2014-08-22 17:43:08 | 日常

『るろうに剣心 京都大火編』をやっと観てキター☆

いや~、たけるんがカッコイイ、カッコ良すぎ(まずソコ?)
美男子とは、ああいう人のコトを言うんだね。お顔が美しすぎる。
ちょとホレた(笑)
でも、もちろん、一番はましゃ様だよー

るろうに剣心って原作も読んだことないし、
1作目も観てないから話がわかるんかいな?と思いながら
行ったけど全然大丈夫だった。

あの激しいアクションシーンにドンドン引き込まれるね。
すごいわ。
しかし、話には聞いてたけど、えぐっちゃんの殺陣の下手さにはビックリ。
あれって、わざとあんな風に見えるようにしてあるんかなぁ?
それとも、たけるんの殺陣が上手すぎて、
えぐっちゃんの殺陣が下手っぴに見えたのだろうか???
いずれにしても下手でござった。

そして、最後にほんの少しだけ出てきたましゃ様。
お顔が見えたのは30秒くらい?
龍馬伝を思い出させる風貌。
『るろうに剣心 伝説の最期編』での激しいアクションシーンを期待しておこっ☆
早く続きが観たいでござるよ。


ウェディングツリーと合体

2014-07-29 17:44:13 | 切り絵

久々の切り絵は、美容院でお世話になっている
ちょ~かわゆい女子へのお祝いウェルカムボード☆



(お顔にホッチキスが怖い。。。)

今回のウェルカムボードは、ウェディングツリーと合体。
最近は、ウェディングツリーなんてもんもあるのねぇ。
式場でお願いすると、結構いいお値段するらしい。

「これからの結婚生活で一番大切なもの」をバルーンの色で選んでもらって
出席者の方々に貼ってもらったら、後々飾るのにいいかな~と思ってね。



ピンク:愛  グリーン:思いやり  イエロー:笑顔
オレンジ:スキンシップ  ブルー:忍耐

さて、何色が多くなったのか???

ちなみにアタシは後で貼らせてもらおうと思い
グリーンのシールを残してます。

イラストは、今回もデザイナー、ユーコムにお願いして描いてもらいました。
なんで点な目なのにこんなに似てるんだろう・・・と、いつも感心するよ。

ツリーと言いながらも、アタシ的にはバルーンにしたくて、
どーしようかな~と、考えていたら

「バックはパステルを使って空っぽく塗って、
 シールを貼る部分は雲をイメージしたハートであけておくのはどう?」

というアイディアをユーコムが出してくれて・・・
さ、さすがだわっ☆
アタシなんて、それ聞いたときに
パステル???なに?ソレって思っもん。

クレヨンとか色鉛筆は使ったことあるけど、パステルなんて聞いたコトも無かったからねw
てなわけで、初パステルで塗り塗りしたけど、
うーん、淡くキレイな空にはほど遠いけど、なんとなく空っぽく見えるかな?

そして、めっちゃカワイイ新婦さんなんで、めーっちゃ可愛く仕上げたい!!という思いがあって、
今回はプリザーブドフラワーを使おう!と考えておりました。
前撮り写真を見せてもらったら頭にカワイイお花の冠が・・・
これダ!!!と、思い、『お花のもこ』のよーこ先生にお願いして作らせてもらいに行きましたー。

今回は切り絵よりもお花の冠に大苦戦
見ると、乗っけて貼ってるだけだろ!っぽく見えるけど、
一応、カーネーションは、大きいのを半分に分けて小さいお花に作り直したり、
ワイヤー掛けたりしてますのよw
あ、1個バラバラになってしまって、よーこ先生が作り直してくれたんだけどね。。。



(ブーケを束ねてリボンをつけてくれたのは、よーこ先生)

お花がガラスに当たるため、高さ調整に一苦労
お花のおしりをカットしてはガラスを置いて確認、
また、少しカット、確認・・・の繰り返しを何度やっただろ。
結局、かなりカットしたけどガラスに当たるため、今度は花びら部分をカット・・・
うちのお嬢にゃんの毛をカットすることはあるけど、まさか花びらをカットしていくことに
なるとは思ってもなかったよ。
いや~、これはめっちゃ時間掛かった!
本当は一晩で終わる予定が、結局、二晩掛かったという。。。
ま、くっちゃべってる時間も多かったんだけどw

アタシがお花をやっている間、ユーコムがバルーンシールをハサミでカットしてくれて、めっちゃ助かりました。

てなわけで、完成したのは真夜中2時半
そんな時間にウェルカムボードを持って記念撮影で大盛り上がり★



カワイイ!!カワイイっ☆めっちゃカワイイんですけどぉぉぉ!!!
(大好き自画自賛)

ホントの完成はコレ↓



緑多めのバルーンになったみたい。
お二人にとっても喜んでもらえてヨカッタ-。



本当に今回も楽しんで切り切りすることができた。
アタシのワガママを聞いて大急ぎで紙を注文してくれた会社のブチョー
お家でシールをプリントして来てくれた工務のおっちゃん
パネル貼りを買って出てくれたデザインチームのリーダー
糊付けに手を貸してくれたOさん
イラスト以外にも、平日にも関わらず二晩も深夜までお花造りに付き合ってくれたユーコム
ド素人のくせに、あれやりたい、これやりたいと構想だけはデカイわがまま言い放題のアタシに
丁寧に指導してくれた、よーこ先生

そんな皆さんの協力があってこそだったと、本当に、本当に感謝してます
みんな、ありがとーーーーーー!!!
これに懲りず、またお願いします☆

名前とWelcomeの文字はアクリル絵の具で塗り塗りしてます
あと、バルーンシールも、アクリル絵の具で塗り塗りしたものを
スキャンし、シールにプリントしてもらってます。
全て手作りだよー☆あ、フレームはIKEAっす~


岡山のPeach!!

2014-07-28 17:50:45 | 日常

この季節、白桃を頂くことがしばしば。
有り難い!!
土曜日には、会長農園で育った白桃、
日曜は、ご近所さんから清水白桃を頂いた-。
清水白桃なんか、自分で買うことなんてないから
めっちゃうれしい☆



イイ香り~
食べ頃まであと数日
それまで、香りを楽しもう。


ハラペコを救ってくれたのは

2014-06-02 18:11:38 | 日常

残業中、お腹グーグー、ハラペコで死にそうなアタシを
救ってくれたのは・・・



ありがとう、アンパンマン☆

でも、中身はカスタードクリームでした。