跡見学園女子大学ディズニー研究会

ブログを移動しました。こちらへお願いします。http://disneylabo.exblog.jp/

飛べない鶴

2008-07-22 19:17:10 | Weblog
 ある都内の動物園に、8歳の妹を連れてでかけた。普段の生活では動物園にいる動物とは出会うことはできない。地球にはたくさんの動物が共存することを勉強する格好の場所である。人工的に繁殖を手助けし、生態を保護するなど動物園の役割は幅広い。しかし、現在の日本の動物園は、レクリエーションの部分を重視し過ぎている気がする。
 それを象徴するのが飛べない鶴である。檻のない場所に2匹の鶴が歩いていた。私のイメージだと鶴は冷たく澄み切った空の中を大きな羽を使いながら優雅に飛んでいるものである。しかし、私の目の前にいる鶴は蒸し暑い中、羽を動かしながら歩いているだけだ。さも飛びたそうに。
 ある本に、「鳥は初列風切と呼ばれる小さな羽根を切られると飛べない」と書いてあった。そう、この鶴は羽を切られていたのである。動物の生態を人々に伝える動物園が、動物の生態を変えてよいのだろうか。何か違う気がする(土渕梨菜)。

劇団ひとりを見直した

2008-07-16 23:34:15 | Weblog
 私からこの名前を聞くのは久々ではないでしょうか。 去年の今頃は彼に夢中で、友達を引き連れテレビ観覧に行きまくっていました。おかげで、握手もしたし、色紙まで持っています。
 今は松山ケンイチに夢中です。大沢あかねと付き合っていると聞いてからドン引きしてしまったのです。
 しかし先日、劇団ひとりのエッセイ集「そのノブは心の扉」を読みました。先生が、授業時間中に持ってきていたアマゾンの袋から出した瞬間に奪ってきたのです。
 彼への想いはまだあるのかもしれません。
 やっぱり劇団ひとりはすごい!! とってもアクティブなんです!! 無償の愛を探すために石に名前を付け、愛してみたり。突然富士山に登ってみたり。催眠療法にかかってみたり。乗馬を習ってみたり。大型二輪の免許をとってみたり。クルーザーの免許をとってみたり。お坊さんの修行を受けてみたり。
 すごくかっこいいです。大学生は時間があるからいろんなことをして、たくさん資格をとろうと思い入学しました。はや3年・・・。もうすぐ就活です。
 「大会がおわったらやろう」「テストが終わったらやろう」いつもこんな考えだからだめなんだ!!!部活のせいにしない!バイトのせいにしない!テストのせいにしない!!
 ある素敵な美容師さんが言っていました。「俺は専門学生のころ ちゃんと睡眠時間を削って遊んでたよ」 かっこいいのか?? 尊敬すべきなのか???
 尊敬します。わかりました!行動します!!!時間がないけどバイトたくさんしたいから3つくらいやってみよう!そして旅行に行こう!!!花火大会に行こう!!!海に行こう!!!!
 痩せよう(藤島)。

江戸時代の天球儀

2008-07-08 18:42:16 | Weblog
 国立科学博物館には江戸時代の科学技術の水準の高さを示すものが展示してある。からくり人形や、精巧に作られた人間の骨格などである。
 私が気に入ったのは天球儀だ。天の川や星座を写し取り球体に記録したもので、土星の形をしている。西洋星座、中国星座、一等星から三等星、天の川、赤道、黄道などが記されている。本来内側からみた天球の様子を外側からみるので、左右が逆になっている。
 天体の動きを知り、暦を理解することは江戸時代の知識階層にとって重要な共用の一つで、天球儀は講義などで使われていたということだ。
 西洋の影響をあまりうけずに江戸時代の科学技術が進むと、かなりエコなものになったのではないかと思う(蔵澤愛)。

国宝!稲荷山古墳

2008-07-01 18:33:39 | Weblog
 竹下登元首相の孫であるDAIGOがあるテレビ番組で、埼玉には観光地がないと言っていた。
 しかし、そんなことはない。長瀞の天然カキ氷、秩父夜祭、秩父の芝桜、さいたま新都心のジョンレノンミュージアムなどがある。
 それに忘れてならないのは国宝に指定されている稲荷山古墳である。埼玉(さきたま)古墳群は県名発祥の地。5世紀から7世紀のはじめごろまでに作られた9基の大型古墳があり、その中の一つが稲荷山古墳である。
 稲荷山古墳は5世紀後半に作られた前方後円墳だ。古墳の上に小さな稲荷社があったことから稲荷山と呼ばれるようになった。この古墳から出土された鉄剣や甲冑、馬具などの副葬品が国宝に指定された。鉄剣には、ワカタケル大王(雄略天皇)に仕えたヲワケという人の功績などが記されていた。当時の日本の中心である大和から遙か離れた埼玉にまで、大和朝廷の勢力が及んでいたことがわかる。太古の昔から住みやすい土地だったのだと思いたい。
 JR高崎線行田駅または秩父鉄道行田市駅から市内循環バスに乗り、「埼玉古墳公園前」下車徒歩約2分のところにある(小林祐佳)。