川西市在住・専業主婦です。
11月~12月半ば、箕面によく出没していました。
所用を済ませたあと、食中心のプチ散在日記。


1. 新御堂突き当りのイオン周辺
あっさり中華料理の「綉花」

場所はR171西宿2丁目の交差点を北へ、突き当りを右へ
ランチは予約をした方がよさそうです。
・
・
・
Q'sキューズモール箕面でパン食べ放題ランチ

焼き立てパン、おいしい。
・
・
・
Q'sキューズモールにあるガーデニング雑貨のお店。「みどりの雑貨屋」

新年の福袋の予約受付をしていました(12/23)。
3万円相当の雑貨が入った1万円福袋、
1万5千円分の5千円福袋、
多肉植物の詰め合わせ3千円福袋の3種類だそうです。
・
・
・
見逃してしまう 家具屋さん
da BOSCO 西宿2の交差点を入ってすぐ左手にあるお洒落な家具屋さん
・
・
・
2. 船場周辺
モンシュシュの工場

10時と4時に「端っこロールケーキ」の売り出しがあります。
写真は「端っこパウンドケーキ」で、1本分が300円くらいだったかな。
・
・
・
お花屋さん「Cascade」

変わり種の苗がお安かったです。
・
・
・
クロワッサンとコーヒーがおいしい 「小野原倶楽部」

11時にクロワッサンが焼き上がります。
・
・
・
3. 小野原周辺
具だくさんのパン 「サニーサイド」

いつもお客さんでいっぱいです。

・
・
・
種類豊富なコロッケ屋さん 「クロケッタ」

・
・
・

4. 箕面駅近周辺
ユーミンもおすすめのヘルシーな焼きかりんとう

お店はイカリスーパーのはす向かい。
・
・
・
かりんとう屋さんの隣のお花屋さんにもちょこっと寄ったりしてね。

・
・
・
よくお土産で見かけるおかき屋さん 長岡天神の「小倉山荘」
定家の月、しょっぱくておいしい。

”せいか~い” ”だいせいか~い”
秋のドラマのクロコーチで この紙袋をせいけちゃんがお土産に持って行ってました!
見逃しませんでしたよ!! イェイ
・
・
・
ミスド1号店にも40年ぶり(かな?)に行ってみました。
ミスドHP
・
・
・
R171沿いのうどんすきの「美々卯」でランチ定食

これはいけますよ~。
・
・
・
コーヒーのヒロの踏切を渡ったところ、アンティークの雑貨屋さん Grandma's kitchen

甘い香りのキャンドルを買いました。
・
・
ヒロで友人とコーヒーを飲んでいて、大笑いした話・・・
友人宅でピアノの調律をしてもらったそうで、調律師の方は割とお歳を召したおじいちゃんで、
終わってからコーヒーをお出ししたのだそう。
帰られてから、コーヒーカップを下げようとしたところ、コーヒーを1/3ほど残されていて、
カップとソーサーをキッチンまで運んでいる途中で何を思ったか、
調律師のおじいちゃんが残したコーヒーを、
「あっもったいない」と飲んじゃったんだって!! そんで
ぎゃ~~っとなって、すぐに歯磨きをしたのだそう。
そうよねぇ、絶対カップの同じところに口を付けているよねぇ。
・
・
・
今年2013年の初詣は箕面の勝尾寺でした。

お正月から箕面に縁のある1年でした。
・
・
・
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
11月~12月半ば、箕面によく出没していました。
所用を済ませたあと、食中心のプチ散在日記。


1. 新御堂突き当りのイオン周辺



場所はR171西宿2丁目の交差点を北へ、突き当りを右へ
ランチは予約をした方がよさそうです。
・
・
・



焼き立てパン、おいしい。
・
・
・



新年の福袋の予約受付をしていました(12/23)。
3万円相当の雑貨が入った1万円福袋、
1万5千円分の5千円福袋、
多肉植物の詰め合わせ3千円福袋の3種類だそうです。
・
・
・


da BOSCO 西宿2の交差点を入ってすぐ左手にあるお洒落な家具屋さん
・
・
・
2. 船場周辺



10時と4時に「端っこロールケーキ」の売り出しがあります。
写真は「端っこパウンドケーキ」で、1本分が300円くらいだったかな。
・
・
・



変わり種の苗がお安かったです。
・
・
・



11時にクロワッサンが焼き上がります。
・
・
・
3. 小野原周辺



いつもお客さんでいっぱいです。

・
・
・



・
・
・

4. 箕面駅近周辺



お店はイカリスーパーのはす向かい。
・
・
・



・
・
・

定家の月、しょっぱくておいしい。

”せいか~い” ”だいせいか~い”
秋のドラマのクロコーチで この紙袋をせいけちゃんがお土産に持って行ってました!
見逃しませんでしたよ!! イェイ

・
・
・


ミスドHP
・
・
・
R171沿いのうどんすきの「美々卯」でランチ定食


これはいけますよ~。
・
・
・



甘い香りのキャンドルを買いました。
・
・
ヒロで友人とコーヒーを飲んでいて、大笑いした話・・・
友人宅でピアノの調律をしてもらったそうで、調律師の方は割とお歳を召したおじいちゃんで、
終わってからコーヒーをお出ししたのだそう。
帰られてから、コーヒーカップを下げようとしたところ、コーヒーを1/3ほど残されていて、
カップとソーサーをキッチンまで運んでいる途中で何を思ったか、
調律師のおじいちゃんが残したコーヒーを、
「あっもったいない」と飲んじゃったんだって!! そんで
ぎゃ~~っとなって、すぐに歯磨きをしたのだそう。
そうよねぇ、絶対カップの同じところに口を付けているよねぇ。
・
・
・
今年2013年の初詣は箕面の勝尾寺でした。

お正月から箕面に縁のある1年でした。
・
・
・
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。